初めての一人暮らしで、突然、照明が切れた!!
不動産屋さんに電話すればいいの!?
賃貸だから自分で勝手に交換したらマズいよね・・・なんて考えてしまいますよね。
慌てる前に、こちらの記事を読んでみて下さい。
交換方法や、必要な物をご紹介します。
一人暮らしの照明を交換する時の疑問や悩み
初めて一人暮らしをする時、お部屋を決めた後には、生活に欠かすことのできない照明器具を選びましょう。
また、どうせ選ぶものなら、自分らしい空間に作り上げられる照明器具を選びたいものですね。
そうすると特別な部屋になるかもしれません。
照明器具は、自分の生活に密接に関わってくるアイテムですので、自分の気に入った照明器具を使って新生活を始めてほしいと思います。
最近では電気代や電球交換の手間などランニングコストが安いLEDが主流になってきています。
照明器具を選ぶ際には、まず最初に照明の取り付け部品を確認してください。
自分で取り付け可能な種類ならいいのですが、種類によっては専門業者に頼む必要がある場合があります。
配線器具が下記に記載されている場合、電気の配線を触る必要はありません。
商品に付属している説明書を見ながら取り付けすることが可能です。
天井に取り付けを行いますので、脚立があると安心です。
また、交換をする際に良くある疑問をご紹介します。
Q.一人暮らしなのですが、部屋の電球が切れてしまいました。
交換したいのですが、部屋の照明の種類ってどうすれば分かるのでしょうか?
初めてのことなので何も分からず困っています。
A.一番簡単なのは、切れた電球を電気屋さんに持ち込み、同じものを購入することです。切れた電球を処分してくれる場合もあります。
ご自身で調べるのであれば、電球・蛍光灯共に端のほうに型番や種類が書かれています。
特に電球はワット数の低いものにすれば多少電気代が安くなりますよ。
一人暮らしで照明が切れた!交換方法
ここでは照明器具の一つである、蛍光灯の交換方法をご紹介します。
交換する時は、感電、火傷、イスからの転落などの危険がありますので注意して行ってください。
一人でできますので、一人暮らしの方でも交換できると思います。
今回紹介するのは、直管型蛍光灯と丸型蛍光灯の最も一般的な2種類です。
蛍光灯には様々な種類があるようですが、家庭内ではこの2種類を知っておけば、まず問題ないでしょう。
直管型蛍光灯の外し方は、
1.90°回転させて外すタイプ
2.どちらか片方に押して外すタイプ
3.カバーを中央に持ってきて外すタイプ
の3種類があります。
1の場合は捻る様に90°回転させることで外すことができます。
2の場合はどちらか片方に押すことで外れます。
乾電池を外すのと同じ要領です。
3の場合、両側にカバーがついており、カバーを中央に引っ張れば外れるます。
カバーがついているので、簡単に見分けがつくと思います。
丸型蛍光灯は直管型と違い、外し方が1種類なので、分かりやすいと思います。
外し方は、まず蛍光灯と線の間にあるソケットを外します。
この際に、片手で蛍光灯をつかみ、もう片方の手でソケットをつまんで、コンセントを抜くように外してください。
後は固定している金型を外すだけです。
蛍光灯の取り付けは、外した時と逆の手順で取り付けすればいいだけです。
外したときの手順をしっかり覚えておいてください。
一人暮らしの部屋の照明を交換する前に
インテリアなどを自由にコーディネートするのは、一人暮らしの楽しみの一つです。
インテリアにはソファやベッド、本棚などさまざまなものがあり、使う色や素材で部屋のイメージが変わります。
そんな中でも、照明器具は部屋全体のイメージを決める大切なインテリアです。
一人暮らしをされている方は、マンションや賃貸アパートなどに住んでいる方がほとんどだと思います。
賃貸で部屋を借りている場合、以前住んでいた入居者が照明器具を残している場合がありますが、大抵の場合は設置されていないことがほとんどです。
その時は照明器具を用意しなければならないのですが、その前にいくつか確認しておきたい点があります。
まず、天井についている取り付け部品の確認です。
古いアパートなどの場合築年数によっては古いタイプの取り付け器具がついている場合がありますし、業者に取り付けを依頼しなければいけない場合もあります。
自分で取り付けれるタイプの取り付け器具かしっかり確認しておきましょう。
照明器具には様々な種類のものがあります。
一般的な天井に直接取り付けるシーリングライトもあればペンダント照明のような吊り下げ式の照明器具もあります。
一人暮らし用の賃貸アパートやマンションは、天井ががあまり高くない場合が多いので、シーリングタイプの照明器具なら部屋を広く見せることができますし、天井に手が届く人なら交換や掃除も、比較的簡単にできると思います。
一人暮らしの女性のためのサービス
女性が一人暮らししていると、何かと不便なことが多いですよね。
たとえば部屋の模様替えをしようと思っても、家具が重くて動かしづらいなどの問題もあって、模様替えを諦めているという人も多いのではないでしょうか。
一人暮らしをしていて困ったこととして良くある意見は、電球の交換です。
天井の高いアパートだと、電球の交換をする場合、照明器具の下に重い脚立などを準備しなければいけないので大変かと思います。
こんなときに男性が居たら簡単に作業をしてもらえるのにと感じることもあるのではないでしょうか。
男性の友人や会社の同僚に頼もうと思っても、わざわざ家まで来てもらって電球交換や家具の移動を手伝ってもらうのは、相手に悪いようなきがしてなかなか頼めませんよね。
そんな悩みを解決してくれるサービスがあります。
そのサービスの内容とは、女性だけでは困ってしまうような家庭内での力仕事などに応じて男性スタッフを派遣してくれるサービスなのです。
サービスの内容は、家の中の家具の移動や電球交換をしてくれたり、庭の手入れや洗車、送迎などの外のことでも対応してくれるのです。
このサービスは、そんな少しだけ男性の手を貸してほしいというニーズに応えたサービスなんですね。
さらにこのサービスは女性には苦手なパソコンの接続や、そとでのバーベキューの火起こしなど様々な要望にも応えてくれるので、困ったときは活用してみたいものですね。
照明やランプを使って、素敵な寝室作り
一人暮らしをしていて、どんなに狭い部屋でもカーテンやベッドカバーの素材やカラーコーディネートを意識すれば素敵な空間にすることができます。
さらにベッドの形やベッドカバーをアジアンやヨーロピアンな素材を意識することで、おしゃれな空間にすることができます。
このようにカーテンやベッドカバーの色を意識するだけで、ホテルのようなくつろげる空間を作ることができるのです。
また、ランプなどの照明器具も色を意識してみましょう。
ランプシェードや小物でアクセントを作り、ベッドカバーやカーテンは無難な色を選んでみましょう。
小物をベッドの脇に好きな色のものを置いておくと、寝起きのときの気分に違いが出ます。
ランプの色は、オレンジ色などの暖色の光のほうが蛍光灯のような白色の光よりもリラックスできるので睡眠にいいです。
また、寝る前の読書用には300~700ルクスの光が適していると言われていますので、ベッドサイドランプをオススメします。
また、落ち着いた雰囲気の部屋にしたいなら、電球色の照明に交換するのをオススメします。
一人暮らしの寝室を考えよう!
一人暮らしの場合は、時としてワンルームという間取りの場合も多いと思います。
ワンルームの場合、就寝している時でも起きている時でも、来客している時でも同じ空間で対応していくことになります。
そのため、ワンルームの場合はいかに生活感を感じさせないのかが重要になってきます。
生活感を感じさせないための方法をご説明します。
まずは、面倒でも布団をきちんとたたんで、脱いだパジャマをそのままにしないようにしましょう。
また、ベッドを置いているならベッドメイキングをしておくなど、少し注意しておくだけで生活感をなくすことができます。
もし、ベッドをソファ代わりに使っているなら、枕のほかにもクッションを少し多めに用意しておくのがオススメです。
時としてワンルームのお部屋には収納できるアイテムが十分に備わっていない場合もあります、雑然とした荷物のあふれた空間で生活をしている人もいると思います。
そんなときは引き出しがついているタイプのベッドにすれば、収納量を増やしてくれます。
少しでも収納量が増えればお部屋が片付いて、快適さが増すはずです。
ホテルのインテリアなどは、綺麗にベッドメイキングされた空間で、それだけで美しさを感じるさせてくれるようなものばかりなので、お手本としてオススメです。
しかし、気取る必要はありません。
一人暮らしというのは自由なものなので、DIYでオリジナルの家具をつくったり、自分の好きな雰囲気を作れる照明器具などのインテリアをおいて、季節に合わせてカーテンを別の柄に交換するなど、びっくりするようなオリジナルの空間を楽しむのも一つの醍醐味です。
照明交換はご自分で
賃貸でも、照明の交換は自分でやらなければならないようですね。
実家にいた頃は、お父さんやお母さんが交換してくれていましたよね。
自分で照明を交換するなんて、大人になった気がしませんか?
面倒だけれど、自分の成長を感じられる瞬間かもしれません。
寝室の照明には少しこだわって、くつろげる癒しの空間を作ってみて下さい。