インテリアコーデのコツ!リビングが和室の場合のコーデ!

最近、和室の良さが見直されています。

畳は、いぐさの効果で癒しや落ち着きを与え、小さなお子さんのお昼寝や遊びスペースとしても適しており、リビングの一角に畳スペースを設ける方も多いです。

今回は、そんなリビングと続く空間の和室や、リビングの一角にある和室のインテリアコーディネートのポイントを中心に解説します。

洋風なインテリアを和室に置いて和モダンに!

まず、最初にご紹介したい和室のインテリアコーディネートは、洋風なインテリアを置いて和モダンテイストな世界観に仕上げるアイデアです。

和モダンテイストとは、畳や襖などの日本の伝統的なインテリアと、欧米のモダンなインテリアを融合させたスタイルになります。

日本の昔ながらの伝統を感じられる温かみがありながら、モダンで都会的な雰囲気を兼ね備えた、近年人気のスタイルです。

そこで、和室を素敵な和モダンテイストに仕上げるためのポイントとして抑えておきたいのが、インテリアの高さです。

和室には、洋風なインテリアを取り入れる際も低めのものを選んだ方が良いです。

洋風なお住まいで、リビングとひと続きになっているカジュアルな和室のような畳スペースの場合は、インテリアの高さはそんなに気にする必要はありません。

ただ、障子や襖、床の間、畳といった本格的な和室の場合、テーブルやソファは低いものを選んだ方が合います。

背の低いインテリアを選ぶことで和のインテリアと馴染み、天井が高い印象にもなります。

次の章では、和室を和モダンテイストに仕上げる方法をもう少し詳しくお伝えします。

インテリアは素材にこだわって和モダンスタイルな和室に!

和室を和モダンテイストに仕上げるための基本的なことがわかったところで、この章ではもう少し具体的な和モダンのインテリアコーディネートについてご紹介します。

前述したように、和室に置くテーブルやソファは、背の低いものを選んだ方がよく馴染みます。

そこで、ポイントとなるのがそれらインテリアの素材です。

和モダンテイストは定義が広いので、「必ずこの素材にしなければいけない」といった堅苦しいルールはありません。

ただ、よりおしゃれな和モダンスタイルに仕上げるためにおすすめなのが、木製のインテリアです。

カラーは、ブラウン系の落ち着いた色合いがおすすめです。

例えば、テーブルはちゃぶ台のような円卓型で木製のローテーブルを選ぶと、温かみがあり可愛らしい雰囲気になります。

そして、お部屋の印象を大きく左右するソファは、ファブリックな素材のものがおすすめです。

カラーは、和室がリビングの場合は白や生成り、ベージュなどの落ち着いた色合いを選ぶと失敗が少ないです。

少し冒険したカラーを選びたい場合には、グリーンやブルー、オレンジなども合います。

また、ソファは全体がファブリック製のものでも良いのですが、脚や肘置きが木製のものを選ぶとよりモダンな印象になります。

リビングと続いている和室のコーディネート!

最近では、新築のお家を建てる際に、リビングとひと続きになっている和室を設ける方もいます。

仕切りを無くしたり、日中は引き戸を開けたまま使用したりと、解放感のある和室の使い方をしている方が多いようです。

また、和室は床が畳なのでクッション性があり、小さなお子さんの遊びスペースに適しています。

親御さんがリビングで作業をしている際に、目の届く安全な場所でお子さんを遊ばせることで、お互いに安心して過ごすことができます。

そして、そんなリビングと続く和室のインテリアコーディネートのポイントとしては、リビング全体の色調と合わせると良いです。

リビングにナチュラルテイストなインテリアを揃えている場合は、目の届く和室も、木製や淡いカラーのファブリック製のインテリアなどを置くことで統一感が生まれます。

次の章では、リビングと続く和室のインテリアコーディネートをもっと詳しくお伝えします。

リビングと続く和室を子供のスペースに使う場合のポイント

この章では、リビングと続いている和室をお子さんが使用するスペースにする場合のインテリアコーディネートを、より詳しくお伝えします。

小さなお子さんの遊びスペースやお昼寝スペースにする場合は、和室にティピーテントを置くとおしゃれです。

可愛らしいシルエットのティピーテントは、インテリアのアクセントになり、お子さんにとっては特別な空間として喜んでもらうことが期待できます。

また、ティピーテントの中に、小さなクッションやぬいぐるみなどを置くのもおすすめです。

さらに、リビングと続く和室は、お子さんの勉強スペースとしてもおすすめできます。

畳にはいぐさの効果で、心が落ち着く作用もあるとされているので、お子さんが集中して勉強するスペースに向いています。

インテリアは、シンプルで落ち着いたものにし、勉強机の色調もリビングや和室のインテリアと揃えるとおしゃれです。

リビングに設けた小上がりの和室のコーディネート!

最近では、洋間のリビングの一角に小上がりの和室を設けるのも人気です。

家族が集まりくつろぐスペースとして利用する方も多く、リビングと続く和室のように、お子さんの遊びスペースとしてもおすすめです。

そんな小上がりの和室スペースのインテリアコーディネートのポイントは、やはりくつろげる雰囲気作りです。

リビングが洋間の場合は、和室という形式にとらわれずに、洋風のインテリアや観葉植物を置くとおしゃれです。

特に、和室スペースが窓際の場合、観葉植物を置くことで日が差した際に、グリーンが映えます。

観葉植物は畳の色調にもマッチし、癒し効果もあるのでおすすめです。

また、小上がりの和室スペースにソファを置く方もいますが、小上がりの段差部分を利用して、椅子やソファのように使うのも良いでしょう。

空間を有効活用でき、クッションやおしゃれな座布団などを置くだけでソファのように使えるのでおすすめです。

障子も重要なインテリア!アレンジしておしゃれな和室に!

最後にご紹介する和室のインテリアコーディネートのアイデアは、障子のデザインのアレンジです。

和室を象徴するアイテムの1つに障子があります。

障子は、白で単色というイメージがある方が多いかと思います。

しかし近年、DIYブームや和モダンテイストなインテリアが流行したことから、障子のデザインを自由に変えてカスタマイズする方法が注目されています。

例えば、イエローやブルー、オレンジなどの障子を組み合わせて貼ることで、ステンドグラスのような雰囲気になります。

レトロな雰囲気のお部屋にしたい場合におすすめで、リビングが和室の場合にも使えるアレンジです。

また、上級編のアレンジとして柄物の障子を取り入れるという方法もあります。

1部を千代紙のようなデザインの花柄や植物の柄の障子にすることで、モダンでおしゃれな印象になります。

外からの日差しによって柄が美しく映え、お部屋が明るくなります。

インテリアコーデのまとめ!リビングと和室は統一感が大切!

これまで、リビングとひと続きになっている和室や、小上がりの和室などのインテリアコーディネートのポイントについて解説してきましたが、いかがでしたか。

洋間のリビングと和室は、色調やテイストを揃えることで統一感が生まれ、広々とした印象にもなります。

ご紹介したポイントを参考に、和室を素敵にコーディネートしてください。