CATEGORY

寝具

  • 2018年10月23日

ベッドの収納は自作できる?お部屋の収納力をupさせよう!

ベッドの上は、ただ眠るだけで使っている方と、眠る前にくつろいだり読書をしたりする方に分かれますよね。眠るだけならば問題はありませんが、くつろぐならばできるだけベッドの上から動かずに過ごしたいものです。しかし、ベッド周りに収納がなかったらどうでしょう?大いに不便だと感じられるのではないでしょうか。今回は、ベッドに収納を自作するアイデアについてご紹介させていただきます。

  • 2018年10月22日

お布団の敷き方の疑問を解決!敷布団が上?マットレスが上?

お布団の敷き方に決まりはなく、多くの人は小さい頃から自然と身についた、馴染みのある方法でおこなっていることでしょう。しかし、時々ふと疑問に感じることはありませんか。人により使い方が違う代表的なものは、敷布団とマットレスの上下です。どちらが上で、どちらを下にして使うと良いのでしょうか。今回は、その点に注目してお話しします。

  • 2018年10月21日

検証!「お布団」と「ベッド」腰にやさしいのはどっち?!

腰痛持ちの方にとって、悩みの種となるのは「寝具選び」ですよね。お布団とベッドでは、どちらが腰の負担を軽減することができるのでしょうか。今回は、それぞれの特徴をまとめた上で、適切な寝具選びについてお話ししていきます。腰痛でお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2018年10月20日

ベッド選び!一人暮らしでもセミダブルにしたほうが良い?

「ベッドはセミダブルにしたい!」と思っていても、費用が高くつくことや、一人暮らしで部屋が狭いことから、ためらってしまう人もいるでしょう。そこで今回は、セミダブルにしたほうが良い理由や、デメリット、ベッドを選ぶ時のポイントなどをご紹介していきます。1日の疲れを癒す一番の方法は、睡眠です。あなたに合ったベッドを見つけ、良質な睡眠を取りましょう。

  • 2018年10月20日

もう半世紀!衰え知らずの西川折りたたみマットレスの魅力!

高反発マットレスが大人気ですね。高反発マットレスと聞くと、言葉のイメージからベッドマットレスのような折り目のないものを想像してしまいます。しかし、日本には、50年も前から折りたたみマットレスを作り続けている、高反発マットレスの老舗メーカーがあります。寝具大手の「西川」です。しかも、西川マットレスの主力は、半分以上が三折りタイプです。いったいどうしてなんでしょう?ここでは、折りたたみマットレスの魅力と、お勧めマットレスをご紹介します。

  • 2018年10月19日

布団たたきの使い方!ダニ退治に効果がないのは「叩く」こと

お布団を日光に当てて干すときに、布団たたきで叩く動作を加えるという方もいますよね。一見、ダニ退治やゴミ・汚れなどの除去に効果がありそうですが、止めたほうが賢明です。ダニ退治にも効果がないだけではなく、他にも悪影響を及ぼしてしまうかもしれないからです。この記事で、布団たたきで叩くのを止めたほうが良い理由や、布団たたきの正しい使い方、ダニ退治の正しいやり方について考えてみましょう。

  • 2018年10月18日

ベッドにダニ!ファブリーズのスプレーで退治できる?!

もしも、大切な寝床に「ダニ」が発生してしまったらどうしますか?とっさの判断で、ベッドを清潔にするイメージがある、ファブリーズの布用消臭スプレーを吹きかけてしまう人もいるようです。果たして、ダニなどの害虫に効果はあるのでしょうか?今回は、そんな疑問を解決するとともに、ダニ発生時の対処法や対策をまとめました。

  • 2018年10月18日

フランスベッドのマットレス!デュラテクノスプリングの特徴

ベッドで睡眠する時には、マットレスが自分に合っているかどうかが重要ですよね。ただし、マットレスは値段が高いため、予算と併せて考えなければなりません。品質・価格ともに満足できるマットレスとして、フランスベッドのマットレスが挙げられます。この製品の特長は、デュラテクノスプリングが使われていることです。ここでは、そのデュラテクノスプリングを、フランスベッドのマットレスのよさと共にお伝えしていきます。

  • 2018年10月16日

お布団に繁殖するダニ!正しい駆除方法を知って実践しよう

目で確認できないとはいえ、ダニの存在はかなり厄介なものです。お布団などの寝具に関するお悩みでも上位にあがるほどでしょう。そんなダニですが、正しい駆除方法を行わないときちんと退治できないのです。当記事では、お布団に潜むダニの正しい&効果的な駆除方法をまとめてみたので参考にしてくださいね。

  • 2018年10月15日

マットレスは折りたたみ!狭いシングル世帯の部屋も広々活用

6~8畳くらいのシングル世帯向けの物件に住んでいると、時折部屋が狭いと感じることがありますよね。部屋が狭いことにお悩みの場合、ベッドではなくマットレスを使うことで部屋を広々と使えるかもしれません。マットレスは取り回しがききますから気軽に移動できますし、折りたたみ式のマットレスならば押し入れにも入るため邪魔になりませんよ。この記事では、ベッドからマットレスに切り替えて部屋を広く使う方法をご紹介します。

  • 2018年10月14日

お布団を洗濯してもダニは退治できないって本当?

洗いたてや天日干ししたお布団は、清潔な香りがして気持ちが良いですね。洗濯や天日干しをすれば、お布団の汚れだけでなくダニも退治できると多くの人が思っているかもしれません。しかし、実はそうではありません。洗濯だけでダニは退治できないのです。それでは、どのようにすればお布団のダニは退治できるのでしょうか。

  • 2018年10月14日

睡眠中に枕に付いたよだれが臭い!その原因と対策は?

睡眠中に、よだれを垂らしてしまう方がいるかと思いますが、そのよだれが異常に臭い場合は対策が必要です。よだれが臭い原因には、口呼吸やストレスなどが挙げられます。そこで今回は、よだれが臭い原因とその対策方法について詳しく解説します。また、簡単な対策方法をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

  • 2018年10月13日

お洒落な快眠生活を!ロフトベッドにはマットレスがおすすめ

ベッド下を自分のセンスで自由自在にアレンジできるロフトベッド。ロフトベッドにマットレスを敷くことで、寝心地は格段にアップし、軋み対策にもなるためおすすめです。ロフトベッドを取り入れたお洒落なお部屋作りに、マットレスを1枚プラスして、じっくりくつろげる自分だけの空間を手に入れて下さい。

  • 2018年10月12日

お布団のカビ落としはどうやるの?自分で試せる方法もある!

普段寝ているお布団に、細かな黒いシミを見つけてしまったら、その正体は「カビ」です。お布団のカビは、些細なことから発生しやすくなるため、注意が必要になります。見た目が悪くなるだけでなく、健康被害の恐れもありますから、適切に対処していきましょう。そこでこの記事では、カビの発生原因や落とし方、予防策などをご紹介します。

  • 2018年10月11日

畳にベッドは置ける?和室に合うベッドインテリア

日本では昔、畳にお布団を敷いて寝るのが一般的でした。しかし、近年はお布団よりもベッドの利用者が増えてきています。では、寝室が和室の場合、畳の上にベッドを置くことはできるのでしょうか。また、和室に合うベッドインテリアはどのようなものなのでしょうか。

  • 2018年10月9日

お布団がカビ臭い時はこれが効く!湿気対策アイテムもご紹介

季節の変わりめには、押入れなどにしまっておいたお布団を出しますよね。その際にお布団を見ても、カビは見当たりません。しかし、「カビ臭い!」と感じることもあるはずです。また、毎日使っているお布団にもカビが発生してしまう場合もありますね。そこで今回は、お布団がカビ臭い時の対処法と、カビの原因となる湿気対策に効果的なアイテムをご紹介します。

  • 2018年10月8日

高品質のラルフローレンの寝具は様々な通販会社で購入可能!

みなさん、ラルフローレンと聞いて何をイメージしますか?まず思い浮かぶのが、ロゴのポニーマーク刺繍が付いたポロシャツではないでしょうか?その他、ラルフローレンはファッションで人気を集めていますが、素敵な寝具もたくさん作っています。そこで今回は、ラルフローレンが展開する寝具をご紹介していきます。しかも、どれも通販で気軽に買えるものばかりです。

  • 2018年10月5日

お得で便利な寝具セットは和敷でもベッドでもおすすめ!

寝具というと、最低でも枕と掛け布団と敷布団、さらにそれぞれカバーが必要で、そろえるのは大変です。そんなときにおすすめしたいのが、寝具セットです。必要な寝具がすべて入っているセットを購入すれば、今すぐにでも寝ることができてとても便利です。しかも、バラバラに買うよりもリーズナブルなお値段であることが多いので、その点でもお得ですよ。今回の記事では、寝具の選び方やおすすめの寝具セットをご紹介します。

  • 2018年10月4日

ワンルームを快適に!ベッドスペースは「間仕切り」で区別!

ワンルームの物件は、コンパクトなつくりで家賃も安く、単身者には最適な間取りですよね。しかし、「ベッドスペースなど、生活空間の区別をつけるのが難しい」というデメリットもあります。そこで今回は、さまざまな「間仕切り」のアイディアをご紹介します。ご自分に合った解決方法を見つけて、快適な日々を送りましょう。

  • 2018年10月3日

寝具カバーをカラーコーディネート!3点セットが便利でお得

寝具カバーの3点セットと言えば、「シーツ」「掛け布団カバー」「枕カバー」の3点が一般的ですね。この3点の色や柄を統一すると、部屋の雰囲気がグッと変わります。統一されていると見た目も良く、自分好みのものであれば、気持ちも安らぎますね。最近では、これらが3点セットになったものを多く見かけるようになりました。便利でお得な寝具3点セット、その選び方のポイントをご紹介しましょう。