お布団の中で見る夢、なぜ人は夢を見る?夢占いは当たるの?

  • 2017年3月19日
  • 2019年5月28日
  • 睡眠

お布団の中で、すやすやと眠っている時に見る夢。
人はなぜ夢を見るのでしょうか?

脳の動きに理由が隠されているようですが、今回はその理由について詳しくご紹介致します!

また、みなさんは夢占い・夢診断って信じますか!?
悪夢から目覚めると、あまり気分が良くないですよね。

夢占いに隠された本当の意味もお教えしますよ!

お布団の中で、人はなぜ夢を見るの?脳の動きについて

お布団の中で寝ているときに、おかしな夢を見て不思議に感じ、夢占いで調べたりしたことはありませんか。
人が見る夢は、その日の出来事に近いことはあっても全く同じではないです。

出てくる人はその日に会った人でも、場所が違ったり、一緒にいる人が違ったりと「あれ?」と、どこかがおかしくなっています。

なぜ、そのようなことが起こるのかは、最近の脳科学で判明したと言われています。

その内容は、人は寝ている間にその日のことを思い出して、記憶するために、新しい神経回路を作り、もともとあった神経回路とデタラメにつなげてしまうというものです。

毎日、寝ている間に新しい神経回路を作っては、過去の記憶回路にデタラメにつなげて、そうやってどんどん記憶の回路を増やしていくというのです。

つまり、夢でおかしな夢を見るのは、このことが原因だったのです。

また、人は毎日新しい回路を作り続けている訳ですが、どんどん増えていく一方で、使われていない記憶回路はどんどん細くなっていきます。

つまり、なかなか使わない記憶回路はどんどん思い出しにくくなり、使う記憶回路はどんどん太くなり毎日思い出すような記憶になっていくのです。

お布団の中で、人はなぜ夢を見るの?レム睡眠って!?

毎日、夢を見ているという人は少ないと思います。
夢を見ない日も当然あるでしょう。

今日こそは夢を忘れないようにして、夢占いをしようという日に限って、夢を見た記憶がない、なんてこともあるでしょう。

このことはまだ、謎な部分も多いのですが、人の眠りには「レム睡眠」「ノンレム睡眠」の2種類があり、記憶に深く関わっています。
この言葉は、聞いたことある方も多いのではないでしょうか。

「レム睡眠」は、身体が眠っていて、脳が起きている状態のことです。
「ノンレム睡眠」は、脳が眠っていて、身体が起きている状態のことです。

「レム睡眠」のときに記憶の回路を作るのですが、回路を作っている最中に眠りが覚め、中断されたときに、夢が記憶に残るのです。

となると、人はお布団の中で寝ている間、記憶には残っていないが多くの夢を見ているということになるのです。

また、夢を見続けているということは、身体が休めないので疲れが取れなくて不調をきたしたり、ストレスを感じてしまったり悪循環に陥っていまいます。

お布団でぐっすり眠りたい!夢を見ずに深く眠るには?

夢占いをしようと夢を見ることを楽しみにすることも良いですが、質のいい睡眠をしたいと思うものでしょう。

そこで、お布団でぐっすり眠るためには、「ノンレム睡眠」の割合を増やすことが重要です。

快眠できるようするには、食事面から変えてみてはいかがでしょうか。

「ノンレム睡眠」に有効な働きをしてくれるのが、大豆製品です。
納豆なら1日に2パック、豆腐なら1丁が目安になります。

大豆に含まれているトリプトファンという成分が体内でメラトニンという物質に変わります。
このメラトニンは自然な眠りを誘う作用があり、睡眠ホルモンと言われています。

続いて、おすすめなのが、にんにくと、きのこ類です。
にんにくに含まれるビタミンB6は、メラトニンの働きを助けてくれる作用があります。

また、きのこの中でも不眠に効果的なのが、エリンギ・まいたけ・ひらため・なめたけです。
これらにビタミンB3(ナイアシン)が多く含まれているので、効果が期待できます。

寝る前に食べる必要はないので、朝や昼に摂取するといいでしょう。

夢占い・夢診断って何!?

今までも話に出てきた、夢占い・夢診断ですが、これらは夢に出てきた事柄を参考に今の状態や近い将来に起こりうる出来事を判断するために用いられたりします。

人はお布団で寝ているとき、夢を無意識で見ます。
この無意識な状態で見る夢には、なんらかのメッセージが隠されているとも言われているので、とても興味深いです。

例えば、歯が抜ける夢は不吉なことが起こる前触れであったり、蛇が出てくる夢は良いことが起こる前触れと言った感じです。
一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

夢占いは当たるのか、と疑問が生まれると思うのですが、結論から言うと当たる確率は低いです。
夢の内容を気にしてしまったり、意味づけをするのは良くないことで、一喜一憂する必要もないと言われています。

夢で見た事に振り回されてはいけないということです。
夢占いを気にして、現実世界での生活が思うようにできなくなってしまっては、意味がありません。

信じる・信じないは自由ですが、気にしすぎないことが大切です。

夢占い・夢診断「逃げる夢」の意味は?

残念ながら夢と言っても、プラスな夢ばかりではないです。
悪夢と言われる、怖い夢も見たりします。

代表的なものでいうと「逃げる夢」なんかがあります。
お布団で寝てるのにも関わらず、「逃げる夢」を見たことはありませんか。

迫りくる何かから逃げるという行為は、考えただけでも怖いものです。

視界不良なほどの霧が立ち込め、人なのか動物なのか、何かは分からない何かが追いかけてくる。
逃げようと思っても、霧が濃くて思うように逃げられない。

このような状態の夢占いでは、こんなとき2パターンの解釈があります。

1つ目は、重たい責任から逃れたいという潜在意識の現れと言います。

仕事や学校で責任ある立場を任されたときなど、あなたは気づいていなくても、潜在意識の中でその責任を重圧だと感じ取っているのかもしれません。

身体に負担をかけていることもあるので、ストレス解消しながら向き合っていきましょう。

2つ目は、運気上昇の兆しと言われています。

こんな状況だと一見、悪い夢に思えます。
しかし、こんな夢を見たら「吉夢」だと思ってください。

追いかけてくる、何かが、良いエネルギーだと置き換えています。
つまり、運気が上昇しているのです。

新しいことに積極的にチャレンジすることで、より良い運気を引き寄せられるでしょう。

夢占い・夢診断「遅刻する夢」の意味は?

続いて、「遅刻する夢」の夢占いついてもご説明します。

学校や会社に遅刻する夢を見て、焦ってお布団から飛び起きた、なんて経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

目が覚めて、夢で良かったと安堵しつつも、ドキドキと不安になる夢でもあることでしょう。
そんな遅刻する夢ですが、ネガティブな思考が勝っていることを暗示しています。

現実世界で、なかなか物事が思うように進まなくて、落ち込むような出来事があったりするときに、この夢を見る事が多いです。

普段あなたが気づいていなくても、潜在意識が反映されるので、自分では気づかない自分の内面を知ることができます。
ネガティブな要素となる原因を知り、排除していくことで、運気アップが期待できます。

また、遅刻したのに全く焦らない夢を見た場合、チャンスはまだまだ先だという意味もあります。

仕事やプライベートで、いつ訪れるか分からないチャンスを掴むためには、日頃の精神状態が大きなカギを握っています。

このように夢は、自分の生活を見直すいい機会になります。

夢を見るのはレム睡眠の時

人は、レム睡眠の時に脳が記憶の経路を作ります。
この作業中に眠りが覚め、記憶の経路作りが中断された時に、夢が記憶として残るのです。

レム睡眠は、身体が眠っていて脳が活動している状態なので、あまりぐっすり眠れていないということですね。

深く眠れるノンレム睡眠の割合を増やすには、安眠効果のある大豆食品、にんにく、きのこを摂りましょう。