部屋を色々なスタイルにコーディネート!男性必見です!

自分の部屋を好きなようにコーディネートしたいと思うのは、男女問わずあるものです。
今回は、男性におすすめな部屋のスタイルをご紹介します!

また、一番幅を取ってしまうベッドも、お好みのスタイルに合わせられるようなものを選出しました。

あなたの気に入る「男前な部屋」があるはずです・・・

部屋を男前にコーディネート

「塩系インテリア」とは、はっきりした色や柄物の家具などを使わずに、全体的にさっぱりとした印象でコーディネートする「男前インテリア」を基調としています。

柄や色をたくさん使わずに、シェルフやボックスなど家具はシンプルな使い方をするのがポイント。

単調になりがちなので、色味の少ないアイテムを置いて、ところどころにアクセントを加えると、「こなれ感」が出てインテリアショップのようなおしゃれな部屋になります。

塩系男子のように、カラーは白やベージュ、グレーなど、色味を抑えることで大人っぽく、落ち着いた雰囲気を演出することができます。

キッチンは生活感が出やすいですが、薄いカラーとシンプルな配置にし、すっきりとしたウッド調を上手く組み合わせることで、男のシンプルインテリアを実現できます。

「塩系インテリア」では、主張の強い家具や雑貨はなるべく目立ちすぎないよう、バランスよく配置しましょう。

部分ではなく、全体の雰囲気で配置すると、うまくまとめることができます。

モノトーンでまとめると、さらにスッキリとした見た目になるので、壁には一切装飾物がなく、白で統一されたベッドリネンなどにしてみましょう。

濃い大きめのグリーンをいれることで、無機質さを和らげる役割をしてくれます。

部屋にいるのが楽しくなるコーディネート

北欧スタイルのインテリアは、スカンジナヴィアンスタイルとも呼ばれます。

これは、スカンジナビア半島周辺のスウェーデン・ノルウェー・フィンランド・デンマークで生まれたインテリアスタイルのことです。

部屋の北欧スタイル化を実現するために、北欧インテリアの特徴についてご紹介します。
北欧の冬は厳しく長いため、家族と室内で、ともに過ごす時間も長くなります。

そんな気候の特徴から北欧では、室内の暮らしを心地良く、楽しめるように、部屋を美しく整える習慣が根付いているようです。

近年の日本でも、外よりも家を楽しむというライフスタイルに変わりつつあり、「家」が見直されているようです。

日本での、北欧スタイルの流行は、そんな意識の変化によるものなのかもしれません。

シンプルでナチュラルな北欧スタイル。
使いやすく、合理的でシンプルなデザインです。
北欧スタイルに登場する家具や、照明などのインテリアアイテムは、そのようなもので溢れています。

機能的でも、ナチュラルな素材を取り入れているため、優しい雰囲気も感じます。

木材を使った家具などが、シンプルで、モダンなコーディネートの北欧スタイルに合います。
男性の部屋にも取り入れやすく、かといって無機質な印象にもなりません。

無骨な男の部屋にコーディネート

ブルックリンは、デザイナーやクリエイターが好んで住み、トレンドを生み出す街。

この街の雰囲気で、コーディネートしたインテリアのことを「ブルックリンスタイル」といいます。

レンガの壁や英字、ヴィンテージ家具などを用いて、ナチュラルと組み合わせると、さらにおしゃれになります。

スタイリッシュにまとめたい男の部屋にぴったりの「男前インテリア」。

色味は、木目のブラウンや小物類のブラックが基調になっています。

これをベースに、アレンジしていきましょう。

例えば、明るいブラウンの家具は、濃いめのブラウンでヴィンテージ感が出るように、剝がれたように塗り替えたりするのも良いです。

レンガ柄のリメイクシートを貼ると、スタイリッシュな雰囲気になり、印象が変わります。

白い壁の部屋では、壁にレターアートのポスターを貼るだけでも、ブルックリンスタイルになります。

コージーなファブリックのソファやメタル感のあるチェアなど、一部を変えるだけでも違います。

かっこいい感じにしたいなら、ブラウンの中に黒を取り入れるのがおすすめです。

家具はヴィンテージのもので、低いソファにすると、お部屋を広く見せてくれています。

日本男児なら和風モダン!

真逆に思われる2つのテイストを、うまくコーディネートすることで、独特でおしゃれな雰囲気を作ることができます。

古き良き日本の和風と、現代的なスタイル。都会的で刺激的なだけではなく、落ち着きも感じられる「和風×モダン」を部屋に取り入れてみませんか?

まずは、格子やラタン製の座椅子などをアクセントに和の雰囲気を作ります。このとき、色を統一するとスタイリッシュで引き締まり、男性的な印象の部屋になります。

ベッドは低いものにして、少し古びたフローリングとふすま、障子、行灯風の間接照明など「和」のインテリアに合うものを選びましょう。

置床は、床の間のない和室に使う、移動できる台ですが、フローリングに合うデザインのものも出ているので、こちらもおすすめです。

さらに、観葉植物の鉢を和風のものに変えたり、花瓶や茶道具など、ちょっとした小物を変えるだけで和の雰囲気がぐっと高まります。

苔玉もおすすめです。植物も家具と同様、低めのものの方がバランスが良いです。

広範囲で目につきやすい寝具カバーも、無地調のかすり柄がシックなものにすることで、和の雰囲気になります。

男前な部屋を演出するおすすめベッド

シンプルで、おしゃれなインテリアのポイントに欠かせないのが、ベッドです。
男前インテリアに、おすすめのベッドをまとめてみました。

無骨・無機質なインテリアには、ブラックアイアンや深みのあるウッド素材がおすすめ。
また、シンプルなヴィンテージ風すのこベッドは、ユーズド家具のような濃い木目の質感が際立ちます。

ヴィンテージ風に部屋をコーディネートしたい方にピッタリです。

おしゃれだけでなく、機能性も兼ね備えたインテリアで、こちらのベッドには棚とコンセントがついており、ヘッドボードは薄めで、206㎝と長さを取りません。

続いては、クールな印象のブラックスチールベッド。

フロアタイプでお部屋が広く見えます。
シンプルなスチールフレームの隙間から見える、リネンカラーをポイントにしてコーディネートすると、インテリアのイメージが変わります。

ブラックだけでなく、シルバーアッシュのスチールベッドも、無骨さがあり、男前インテリアにおすすめのベッドです。
フットボードの高さは2種類あり、高いタイプは配置によって、目隠しとしても効果的です。

部屋の広さでコーディネートを考えよう

6~9畳のワンルームでコーディネートするにあたり、ベッドや収納スペースの確保は重要なポイントとなります。

6~7畳の部屋には、ロフトタイプのベッドがおすすめです。
高さを最大にすることで隠れ家感が出て、ナチュラル系のファブリックを使えば、彼女ともほっこりした時間を過ごせそうですね。

8~9畳ほどの部屋では、階段も収納スペースにして、スキップフロアにしましょう。
ソファベッドは用途によって使い分け、使わない時は空いているスペースに収納できるので、一人暮らしの男性にはうれしい機能ですよね。

ベッドのサイズを気にせず、比較的スペースが取れる10~12畳の部屋は、ギターや観葉植物など、趣味のものを置いたコーディネートもできます。

温かみのあるファブリックを使用することで、ひとり暮らしの男性のプライベートも充実し、さらに女子にも好感度の高い和み空間を演出できます。

テレビ台を可動式にして、キッチンとリビングのパーテーション(間仕切り)にするのも良いです。

目にやさしいヴィヴィッドカラーや、おもしろいプリントのソファは、大人の遊び心を感じさせるおしゃれアイテムです。
ひとり暮らしの男性の株が上がりそうなコーディネートをすることもできます。

どれもおすすめなコーディネート

どのスタイルも、しっかりできれば素晴らしい部屋になりそうですね!

自分の好みもあると思いますが、予算に合わせて部屋作りをしていきたいですね。

出来るところは、DIYで行なうのもおすすめです。
手作り感満載な部屋になりそうですね。