CATEGORY

暮らし

  • 2019年1月29日

コンセントがお布団の上に位置するのは危険!火事の恐れも!

ニュースでよく耳にする「火事」ですが、コンセントからの発火が原因となっていることが多くあります。また、お布団の上に位置するコンセントには、十分に注意しなくてはいけません。この記事では、コンセントまわりの火事の原因と危険を避けるための対策をお伝えします。自分は大丈夫だと思い込まずにぜひ一読ください。

  • 2019年1月19日

子供部屋の間仕切り法!カーテン・家具・ベッド・パネルドア

小さなお子さんも、ある程度大きくなってくると「自分だけの部屋が欲しい!」と言い出す日がくるかもしれません。お子さんが小さいうちは、広めの子供部屋を兄弟姉妹で使い、後々その空間を分けて使うというご家庭も多いことでしょう。そんなとき、どのような間仕切りをしたら良いのでしょうか。カーテンや家具を使う、さまざまなアイディアをご紹介します。

  • 2019年1月4日

冷気をシャットアウト!窓の隙間風対策は100均でできる

冬は、家の中でも寒いものです。しかし、寒くないようと考え、ストーブやエアコンの使用をしてしまうと、電気代や灯油代が高くついてしまいます。暖房に頼らず、できるかぎり冬の冷気をシャットアウトして暖かく過ごしたいものですね。実は、冬の家の中の寒さは、窓からの冷気をいかに防ぐことができるかがカギになるのです。そこで今回は、100均に売っているものを使った窓の隙間風対策をご紹介します。

  • 2018年10月9日

気になるピアノの音を防ぎたい!防音室を自作してみよう

ピアノを自宅で演奏する場合、音が響くとご近所にうるさくないか気になりますよね。電子ピアノなら音の調節ができますが、アップライトピアノなどですと、音の調節はできません。そこで、音を気にせず練習できるよう、ピアノの防音室を自作してみませんか。ここでは、ピアノの防音室の自作方法をご紹介します。

  • 2018年10月5日

お得で便利な寝具セットは和敷でもベッドでもおすすめ!

寝具というと、最低でも枕と掛け布団と敷布団、さらにそれぞれカバーが必要で、そろえるのは大変です。そんなときにおすすめしたいのが、寝具セットです。必要な寝具がすべて入っているセットを購入すれば、今すぐにでも寝ることができてとても便利です。しかも、バラバラに買うよりもリーズナブルなお値段であることが多いので、その点でもお得ですよ。今回の記事では、寝具の選び方やおすすめの寝具セットをご紹介します。

  • 2018年10月1日

おしゃれなコンクリート現し天井が人気!補修痕も様になる?

インテリアにこだわる方は、天井にもこだわります。意外に目に付く空間のため、選ぶ素材により部屋全体の印象にも影響するでしょう。最近では、コンクリート現し天井が人気ですね。補修痕も様になるその魅力とは、どのようなものでしょうか。今回は、コンクリート現し天井についてまとめていきます。

  • 2018年9月29日

賃貸マンションの「壁の穴」「落書き」「ヤニ」の修復方法

賃貸マンションに住んでいて、壁に傷をつけてしまった経験はありませんか。また、賃貸だとは分かっていながら、ついつい画鋲で穴をあけてしまったり、クロスを汚してしまったりすると、いざ退去をするときになって焦るものです。退去時には費用を請求されることもありますし、「できれば自分で元に戻せたら…」なんて思いますね。今回は、賃貸マンションの壁を修復する方法をご紹介します。

  • 2018年8月3日

モルタルで鉢植えを作ろう!その作り方や育てやすい植物は?

家の中や外に緑があると、落ち着きますよね。植物があることで、癒やしの効果を感じているかたは、少なくないことでしょう。また、植物を育てるための鉢植えにもこだわりたいですよね。そこで今回は、モルタルを使った、手作り鉢植えの作り方をご紹介します。ご自身で作った鉢植えで、植物を育ててみましょう。

  • 2018年6月13日

その先への期待感が加速!玄関&階段タイル張りのハウツー!

室内のインテリアには関心があっても、玄関や玄関に続く階段などは意外とほったらかし、という方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、素敵な玄関アプローチに欠かせない、タイル張りの実例やDIYハウツーをご紹介していきます。家族だけでなく、通りすがりの人でさえもが、思わずその先も見たくなってしまうようなセンスの良い玄関アプローチを目指してみましょう。

  • 2018年5月13日

ストーブの給油中に灯油をこぼした!そのときの対処法は?

一般的なストーブの燃料と言えば、みなさんもよくご存知の灯油ですね。ストーブを使っていて灯油が切れたら、自分でタンクに給油されると思いますが、そんな給油中に「灯油をこぼした!」なんていう経験はありませんか?灯油がこぼれると、臭いもキツイですし、油なので拭き取りもなかなかうまくいきません。どうやったらこぼれた灯油を臭いが残ること無く、キレイに拭き取ることが出来るのでしょうか?

  • 2018年5月8日

鍵を付けたい!部屋のドアが内開きの場合どうすればいい?

子どもの頃はもちろん、大人になった今でも誰にも邪魔されずに、一人っきりになりたい時間は欲しいものです。そこで思い付くのが、部屋に鍵を付けることです。しかし、一般的に住宅の部屋のドアは内開きで、鍵が付いていないものが多いのです。では、内開きの部屋の鍵を付けるには、どのような鍵でどのように取り付けたらいいのでしょうか。

  • 2018年4月14日

我が家の洗濯機のサイズ!入らないほどの洗濯物はどうする?

洗濯機を購入する前に、どの程度の容量が入る洗濯機を購入するべきか知っておくことも大切です。そこで知っておきたい洗濯機の知識や、搬送時に家の中に入らないなどのトラブルが起こらないためのサイズの計り方や、欲しい洗濯機と設置場所が合わない時の対策について解説します。また、大きすぎて洗濯できない洗濯物の洗い方なども詳しくご説明します。これから洗濯機を購入、または検討中の方は、ご参考にどうぞ。

  • 2018年4月4日

費用をかけずにできる!鍵を部屋の中から取り付けてみよう

一般的に、私たちの住む家やマンション、アパートには、部屋の鍵は1つ付いていますよね。ですが、部屋1つ1つにも取り付けたかったり、「部屋の中から取り付けたいけど、どのようにしたらいいのかわからない...。」などと悩んだことは、ありませんか?知っているようで、実は知らない部屋の鍵の知識を付ければ、安く自分でも取り付けられるのです。

  • 2018年3月31日

一人暮らしに最適なワンルーム!テレビの配線の仕方は?

一人暮らしをするときには、賃貸のワンルームを探す方が多いものです。所帯を持つ方とは違い、ワンルームはちょっと料理をするだけのキッチンと、リビング兼寝室一間といった手軽な間取りが豊富です。もし、ワンルームに入居すると決まったら、テレビの配線の仕方を覚えておきましょう。ここではテレビの配線の仕方だけでなく、お部屋のレイアウトなどにも注目してお話しします。

  • 2018年3月30日

やればできるかも?!コンクリート壁にネジを付けてみよう

おしゃれ感満載な、コンクリート壁で囲まれた部屋に憧れる人も多いです。しかし、壁に何かを飾ろうとしてもコンクリート壁でネジを打ち込むことができない、と諦めていませんか?ところが、コンクリート壁もネジを打ち込むことができるのです。コツがわかると簡単なので、そのコツを掴んであなたらしいコーディネートを楽しんでみましょう。

  • 2018年3月3日

全自動洗濯機の掃除の方法って?もしかして分解掃除できる?

全自動洗濯機って長年使っていると、細かいところが汚れてしまいますよね。手の届く場所なら良いのですが、それができない場所となると、本当に困りものです。今回は、「全自動洗濯機の掃除の方法って?」「もしかして分解掃除できる?」などの疑問についてお答えします。

  • 2018年2月25日

納得!家の階段の寸法は安全を考え計算されていた!

いつも何気なく上り下りしている家の階段は、うっかり踏み外したりしない限りは、落ちたりすることはありませんよね。それは、安全に階段を上り下りすることができるように、計算された寸法のおかげなのです。住宅を建築する際には、階段1ヵ所でもきちんと計算されて造られているのです。それはどのようなものなのか、わかりやすく解説していきましょう。特に、これから家を購入、建てる予定がある人は、覚えておいて損はないはずですよ。

  • 2018年2月14日

台所やシンク下から臭う悪臭の原因は?臭い消しの方法5選!

毎日使う台所ですが、丁寧に掃除をしても、臭うことはありますよね。その悪臭の原因は、もしかしたら、シンクの下から臭っているかもしれません。普段目に見えない部分なので、どうしても掃除が行き届きにくいのがシンク下です。悪臭がしても不思議ではありません。では、その悪臭には、どんな対策をすればよいのでしょうか。おすすめの臭い消し5選をご紹介します。

  • 2018年2月7日

綿と比べてポリエステルは臭いが気になる!原因と対策は?

伸縮性があり、洗ってもすぐ乾くポリエステルは、スポーツウエアやユニフォームなど、あらゆる衣類に使われています。しかし、ポリエステルの衣類を着て汗をかくと、綿の衣類と比べて臭いが気になるといった声があります。そこで今回は、なぜポリエステルは、綿の衣類と比べて臭うのか、どんな対策をすればいいのかをご紹介します。

  • 2018年2月3日

畳のサイズや機能性!8畳の部屋の実際の住み心地って?

皆さんは、畳のことをどれぐらい知っているでしょうか?畳にも実はサイズがあり、それが場所によって違うことなどはご存知でしょうか?例えば、同じ8畳でも地域によって畳のサイズが違うのです。物件を見るときによく見かける言葉ですが、実際どんなものなのか。そうしたことについて、紐解いていきます。