CATEGORY

生活

  • 2018年1月29日

ベッドが映えるルーム演出のアイテムは間接照明で決まり!

ベッドや枕を新しいものに変えても、「何かしっくりとこないな…」と感じたことはありませんか?それは、全体のイメージに変化がなく、単に「新しいベッド」や「新しい枕」になっていることが多いからではないでしょうか。ちょっとしたアイデアを活かし、間接照明をプラスするだけで、インテリアや小物もそれぞれが、脚光を浴びることができるのです。間接照明を上手に使ったルームコーディネートで、センスのある部屋に変身させましょう。

  • 2018年1月26日

ストレスによって起こる様々な症状!睡眠や食欲にも影響が!

ストレスというと、誰もが経験した事のある症状のひとつではないでしょうか。仕事や勉強、人間関係や病気など、人それぞれの理由で知らず知らずのうちに精神的に溜まっていくものです。そして、ストレスは、人間の体に様々な悪影響を及ぼします。代表的なのが、「睡眠」や「食欲」の異変です。今回は、ストレスによって睡眠や食欲の変化や原因、改善方法などをお話します。

  • 2018年1月26日

LEDシーリングライトなら壁スイッチでも調光可能!

LEDのシーリングライトには、リモコンで簡単に操作できる調光機能が搭載されています。さらに、明るさや色合いも簡単に変えられます。それに加えて壁スイッチでも、明るさの切り替えが可能です。ここでは、便利なLEDのシーリングライトの調光機能についてご紹介します。

  • 2018年1月25日

コンクリートの壁にネジ止めするなら下穴は必須なのか?

鉄筋コンクリート造のマンションに住んでいると、どうしてもコンクリート部分にフックを取り付けたり、家電をネジ止めしたりしたくなります。しかし、固いコンクリートには簡単には取り付けできません。下穴を開けて、そこにネジを固定するのが一般的です。そこで、ここでは、コンクリートにネジ止めする際に必要な下穴についてご紹介します。

  • 2018年1月25日

こたつの修理といえば?温度ヒューズと電気コードが基本!

もし、電気こたつがつかなくなったら、その原因のほとんどは温度ヒューズか電気コードです。電気こたつに入っている温度ヒューズは、馴染みが無いかもしれません。これは、電気こたつの重要な部品です。修理に出してもいいのですが、家電量販店やホームセンターでもご購入できます。さらに、ヒーターユニットだけの交換も効果がある場合があります。今回は、そうした電気こたつの修理方法についてご紹介します。

  • 2018年1月24日

ウォシュレットを使いたい!コンセントがない場合の対処法

ウォシュレットを取り付けようと思ったとき、「トイレにコンセントがない」ということがあります。信じられない、と思う方もいることでしょう。しかし、トイレにコンセントのないお家や賃貸のお部屋は、まだまだあります。そんな場合に、ウォシュレットが使えるようにする方法について、ご紹介します。

  • 2018年1月24日

アパートの収納場所を増やす工夫!狭いキッチンも快適に!

賃貸アパートは、キッチンが狭いことが多いですよね。収納場所も少なく、料理もしづらいものです。そして、スペースも広げることはできません。しかも賃貸ですから、壁に穴を開けることもできません。そのせいで、困っている人も多いのではないでしょうか。そんなキッチンを、少しの工夫で大変身させてしまいましょう。

  • 2018年1月23日

acアダプターが断線!修理方法は?未然に防ぐ方法もご紹介!

PCやスマホを充電しようと思って、何故か充電がされず、「なんで充電できないのだろう?」と思った経験はありませんか?そして、acアダプターを確認してみると、ケーブルの根本部分の電線がむき出し状態だったということもあるでしょう。acアダプター故障の原因には、色んなパターンがあったりします。この記事では、修理方法や、故障を未然に防ぐ方法をご紹介します。

  • 2018年1月23日

こたつが壊れた!修理に必要なヒーターの知識とは?

こたつが温かくならないという故障の場合、どこに原因があるのでしょうか?こたつにはヒーターがついていますが、このヒーターを交換することでこたつの故障は直るのでしょうか?まずは、こたつの故障の原因を突き止め、修理の方法を考えてみましょう。

  • 2018年1月22日

ベッドのサイドテーブルをおしゃれに!選ぶ時のポイントは?

ベッドの横にサイドテーブルをひとつ置くと、お部屋の印象が大きく変わると思いませんか?サイドテーブルは、実用性ももちろん大切なのですが、やはり見た目もおしゃれなものを選びたいものですよね。今回は、ベッドの横に置くサイドテーブルを選ぶポイントや、おしゃれなサイドテーブルにどのようなものがあるかをご紹介します。お部屋の雰囲気に合わせて、素敵なサイドテーブルを選んでみましょう。

  • 2018年1月20日

ベランダと部屋の気になる段差!解消すれば快適空間になる!

日当たり抜群のベランダスペース。ただ洗濯物やお布団を干す場所だけにしておくのは、とても勿体ないですよね。そこで、そのベランダを、部屋の延長のように楽しんでみませんか?煩わしいベランダと部屋の段差を攻略して、理想の空間、生活を手に入れましょう。

  • 2018年1月20日

暑い夏の夜もエアコンを利用してお布団でぐっすり快眠を

暑い夏の夜。エアコンをつけて眠るという方もいらっしゃると思います。ただ、エアコンは使い方によっては体を冷やしてしまい、体調をくずしてしまうことがあります。ここでは、夏の夜の睡眠時に効果的なエアコンの使い方についてご紹介します。また、エアコンの力を借りずに少しでも涼しく過ごしたいという方に、夏におすすめのお布団についてもご紹介します。ちょっとした工夫で、夏でも快眠を得ることができますよ。

  • 2018年1月19日

高齢者はベッドから起き上がりにくい!楽にする方法とは?

高齢者の方は、なかなか思うように動けないことが多いです。筋肉量や骨密度、視力の低下などが原因で、ひとつひとつの動作に時間がかかってしまうためです。ベッドからの起き上がりも、実は大変な動作で、少しでも楽に起き上がりたいと思っている高齢者の方は多いはずです。今回は、高齢者の方が起き上がりやすいベッドの選び方や、リクライニングベッドのご紹介をします。

  • 2018年1月16日

自分の部屋が6畳だった場合に置く物のサイズと必要な物とは

引っ越しや新築を建てた時、親に初めて自分のお部屋をもらった時などは、何を置こうか色々考え、楽しい気分になりますよね。欲しい物をあれこれと考えたり、間取りを書いて必要な物を吟味したり、ウキウキする時間かと思います。そこで、日本では比較的一般的なサイズである、「6畳の部屋」に焦点を当てて、「何を置いたらいいのか?」、「どんな風に置いたらいいのか?」などをお話します。

  • 2018年1月15日

和室にベッドを置く「和モダン」レイアウトが人気?

皆さんは「和モダン」という言葉を聞いた事があるでしょうか。最近、和室にベッドを置いて和室とモダンを合わせたレイアウト、「和モダン」の人気が高くなっています。もし、和モダンが気になる人、和モダンのお部屋にしたいけどどうして良いか分からないという人は、是非参考にしてみてくださいね。

  • 2018年1月14日

冷蔵庫のマットが気になる!せっかくならアートなデザインに

ほとんどの人は、毎日お世話になっている冷蔵庫があるのは当たり前で、無意識になっていることが多いようです。そんな冷蔵庫も、たまには整理整頓を兼ねて、コーディネートしてあげましょう。さまざまなマットを上手に使い、開けるのが楽しみになるような、アート感あふれる空間にしてみてはいかがですか?

  • 2018年1月9日

ベッドルームのインテリアを北欧風にするポイントをご紹介!

北欧のインテリアには、おしゃれなデザインのものがたくさんありますよね。おしゃれでありながらも、優しい雰囲気も併せ持つ北欧風のインテリアに囲まれながら眠りたいと思う方も少なくないはずです。そこでここでは、北欧風ベッドルームを作るためのインテリア選びのポイントについてご紹介します。憧れの北欧風ベッドルームを手に入れるために、さっそくチャレンジしてみましょう!

  • 2018年1月7日

シーリングライトの設置!壁スイッチなしの部屋でも使える?

最近では、寝室として使う和室にも、シーリングライトを付ける家庭が多くなっているようです。しかし、和室などでは壁スイッチなしの部屋も多く、その場合のシーリングライトの選び方がいろいろと取り上げられています。ここでは、プルスイッチタイプやリモコンタイプなど、壁スイッチがない場合の解決方法として挙げています。また、LEDのシーリングライトも人気なので、その選び方についてもご紹介します。

  • 2018年1月5日

部屋を涼しく快適に!効率の良い扇風機の置き方は?

暑い夏、寝苦しい毎日が続き、日々寝不足な方も多いのではないでしょうか?最近では夏のシーズン中、熱帯夜の日が増えましたね。2010年以降の東京の熱帯夜の日数は、1960年代に比べて、倍以上に増えていることをご存知でしょうか。そこで大活躍するのが扇風機です。今回は部屋に扇風機を置くとき、最も効果的な置き方をご紹介します。

  • 2018年1月5日

畳の上にベッドを置きたい!カビの対策になる!?

賃貸やお家の和室の畳の上にベッドを置きたいと思っている人は、意外に多くいます。しかし、実際に畳の上にベッドを置こうとする方は少ないようです。その理由は様々ですが、「ダニやカビが繁殖するのではないか」、「畳にベッドを合わせにくい」などで置くのをためらってしまうからと言う人もいます。そこで、今回は「畳の上にベッドを置いて大丈夫なのか」の疑問に答えていきます。