新生児のお布団選びのポイントをご紹介!硬さの選び方?

新生児のお布団を買おうと思っても、どう選べばいいのかわからない・・・そんな方はいませんか?

新生児の成長にとって、お布団選びはとても重要なことです。では実際にお布団を選ぶポイントはあるのでしょうか。

ここでは、新生児のお布団選びのコツやお布団の硬さについてご紹介します。

新生児にとって睡眠が必要なワケ

生まれたての新生児は1日の大半を眠って過ごしています。

新生児にとって睡眠は必要不可欠です。おなかの中で羊水に守られていた時とは違って重力をフルに受けている状態なので、何の保護もない環境に慣れるだけでも体力を使いますし、これからどんどん成長していくためにエネルギーを使うからでもあります。

新生児が母乳を飲んだ後にすぐ眠ってしまうのは、母乳を消化吸収するためだと言われています。母乳は胃に負担がかからない上に消化吸収が始まるのも早いので、すぐに寝た方がエネルギー効率が良いからです。

また、赤ちゃんが起きている時に消耗した体を癒すために頻繁に眠るとも言われていますし、睡眠する事で成長ホルモンが分泌されて、どんどん赤ちゃんも成長していきます。

新生児に限らず、19歳までは良く眠る事で成長が促進されていきますから、睡眠はそれだけ重要だという事になります。一日の大半をお布団で過ごすため、赤ちゃんにとって最適な硬さの過ごしやすいお布団を選ぶ事は重要な事と言えそうです。

新生児にはベッドよりも硬さのあるお布団が良い?

新生児は一日の大半を寝て過ごすので、お布団の硬さなど、お布団のスペックは非常に大事です。赤ちゃんの睡眠を快適な物にさせる事でしっかりと成長ホルモンが分泌されて健康的に成長させていく事につながるのです。

新生児の睡眠をしっかりととらせてあげたいのならば、ベビーベッドよりもお布団の方が都合が良いです。

ベビーベッドは赤ちゃんを抱き起こしたりする時に腰に負担がかからず、母親側は楽ですが、それ以外に特にメリットがあるかというと微妙なのです。

目が覚めたら自分の近くに母親がいるという環境の方が赤ちゃんにとっては重要であり、新生児用のお布団を母親のお布団の横に敷いてあげるのが望ましいとされています。

お布団の硬さは草原の硬さと同じくらいが良いとされており、この硬さのお布団を選べば、赤ちゃんにとっての最高の
お布団になります。

同時に母親のお布団も硬いお布団にするのが望ましく、こうする事で育児で疲れた体やダメージを修復する事が出来るそうです。

最適なお布団で寝ていると睡眠中に成長ホルモンが分泌され、母親も新たな血液を作り出す事につながります。
母乳の出も良くなるので、母乳が足りなくてミルクに頼らなければならない人にとっても良いと言われています。

お布団で寝ていた新生児が起きてしまったら

赤ちゃんが起きた時は赤ちゃんの体を動かしてあげる事が大切です。新生児は寝ている間に成長ホルモンが分泌され、血液が新しく作られていきます。

そのため、体重が寝ている間に増えていきますし、血液がうっ血した状態になっています。
目が覚めた時に抱っこして体を動かしてあげると血液の循環が良くなりますので、必然的に他にも良い影響が出てきます。

目が覚めた時にしっかり動かしてあげないと、床ずれを起こしてしまったり、髪の毛がなかなか生えてこないといった、寝たきり老人状態になってしまいますので注意しましょう。
免疫力の低下にもつながるので、体の弱い子になってしまう場合もあります。

お布団の硬さにも気を配っておく事が重要です。
また、赤ちゃんをあやすために家の中を歩き回るのはとても意味のある行動で、何気ない行動に見えますが、血液のうっ血防止や血液循環をスムーズにさせるといった効果があるそうです。

おんぶ紐などで赤ちゃんを抱っこしたりするだけでも効果があると言われています。

硬さのあるお布団は乳幼児突然死症候群防止にも

人間は歳をとってから死亡する以外では、乳幼児期の死亡率が次いで高いという統計結果が出ています。

また、その中には乳幼児突然死症候群といったものも含まれています。
これが原因で死亡してしまった場合、原因は不明であると言われる事も多いですが、ミルクとベビーベッドがこの突然死を引き起こすリスクを高めていると言われています。

ミルクを飲む事で腸を冷やしてしまい、その結果きれいな水分の供給が難しくなると心臓の機能を低下させてしまうことがあります。
さらに硬さが足りないベビーベッドやお布団で寝かしてしまうと、母乳の消化吸収がうまく出来ず、体の成長に必要な成長ホルモンの分泌や体の疲労回復、果ては新しい血液も作れなくなってしまいます。

やわらかいベッドはある程度成長した人間にとっては心地の良い物かもしれませんが、赤ちゃんにとっては常に緊張状態をもたらしてしまう毒でしかありません。
この緊張状態が長く続けば、やがて赤ちゃんは衰弱して突然死してしまう可能性もあります。

母乳と草原の硬さのあるお布団が理想的なので、こういった条件をしっかりと守った伝統的な育児をしておく事で、悲しい突然死から新生児を守る事が出来る可能性が高まるのです。

新生児のお布団選びのコツ。お布団には適度な硬さを

新生児のお布団を買おうと思ったら、お布団選びに気を付けなければなりません。

最近はとてもかわいいデザインの物が増えているので、ついつい自分が気に入ったデザインを選んでしまいがちですが、赤ちゃんの睡眠と健康のことを考えたら硬さにも気を配らなければならないでしょう。

新生児は首の骨もやわらかく、負担が少ないベビー枕を選ぶ必要があります。
幅が広く低い枕を選びましょう。
もしくは、タオルを折りたたんで使用するのもOKです。
3か月頃からはドーナツ型の枕で頭の形を整えておくと、成長した後の絶壁頭を防げます。

赤ちゃんは骨が柔らかいので、適切な硬さがあるベビー布団を選ぶようにしましょう。
あまり柔らかいお布団だと、寝返りが出来るようになった時に窒息死の危険もあります。

また、掛け布団も洗濯しやすく、吸水性が抜群の物が理想です。
肌触りが良い綿素材のお布団ならば赤ちゃんも快適に過ごせます。
割とミルクなどで汚れてしまうので、洗い替え用のお布団を用意しておくのもおすすめです。

購入したお布団は使用前に一度洗濯を

新生児のちょうど良い硬さのお布団を購入する事が出来たら、一度天日干しをしておくのがおすすめです。

その後に掃除機などをかけておけば完璧かもしれません。
衣類や新しいハンカチの場合には水通しをしてから使うと吸水性が高まるので良いとされていますが、新生児用のお布団は水通しまでする必要はありません。

しかし、そのお布団の上に敷くシーツに関しては水通しをして、赤ちゃんの汗などを吸収してくれやすいように準備しておく事をおすすめします。

また、赤ちゃんのお布団は敷きっぱなしにしてしまう人も多いですが、天気の良い日に出来るだけ両面干して湿気を飛ばすようにしましょう。

1日の大半をお布団の上で過ごす赤ちゃんの為に、快適に眠れそうな事は出来る限りしてあげたいですよね。
自宅で洗えるタイプのベビー布団を選んでおけば、いざという時のメンテナンスも簡単なのでおすすめです。
天気の良い日があればチャンスとばかりにベビーお布団を干してみましょう。

新生児には硬さのあるお布団がオススメ

いかがでしたか?

赤ちゃんといえば、ふかふかでふわふわなベッドでスヤスヤ寝ている・・・そんなイメージを持っていた方は、新生児に硬さのあるお布団が良いと聞いて驚かれたのではないでしょうか。

大切な我が子の成長を助けるお布団は、良いものを選びたいですよね。

自分だけで悩まず、ご家族やお店の方とも相談しながら決めてみてはいかがですか?