ベッドをなるべく隠したい!ワンルームの上手な仕切り方とは

ワンルームにお住いの方は、住居スペースの「仕切り方」にお悩みではないですか?

特に、来客にはあまり見られたくないのが、生活感の出やすい「ベッドスペース」でしょう。

しかしながら、狭いワンルームの場合、ベッドを隠そうとするとどうしても閉塞感が生まれてしまいます。

そこで今回は、お部屋の上手な仕切り方や、空間を広く見せるポイントについてお話ししていきます。

お部屋の模様替えをして、今よりもっと快適な生活を送りましょう。

「収納家具」を使ったワンルームの仕切り方

ワンルームを仕切るために、よく利用されるのは「収納家具」です。

棚やクローゼットなどで、ベッドを隠している例を見かけますが、背の高い家具をベッドの真横に置くことは避けましょう。

背の高い家具であれば、ベッドスペースを完全に隠すことは可能です。

しかし、ベッドに横になった際、閉塞感や圧迫感が襲ってきます。

さらに、視界が遮られしまうので、お部屋が狭く感じてしまうのです。

そのため、なるべく背の高い家具は、壁際に配置することを心がけてください。

ただし、背の高い収納家具であっても、扉のないタイプであれば仕切りとして活用しても問題ありません。

代表的なのは、「オープンシェルフ」や「オープンラック」です。

空間を完全に仕切るのではなく、開放感を演出していくことが重要になります。

また、壁の色に合わせて収納家具を用意することで、造り付けのような雰囲気になります。

お部屋もすっきりとした印象になるので、大変おすすめです。

それでは次に、「ソファ」を利用した仕切り方についてお話ししていきます。

ベッドスペースは「ソファ」を使って仕切る!

ベッドとリビングスペースをさりげなく仕切るには、「ソファ」を利用してみましょう。

ソファの背もたれ部分だけでも、十分に仕切りの効果を発揮します。

これなら、わざわざ収納家具を置かなくてもいいので、狭いワンルームの空間を無駄遣いせずに済みます。

さらに、きちんと区切っているわけではないので、お部屋が広くゆったりと感じられます。

また、ソファでベッドを仕切る際には、足元に配置するパターンがおすすめです。

足元側にソファを配置すれば、眠る際の閉塞感を感じにくくなります。

そしてこのとき、ベッドを高さのないロータイプや、フロアタイプにすることで、よりベッドスペースが目立たなくなるでしょう。

さらに、ソファに座っている間もベッドが視界に入らなくなります。

このようにレイアウトパターンを工夫して、快適なワンルーム生活を送りたいですね。

「カーテン」を使えばワンルームでもベッドが隠れる!

「来客には絶対にベッドスペースを見られたくない!」という方には、「カーテン」を使った仕切り方がおすすめです。

ベッド周りにカーテンを設置すれば、急な来客があったとしても開閉するだけでベッド全体を隠すことが可能になります。

ここでは、設置アイデアを2つご紹介しましょう。

●天蓋風にカーテンを設置

天井からベッドを囲うようにカーテンを垂らせば、天蓋風の雰囲気になります。

画鋲が天井に刺されば、誰でも簡単に取り付けることができます。

そして、少し透けるような質感の生地であれば、お部屋がロマンチックな印象になるでしょう。

●突っ張り&伸縮式目隠しカーテンを設置

幅伸縮式カーテンを設置できる、突っ張り棒タイプの商品が数多く販売されています。

お部屋の高さや、仕切りたいスペースの横幅に合わせてセットすることが可能です。

また、狭いワンルームの場合であれば、お部屋の横幅いっぱいに対応しているサイズを購入してみましょう。

すると、完全に空間を仕切れるようになるので、目隠しには最適です。

おすすめの仕切りアイテム紹介!

それでは引き続き、ワンルームの仕切り方についてお話ししていきます。

これまで、収納家具やソファ、カーテンを使ったアイデアをご紹介してきましたが、他にも便利なアイテムがあります。

代表的なものをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

<パーテーション>

「パーテーション」は、床に置くだけで設置できるのが魅力です。

また、「動かしやすく片付けやすい」という点も、うれしいポイントでしょう。

中には、突っ張りタイプで天井や壁に固定できるパーテーションもあります。

頑丈で倒れにくく、収納に活用することもできますから、用途や好みで選んでください。

<ロールスクリーン>

カーテンに似ていますが、「ロールスクリーン」を活用するのもおすすめです。

利用しない間は巻き取られており、ほとんど目立たないので、お部屋がすっきりとした印象になります。

また、ベッド周辺に分厚いロールカーテンを設置すると、光が遮断されて暗くなるので睡眠環境が向上するといいます。

<ストリングカーテン>

細い紐がたくさん吊るされた「ストリングカーテン」は、お部屋の開放感や抜け感を演出します。

ベッドスペースを完全に隠すことはできませんが、空間を仕切る役割は果たしてくれます。

仕切りいらず?ワンルームには「ロフトベッド」がおすすめ!

次に、これまでとは少し変わった視点から、おすすめのアイテムをご紹介したいと思います。

狭いワンルームにお住まいであれば、「ロフトベッド」を活用してみましょう。

これなら仕切りいらずで、ベッドスペースとリビングスペースをはっきりと区別することができます。

さらに、ロフトベッドを配置することで、ベッド下が有効に使えます。

そのため、収納が少なくてお困りの場合や、同居をしているケースにもおすすめです。

住居環境や生活環境によって、さまざまなアレンジが可能になりますよ。

そんな便利なロフトベッドは、インテリアスタイルに合わせて素材を選んでみましょう。

木製のロフトベッドであれば、ぬくもりやあたたかみを感じられるので、ナチュラルテイストなインテリアにマッチします。

ホワイトや淡いグレーのような色味だと、より爽やかな印象になります。

また、ダークブラウンのように深みのある色味なら、男性でも取り入れやすいですね。

そして、パイプ製のロフトベッドも根強い人気があります。

木製のロフトベッドよりもスタイリッシュで洗練された雰囲気になりますから、インダストリアルテイストやブルックリンテイストのお部屋に適しています。

狭いワンルームを広く見せるポイント!

ワンルームの仕切り方や、ベッドスペースの隠し方を学んだところで、狭いお部屋を広く見せるためのポイントについても理解を深めておきましょう。

ちょっとした工夫で、すっきりとした印象に変えることができます。

ポイント①【物の量を減らす】

収納に荷物が収まりきらないと、どうしてもお部屋は散らかってしまいます。

さらに、小物を意味もなくごちゃごちゃと飾っているのはNGです。

不要な服や雑貨は処分して、ミニマムでシンプルな暮らしを目指してください。

ポイント②【色の数や濃淡は控えめに】

彩度の高い色や、濃い色のインテリアアイテムをいくつも置くのは避けましょう。

こういった色の家具や雑貨は、お部屋を狭く見せてしまいます。

なるべく色数を少なくして、主張しすぎないカラーリングでコーディネートしてください。

ポイント③【鏡や照明をプラス】

お部屋を広く見せるテクニックとして、空間の奥行きを意識してみましょう。

大きな鏡を設置すると、空間が続いているような錯覚効果を生み出します。

また、間接照明を設置することで、狭い空間にもメリハリが出ます。

ワンルームを上手に仕切ってみよう!

今回は、ワンルームの仕切り方や、空間を広く見せるポイントについてお話ししました。

気になるベッドスペースは、アイデア次第で隠すことができます。

また、ロフトベッドを活用すれば、誰でも簡単に住居スペースを区別することが可能です。

理想のレイアウトになるよう、この記事を参考しながら模様替えをしてみてください。