オシャレな和室・寝室に!お布団もインテリアにアレンジ

巷に溢れている寝室のインテリアなどは、洋室がメインですよね。

しかし、和室を寝室として、お布団を敷いている方も少なくないと思います。

和室には和室の良さが沢山ありますよね。

今回は、そんな和室を生かした、寝室のオシャレなインテリアのアレンジ方法をご紹介します。

まずは和室のメリットを知ろう!

近年、新築で立てられるマンションなどには、和室が元々作られないことも増えてきました。

フローリングはインテリアにも映え、多目的な空間として使用できるため、とても人気です。

しかし、和室には沢山の魅力が詰まっています。

ここでは、そんな和室の良さについてまとめました。

・どんな季節にも対応できる快適さ

畳はい草でできており、有害な窒素酸化物を浄化する効果があります。

また、夏は涼しく冬は暖かいため、一年を通して快適に過ごすことができます。

そして、クッション性もあり、衝撃を吸収してくれるので、お子様の足音や転倒の際にも衝撃を和らげてくれます。

・凡庸性の高さ

フローリングの場合、部屋ごとに用途が決められている場合が多いですよね。

しかし、和室は皆で寛げる「居間」・お布団を敷いて「寝室」・座卓を置いて「食卓」と多様に変化します。

日本人ならではの「座の生活」という生活環境にぴったりな空間といえます。

お布団のメリットとは?

上記では和室の魅力についてご紹介しましたが、最近はお布団よりも洋室でベッドを使用している方が多いのではないでしょうか?

ベッドはインテリアにもなり、お布団のように畳むといった手間などもありません。

しかし、場所を取ってしまう等のデメリットもありますよね。

お布団だって、もちろん様々なメリットがあります。

ここでは、そんなお布団の良さについてご紹介していきます。

・部屋を広々と有効に使える

お布団の最大のメリットは「畳める」ということです。

デメリットに感じる方もいると思いますが、部屋数が少なかったり、狭いという場合には非常に便利です。

・安心感のある低さ

ベッドの場合、様々な高さのものが販売されていますが、床からある程度の高低差が出ます。

しかし、お布団は床や畳の上に直接敷くため、高さなどはほとんど感じません。

お子様と一緒に寝る場合にも、寝ている間にベッドから落ちるということもないので、安心です。

・移動が簡単

ベッドの場合、移動させたくても簡単には動かせませんよね。

お布団の場合は、季節による部屋の温度変化で動かしたいときや、模様替えの際にも簡単に動かすことができるので便利です。

和室以外にも敷ける!インテリアにもなる「すのこベッド」

お布団といえば、和室を思い浮かべる方が多いと思います。

しかし、最近では和室がない家も段々増えてきました。

そのため、フローリングに直接お布団を敷く方もいます。

しかし、この場合、床の硬さが体に伝わって寝付きにくく感じる方もいるでしょう。

また、お布団をフローリングに直接敷くと、お布団に湿気がこもりやすくなり、カビが発生したり、冬場は床が冷たくなるのと同時にお布団も冷えてしまいます。

そんな洋室に便利なのが「すのこベッド(すのこマット)」です。

これを敷くことで、お布団と床に隙間ができるため、上記の問題も解決します。

また、ベッドタイプは畳めないものもありますが、マットタイプは半分に折り畳めるものもあり、二つ折りにして立てておくことが可能です。

折り畳めるタイプは場所を取らないため、空間が有効に活用できます。

ベッドタイプの場合、お布団を洋風にアレンジできるので、部屋のインテリアとして活躍してくれます。

お布団をインテリアに!オシャレな空間をつくる方法

「お布団=寝るとき以外は片づけるもの」という認識の方が多いと思います。

しかし、それは和室の場合の話です。

洋室の場合は、押し入れといったものはなく、クローゼットが備え付けられている場合が多いです。

クローゼットは、主に洋服の収納用に作られており、お布団をしまえるような奥行きのある空間ではありません。

しかし、上記でご紹介した「すのこベッド」をインテリアとして活用し、小物使いを工夫することでオシャレな空間を作ることができます。

・高低差で空間を分ける

床とお布団の高さが離れているほど、空間を違うものとして区別することができます。

少し高さのあるすのこベッドを用意し、お布団をセットすればあっという間に洋室のベッドのような雰囲気になります。

・枕やシーツでオシャレ度をアップさせる

お布団は、畳の上に敷かれていると和風な雰囲気になりがちですが、すのこベッドなどのアイテムを活用したり、枕やシーツで雰囲気をガラリと変えることが可能です。

最近では、モノトーンやナチュラルなテイストのインテリアが流行しています。

特にナチュラルなテイストであれば、すのこベッドとの相性も抜群です。

木目調のすのこベッドに白やライトグレー、水色やベージュといった優しげな色を合わせると全体に統一感が出ます。

枕元に質感の似たクッションなどを複数置いたりすると、こなれ感のある雰囲気を出せます。

和室もとことんオシャレに!お布団まわりのインテリアで差をつける

上記は、洋室の場合に使えるお布団のアレンジ方法をご紹介しましたが、ここでは和室をさらに居心地の良い空間にするアイデアをご紹介します。

和室の場合、洋風にアレンジするのもオシャレですが、「和」の雰囲気を強調してモダンな雰囲気の空間を作るのも素敵です。

・間接照明で雰囲気を変える

オシャレな空間を演出するために、寝室は間接照明を使うことで一気に違った雰囲気を作れます。

和室に合わせて、和紙で作られているスタンドライトなどのインテリアを、枕元に置くのも素敵ですね。

少しモダンな雰囲気を出したい場合には、レトロな間接照明を置くと粋な雰囲気が出ます。

・小物使いでよりオシャレに演出

寝室をシンプルに保つ場合、照明を置くだけでもオシャレになります。

より雰囲気を演出したい場合には、花瓶や絵を飾るのも素敵です。

花瓶には季節の花を生けて、四季折々の雰囲気を楽しむのもいいですね。

・色を多用しすぎない

これは洋室にもいえますが、あちこちに沢山の色を配置してしまうと、全体にまとまりのない印象になってしまいます。

まずは部屋のベースとなる色(床・畳・壁)を基準にして、調和の取れた色合わせをしましょう。

ベースカラー・アソートカラー・アクセントカラーを意識して部屋づくりをすると、色のまとまりが出やすいです。

お布団の収納も工夫次第でオシャレなインテリアに!

「お布団を用意したはいいけど収納がない…」という方もいると思います。

先ほどご紹介したように、すのこマットは二つに折れるタイプであれば、日中は立てておくことができ、すのこベッドはインテリアとしてそのまま出しておくことができます。

しかし、和室などに直接敷いて使用する方は、寝るとき以外はしまうのが基本になると思います。

このとき、押し入れに洋服などが沢山入っていたり、備え付けの収納が少なくてスペースが取りにくい場合も出てくると思います。

そういった場合に役立つ収納法をご紹介します。

・収納ラックを活用する

クローゼットや押し入れに簡単に収納できるラックを活用することで、お布団をコンパクトに収納できます。

キャスター付きのものであれば、より出し入れが便利になります。

・お布団専用の収納庫を用意する

クローゼットや押し入れの中のものを移動したくない場合には、お布団専用の箪笥を用意するのがオススメです。

インテリアと馴染む色を選べば、お部屋の雰囲気を邪魔することなく収納を増やせます。

箪笥の上にインテリア用品を置いて、オシャレな雰囲気を作るのも素敵ですね。

・クローゼットハンガーを用意する

上記とは反対に、洋服用のクローゼットハンガーを用意して、押し入れやクローゼットに洋服以外のものを整頓して収納しても、お部屋が綺麗になります。

洋服が隠れるタイプのものであれば、収納が増えてもスッキリ見せられますね。

ライフスタイルに合わせて空間をオシャレに活用しよう!

和室にもお布団にもメリットは沢山あります。

インテリアのコーディネート次第で、お部屋の雰囲気をオシャレにすることができます。

寝室は、一日の中でも多くの時間を過ごす場所です。

お部屋の広さによって様々なアイテムを使い分けて、リラックスできる特別な空間づくりをしましょう。