あなたも部屋の片付け上手に!?ブログに載せたい片付け方法

部屋の片付けが苦手な人って以外にも多いのですよ。

そこで今回は、部屋の片付けのコツとポイントを知っていきましょう。

ポイントが分かれば、ブログでご紹介してみるのもおすすめです。

ブログに書くことで、部屋を綺麗に保つ意欲がわきます。

これで、あなたも部屋の片付け上手になれるかもしれません。

ブログにも書ける、部屋の片付けのコツ!

ブログでよく目にする断舎利、とても流行った言葉かと思います。
部屋を片付けることによって、運気が上がるとも言われ、女性の間でも大人気となりました。

部屋が雑然と散らかっていては、どこから手をつけて片付けたらよいのか、途方にくれるのではないでしょうか。

そうならない為にも、常に部屋をある程度は綺麗に保っておくことが、大切なことになります。
置き場所をちょっと変えて、一瞬片付いた気持ちになるのでは、また同じことの繰り返しです。

自分にとって要らないもの、何年も使っていないものは、思い切って処分しましょう。

「高かったから」「いつか使うかもしれない」「この服は、痩せたらまた着れるかもしれない」などの考えで残しているそれらの物は、ただその場所を占領しているだけに過ぎません。
安らぐ空間を狭くしているだけなのです。

クローゼットの中を全て一度出してみて、本当に必要な物からしまい直してみましょう。
すると自ずから、どうしてこんな物を取っておいたのだろうと思うものがたくさん出てくるはずです。

ブログにアップしたいポイント!部屋の片付けは毎日少しずつ!

部屋の片付けには、まずルールがあります。

使った物は、必ず元の場所に戻すというルールです。
これが出来てない人は、いつも探し物をしています。
周りの方にまで迷惑をかけてしまうこともあります。

自宅でも職場でも学校でも、使った物は元の位置に戻すことは鉄則です。

片付けは、一日で終わらせようと気負うと挫折してしまいます。
まず、一番気になる場所から1箇所ずつ始めてみましょう。

また、片付けながら迷う物も出てきます。
その時は無理して捨ててしまわなくていいです。

まずは、絶対に必要ない物から処分していきましょう。

迷った物が、半年後や一年後に整理する際、やっぱり要らないと思った時には、迷いなく捨てられることも多くあります。
その時の自分の気持ちに正直で良いのです。
後になって、やっぱり捨てなければ良かったと後悔したくはないものです。

1箇所の片付けが終わった後に、ブログなどでビフォーアフターでご紹介すると、モチベーションが上がることでしょう。
友達に褒めてもらうと嬉しくなって、やる気が出ます。

ブログアップポイント!片付けは、まずは大きいものから!

部屋の片付けのポイントは、他にもあります。
それは、場所を大きくとって、目につく不用品から処分することです。

大きいダンボールが引っ越しのまま置いてあったり、家電の空き箱に保証書を入れたまま、押入れやクローゼットに入れてあったりすることもあるかと思います。

ダンボールを入れたままにしておくと、その上に物を積み重ねていって、せっかくの収納場所を狭くしてしまうことになりかねません。
保証書などは別の書類入れに保存して、ダンボールは折りたたんで古紙回収の日に出してしまいましょう。

大きなスペースを占領していたダンボールがなくなると、掃除しやすくもなり、スッキリします。
溜まっていく本や古新聞も古紙回収に出しましょう。

衣類においては、2年着なかった服はこれから先もずっと着ないのではないでしょうか。
流行も微妙に違ってきます。
惜しい気持ちもわかりますが、自分の中で絶対着ない服から思い切って処分していきましょう。

また、子どもの想い出の品もたくさん出てきます。
幼稚園から小学生の頃は、絵や製作品が多数です。
実物は大きく多すぎるので、ある程度処分も仕方ないでしょう。

その代わり、写真に撮ってブログに残しておく方法もあります。

計画を立てることが、部屋を片付けられることに繋がる

部屋の整理整頓には、コツがあります。
無理なく続けられる計画を立てましょう。

例えば、「一日10分だけ片付けタイムを設ける」ことや、「ゴミ出しの日には、家の中を見渡して要らないものがないかチェックする」などです。

ブログで計画を発表すると、実行せざるを得ないかもしれません。

また、ゴミ出しの日に、ゴミ袋がまだ満タンではないこともあります。
そんな時はチャンスです。
ゴミ袋も有料でもったいないので、有効に使いましょう。

机の整理は、細かい物が多くて結構時間がかかります。
今日は、引き出しの1段目だけにしようと決めておくと、億劫にならずに済むと思います。

引き出しの中で散乱していた文具も、小箱などを利用して仕切りを入れ、分類ごとに整理しましょう。
使う時にさっと取り出せて、大変便利です。
物をしまう時に、スペースからはみ出してしまう程、物を持たないようにすることも大事です。

整理することで、重複して買うこともなくなり、無駄遣いも減らせます。
どの収納スペースにも、余裕があるくらいにしておくのがベストです。

綺麗な部屋を保つコツとは?

部屋を綺麗に保つ秘訣は、物を床に置かないことです。
ひどくなると、階段にまでズラーッと物が置いてある家があります。

床に物を置くというのは、足がひっかかって転倒の可能性もあるのです。
動線も遮られます。

床に物が置いてあるのが当たり前になってしまったら、どんどん置いてしまうという悪循環となります。

また、掃除機をかけるのも一苦労、物の上に埃が溜まって、不衛生な部屋になってしまいます。
そうならない為に有効なのは、定期的に人を家に招待することです。

人が来るとなったら、当然掃除しますよね。
必ず通る玄関・トイレ・洗面所・リビングなどは常に綺麗を保っておこうと努力するはずです。

また、週に一度は、部屋を見渡して、客観的な目で見ることも必要だと思います。
自分がお客さんだと仮定して、部屋を眺めるのです。
そうすることで、あの部分がゴチャゴチャしているなと気付いたりします。

片付ける場所が見えてきて、ブログでまたビフォーアフターの披露が出来そうです。

片付いた綺麗な部屋にはたくさんのメリットがある!

部屋が綺麗に片付けられていると、何よりも健康にいいのです。

汚い部屋ではダニ・ノミ・カビが発生しています。
ゴミやホコリが大好物の生き物だからです。

ゴミだらけの場所では、必ずと言っていいほど、カビが発生しています。
カビの菌は、人の体に悪い影響を与えます。

水虫・咳・胸痛・発熱・呼吸困難・肺炎・喘息・アレルギー・食中毒・癌など、さまざまな病気の原因となるのです。

ダニも刺されると、長い期間異常な痒さに悩まされます。
このような状態にならない為に、掃除の行き届いた綺麗な部屋で生活することは、とても大切です。

整理するために、ブログで紹介されている衣類の整理術を見てから、私も朝慌てて服を探すことがなくなりました。

以前はタンスの引き出しに衣類を畳んで入れる際、重ねて置いていましたが、どこに着たい服があるかわからず、せっかく畳んだ服をあちこち引っ張り出すことになっていました。

しかし、綺麗に畳んでクルクルと丸めた状態で入れておくと、引き出しを開けただけで、柄が一目瞭然です。
見た目も綺麗です。

皆さんも是非試してみてください。

部屋が綺麗だとメリットがたくさんある

部屋を綺麗に片付けることは、すっきりするだけでなく、健康にも大きく関係してきます。

また、物を探すときには、どこに何があるか把握しやすく、時間を有効に使うこともできますね。

綺麗に片付いたお部屋は、友人を気軽に招きいれることが出来、リラックスできる空間になるでしょう。