大きなサイズのベッド選び!クイーンの寸法を把握しよう!

ゆったりと広い寝心地に加え、お部屋に配置したときの高級感から、クイーンサイズをはじめとする、大きいサイズのベッドの購入を考える方は多いでしょう。

ベッドを選ぶ際、きちんとした寸法を把握しておくことが大切です。

そこで、クイーンサイズのベッドの寸法や、その広さに適した人数などをご紹介します。

クイーンサイズならではのメリットやデメリットをしっかり理解し、上手なベッド選びに役立てましょう。

知っておこう!身体に合うベッドの寸法

ベッドを購入する際に、重要なのがベッドサイズです。

特に大きなサイズを探している場合、とても高価なものなので、サイズ選びで失敗したくありませんよね。

ここでは、クイーンサイズのベッド選びについて考えてみましょう。

ベッドの長さは、基本的に一律なので、大切なのは横幅がどれくらい必要かということです。

最低限必要な横幅の寸法は、肩幅+30cmといわれています。

リラックスして眠るには、肩幅+40cmは欲しいところですね。

クイーンサイズのベッドでしたら、2人で眠ることを考慮して、身体の左右にそれぞれ20cmずつスペースがあれば、ベッドの外に手足がはみ出さず、寝返りによって転落する心配もありません。

隣で眠っているパートナーとも、手と手がぶつからない距離を保つことができます。

まずは、実際にどれくらいの横幅が必要かを、しっかり把握しておきましょう。

クイーンサイズのベッド!その寸法は?

クイーンサイズの寸法を知っていますか?

2人で眠るベッドとして、まず挙げられるのがダブルサイズです。

このダブルサイズは、国内ベッドメーカのものならほとんどが、横幅140cmで統一されています。

しかし、クイーンサイズより大きいサイズのベッドからは、各メーカーによって設定サイズが異なる傾向にあるようです。

基本的なクイーンサイズのベッドの横幅は、160〜170cmというところでしょうか。

マットレスの形状は一体型のものと、横幅80〜85cmの2枚のマットレスを繋げたものがあります。

マットレスを2枚繋げたものの中にも、ファスナーなどでそれぞれを固定できるものや、そのままベッドフレームにのせただけのものがあるようです。

もちろん、長さは他のベッドサイズと一律の195cmです。

身長が高い方や、もっと広いスペースが欲しい方には、長さ205〜207cmのロングタイプをおすすめします。

メーカーによってロングタイプを設定していない場合もありますので、はじめに詳細を確認しておくといいですね。

クイーンサイズのベッドが役立つ家族構成・部屋の広さ

前章での基本的な寸法を踏まえて、クイーンサイズのベッドがどんな方に適しているかを考えてみましょう。

もう知っていただけたかとは思いますが、2人で眠ることを想定してつくられた、ダブルサイズのベッドの横幅は140cmです。

クイーンサイズのベッドはこれよりも、20〜30cmほど広くなっています。

大人2人で使っても、十分ゆとりのある広さだといえるでしょう。

小さいお子さんがいるご家庭なら、家族3人一緒に眠ることも可能なサイズです。

もちろん1人でお使いになるのなら、ホテルの1室で眠っているような贅沢な時間を満喫できそうですね。

クイーンサイズのベッドを配置するときに注意すべきことは、「お部屋の広さに適したサイズか」をきちんと考慮することです。

ゆったりと眠りたいからといって、6畳のお部屋に配置すると、半分のスペースを占領してしまいます。

これでは、いくらベッドのサイズが大きくても、お部屋で寛ぐことは難しいでしょう。

最低でも8畳以上のお部屋で、きちんと配置するスペースがあることが大切です。

一緒に使う人数や体型、お部屋の広さに合わせて、上手なベッド選びをしましょう。

クイーンサイズのメリット

クイーンサイズのベッドには、どんなメリットがあるのでしょうか。

まずは、大きな寸法であることから、お部屋のインテリアの中でもひときわ目を引き、存在感があることが挙げられます。

ベッドのデザインやカラーが、ダイレクトにお部屋の雰囲気に影響してくるのです。

模様替えはもちろん、季節ごとに寝具のカバー類を変えるだけでも、一気にお部屋全体の印象を変えることができます。

また、なにより高級感がありますよね。

お家での毎日の睡眠が、ホテルのスイートルームで寝ているような贅沢な時間に一変します。

さらに、クイーンサイズのベッドには、マットレスが2枚繋がったものが多く、隣の方が寝返りをする度に、気になって目が覚めてしまうなんてことがありません。

これは、マットレスが分割されているために、芯材であるコイルがマットレス1枚ごとでそれぞれ異なり、寝返りの際に起こるコイルの揺れが伝わりにくいからです。

2人や、お子さんも含めた家族3人で一緒に寝ている場合、どうしても生じてくるパートナーの寝相の悪さや、就寝時間の違いによる問題に悩むことなく、それぞれが質の高い睡眠を維持できます。

たくさんのメリットがあるクイーンサイズのベッドでの、心地よい眠りを、是非一度味わってみて下さい。

クイーンサイズのデメリット

クイーンサイズのベッドの、デメリットもまとめてみました。

まず、マットレスが2枚繋がっているタイプでは、繋ぎ目が気になることが挙げられます。

2枚のマットレスに隙間ができないように、ファスナーで固定するタイプのものが多いですが、「2人で眠る場合には、さほど気にならない」ともいわれています。

しかし、いくらファスナーで繋いでも、繋ぎ目の部分にはコイルがないために、凹んでしまいます。

どうしてもこの凹みが気になる方は、ベッドパットやシーツを厚めのものにして対応してみて下さい。

これだけで随分と、繋ぎ目の凹みが気にならなくなります。

また、一体型のマットレスは、その特有の大きな寸法から、「引越し時などの搬入が大変」というデメリットが挙げられます。

重くて、簡単に運べないことはもちろん、ベッドを配置するお部屋の広さや、入り口の広さも考慮しなければなりません。

たとえお部屋が広く、入り口に余裕があっても、玄関や階段の幅などの、お部屋までの途中ルートの確認が必要です。

マンションなら、エレベーターのドアや内部の広さまでを含む、搬入経路の事前確認が必要ですね。

これらのデメリットもしっかり頭に入れて、ベッド選びに役立てて下さい。

クイーンサイズの寸法を把握してこんな使い方も!

一般的なシングルベッドの横幅は、97cmといわれています。

このシングルより少し小さい、セミシングルサイズのベッドを2つ並べると、実は、クイーンサイズのベッドの寸法に相当する広さになることにお気づきでしょうか。

2人で眠るベッドとしてクイーンサイズのベッドをお探しの方には、「セミシングルサイズを2つ並べる」という選択肢もあります。

前章で触れた繋ぎ目の凹みに関しては、クイーンサイズと同様に、ベッドパッドやシーツを厚めにすることで軽減できます。

さらに、ジョイント式のベッドを選ぶことで、繋ぎ目の違和感はかなり解消されるともいわれています。

また、クイーンベッドのマットレスが2枚繋がっているものよりも、隣で眠るパートナーの振動が伝わりにくく、心地よい睡眠を維持できます。

体型や寝心地の好みにあったマットレスを、各個人それぞれで選ぶこともできるのです。

将来的に分割しての使用も可能ですし、急な引越しでも、ベッドが大きすぎて新しい家では使えない、なんてこともありません。

クイーンサイズのベッドの寸法をしっかり把握して、ベッド選びに柔軟に対応し、より快適で心地よい眠りを手に入れて下さい。

意外と知らない!?クイーンサイズの寸法と寝心地

一般的なクイーンサイズの横幅は170〜180cm。

2人で眠ったときに、寝返りなどで横揺れのストレスが少ないのは、80〜85cmのマットレスが2枚繋がった分割タイプです。

マットレスの揺れ対策がしっかりしていれば、ゆったりとした広さも加わって、快適な眠りを維持できますね。

クイーンサイズの寸法に相当する、セミシングルサイズのベッドを2つ並べる裏技もおすすめします。