YEAR

2018年

  • 2018年9月16日

インテリアはカラーコーデ次第!家具の色合いをどう選ぶ?

お部屋のインテリアを考える時、床材や扉の色と家具の色合いはどのような組み合わせが良いのでしょうか?おしゃれなインテリアを実現するためには、カラーコーディネートが重要であり、家具の色合いによってお部屋の雰囲気はがらりと変わってしまいます。今回は、おしゃれなインテリアを楽しむために、家具の色をどのように選ぶのか、カラーの基本を踏まえてご紹介していきます。

  • 2018年9月15日

インテリアをモノトーンで統一!差し色をプラスするコツ

インテリアをモノトーンなカラーで統一するコーディネートは、根強い人気があります。皆さんは、モノトーンなインテリアコーディネートは、差し色を加えることで表情が大きく変わることをご存知でしょうか。今回は、モノトーンなインテリアコーディネートに合う差し色について、詳しくご紹介します。

  • 2018年9月15日

センス抜群!インテリアはグレーでコーディネートしよう!

お部屋のインテリアを決めるうえで、どの色を合わせるかも重要になってきますね。使う色次第では、自分がしたいお部屋のイメージとは違うものになってしまうこともあります。ここでは、何色もある色の中でも、グレーをメインにしたインテリアコーディネートについてお話をしていきます。グレーのワンカラーコーディネートで、センス抜群なお部屋を作ってみてください。

  • 2018年9月15日

インテリアでアートを飾るのって難しい?おしゃれな飾り方!

インテリアコーディネートがプロ並みに上手いと憧れますよね。空間のレイアウトだけではなく、アートや間接照明などで高級ホテルのようなインテリアを造りあげている人もいます。「色を揃えたり好きなものを飾ってみたりするだけで、インスタ映えなんてとてもじゃないけど……」という人でも、参考にしていただける飾り方をご紹介します!

  • 2018年9月14日

2DKのインテリア選び!狭いアパート暮らしの場合どうする?

2DKのアパートは、単身者や若い世代のカップルに人気のある間取りです。しかしながら、部屋数が少なく「ゆとりのある空間づくりが難しい」という意見も目立ちます。そこで今回は、2DKの上手な使い方や、インテリア選びのコツについてお話ししていきます。2DKのアパートにお住まいの方は、是非参考にしてみてください。

  • 2018年9月14日

敷布団にかけた敷きパッドがずれる!防ぐ方法をご紹介

敷布団の上に敷きパッドを敷いていてると、朝起きる頃には「寝返りのせいでずれてしまっている」という人は意外と多いかもしれません。購入したばかりの敷きパッドであれば、四隅に付けられているゴムがしっかりと役割を果たし、敷きパッドが動かないように固定してくれています。しかし、四隅のゴムはすぐに伸び切ってしまいます。そこで、ゴムが伸び切った敷きパッドでもずれるのを防ぐ方法や、春夏秋冬別にオススメしたい敷きパッドのタイプをご紹介していきます。

  • 2018年9月14日

目的別!西川マットレスのおすすめはこのモデル!

西川のマットレスは、1969年に床ずれ防止用として病院向けに開発された「クレーター状マットレス(現在のムアツふとん)」から始まりました。それから50年近く、寝ている間の姿勢を考え続けてきた西川は、「ムアツふとん」をベースに様々なマットレスを開発してきています。歴史が長い分、魅力的なマットレスがたくさんありますので、目的別に絞っておすすめのマットレスをご紹介します。

  • 2018年9月13日

睡眠不足で悩める方に!入眠促進に期待できる食べ物をご紹介

睡眠時に、なかなか寝つけなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。夏の暑い日や気持ちがモヤモヤしたりしていると眠りにつきにくく、翌朝の目覚めもスッキリしないことも多いでしょう。このような睡眠不足の状態が続くと、免疫力が低下し体調不良につながることも考えられます。そこでここでは、睡眠導入を促進させるのに効果的な食べ物をご紹介していきます。悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2018年9月13日

これって寝すぎ?睡眠過多による頭痛の仕組みと予防法

お昼寝から目覚めたり、休日に寝だめして昼頃に起きたりしたときに、頭痛が起こることがあります。せっかく疲れを取ろうと十分な睡眠時間を取ったのに、頭が痛くなってしまったら、うんざりしますよね。こういった症状は、睡眠過多による頭痛だと考えられます。では、どうすれば予防することができ、起こってしまった頭痛を取り除くことができるのでしょうか。

  • 2018年9月13日

長寿命な椅子は油圧式!?姿勢を直すなどの様々な魅力

高さ調節が可能な椅子が便利で生活に役立つと人気です。姿勢を直すことにも繋がり、子供から大人まで幅広い世代に支持を得ていますよね。自宅はもちろん、オフィスなどでも活躍するでしょう。このタイプの椅子は、油圧式とガス圧式にわかれるのです。それらの違いや特徴は、どのようなものでしょうか。また、インテリアにもおすすめな商品についてもご紹介します。

  • 2018年9月12日

アスリートが認めたマットレス !高反発といえば西川のエアー

今や、多くのアスリートたちが遠征に自分のマットレスを持っていく時代です。これは、食事やトレーニングだけでなく、睡眠が体調管理にとても重要視されているからです。高反発を追求した西川のマットレス、「エアー」がトップアスリートたちに支持されるのはどうしてでしょうか?敷寝具の機能を深化させた特殊立体構造に着目し、アスリートが認めた質のよい眠りを、毎日の睡眠に取り入れてみて下さい。

  • 2018年9月12日

ベッドと敷布団はどちらが最適か?2つの違いを見ながら検証

寝具というと、ベッドか敷布団かに分かれますよね。日本では昔、敷布団を利用するのが一般的でしたが、生活が欧米化してきている現在はベッドの利用者も増えています。では、どちらが寝具としては最適なのでしょうか。ここでは、2つの違いを見ながら検証してみました。

  • 2018年9月12日

ベッドマットレスの寿命はどのくらい?長持ちさせる方法とは

快適な睡眠のために、「ベッドマットレス」を愛用している人は多いですよね。しかしながら、その交換時期や目安は、あまり知られていないといいます。毎日使うベッドマットレスは、気がつかない間に劣化していることがあるので、正しい認識を持つことが大切です。そこで今回は、ベッドマットレスの寿命や、長持ちさせるためのポイントについてお話ししていきます。

  • 2018年9月11日

バリ風のインテリアにしたい!100均グッズで南国の部屋に

「住んでいる部屋をバリ風のインテリアにしたいけれど、どうしたら良いかわからないし、お金はあまりかけたくない…」このように思い、なかなか始めることのできない方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのような方のために、ここでは、バリ風のインテリアにするためのポイントと、100均ショップで手軽に購入できるものを使用してアジアンテイストな雰囲気を出すためのアイディアをご紹介していきます。

  • 2018年9月11日

高性能エアウィーヴのベッドマットレスは家で洗濯できる!

プロのアスリートも使用しているということで有名な、高反発エアウィーヴは、マットレスの他、敷布団やクッションなど様々な商品を展開しています。そのどれもが高性能で家で洗濯もできる優れものです。今回はエアウィーヴマットレスの性能や洗濯方法など、実際に使っている人たちの声をもとにご紹介します。

  • 2018年9月11日

部屋を広く見せるにはインテリアや家具のレイアウトに秘密が

賃貸アパートなどにお住まいの方や、狭い住宅に住まわれている方は、「なるべく部屋を広く見せたい」と思うはずです。しかし、引越しやリフォームなどは、お金がかかりますよね。実は家具やインテリアの選び方次第では、部屋を広く見せることができます。今回は、部屋を広く見せるレイアウトをご紹介していきます。

  • 2018年9月10日

インテリアスタイルの中で人気のモダンテイストの種類を解説

種類が豊富で、さまざまなインテリアスタイルとの相性が良いのがモダンテイストのインテリアスタイルです。近年人気の和モダンからシンプルモダン、ラグジュアリーモダンなど、魅力的なインテリアスタイルが豊富です。今回は、そんなモダンテイストなインテリアスタイルについて、種類別に魅力や特徴をお伝えします。

  • 2018年9月10日

インテリアとしてグリーンを吊るす!気軽に始める植物生活

インテリアとしてグリーンを吊るしてみませんか?グリーンを吊るすと場所を取りません。重さがネックとなって自然とボリュームが抑えられるので、小さめなグリーンが中心となりますが、扱いが楽ですし、宙に浮いているのでお掃除も楽、と良いこと尽くめです。ひとつでも絵になりますし、たくさん吊るせばとてもおしゃれな雰囲気になります。単にグリーンを吊るすだけなのに奥は深く、現在ではたくさんの方が吊るすインテリアグリーンを楽しんでいます。

  • 2018年9月10日

インテリアに悩む6畳ワンルーム!一人暮らしの男性のケース

6畳程度しかないワンルームの物件は、お家賃が比較的安くコンパクトなつくりなので、一人暮らしの男性に人気があります。しかしながら、その狭さゆえに、インテリアのレイアウトにお悩みの方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、6畳の間取りを上手に使うポイントや、男性におすすめのインテリアコーディネートをご紹介します。

  • 2018年9月9日

1LDKは寝室と生活空間を分けられる!インテリアはどう選ぶ?

一般的に1LDKの部屋は、一人暮らしや二人暮らしをする人が選ぶ傾向にあります。ワンルームのように、一つの部屋で生活を送るのではなく、1LDKの部屋は、寝室と生活空間を分けることができるので、メリハリのある毎日を送ることができますね。今回は、1LDKの部屋で暮らすことのメリットや、寝室のレイアウトや、照明・インテリア選びのポイントなどをご紹介していきます。