CATEGORY

生活

  • 2018年1月5日

高校生になったら考える賢いインテリア術!狭いお部屋の場合

高校生にもなると、お部屋のレイアウトやインテリアなどに気を配るようになる方が多いのではないでしょうか。子供の頃は、親が用意してくれた家具で過ごしている方が大半でしょうが、大きくなるにつれて趣味や嗜好は変わってきますよね。また、高校生になると、お小遣いやアルバイトなどして、手に入るお金も多くなり、少し高価な家具でも自分で購入することが出来るかもしれません。今回は、高校生のお部屋はどのようなお部屋にすると過ごしやすいのか、また、小さなお部屋の有効な活用法などをご紹介します。お部屋の模様替えを考えている方は、ぜひご参考にしてみてくださいね。

  • 2018年1月4日

ホテルから学ぶ!綺麗にベッドメイクする方法

ホテルに泊まったときに、シーツがピンとしたシワひとつない綺麗なベッドを見ると気分がいいですよね。ホテルのようにベッドメイクするのは、難しそうに感じますが、実はコツさえ覚えれば、簡単に再現出来るかもしれません。今回は、お家でも出来そうなベッドメイクについてご紹介します。

  • 2018年1月4日

ベッドサイドランプはこれで決まり!私だけのおしゃれ空間!

ベッドサイドのランプは、心を落ち着かせ、眠気を誘い、心地よい時間をつくってくれるアイテムの1つと言えます。そんなベッドサイドランプに癒される人は多いのではないでしょうか。ダウンライトの明かりでホットドリンクを飲んだり、本を読んでみたりと、ベッドサイドランプは、自分だけの最高におしゃれな空間を演出してくれます。今回は、そんな魅力的なベッドサイドランプについてご紹介します。

  • 2018年1月3日

冷蔵庫や家具の下に!床をキズ凹み防止マットで保護しよう

引っ越しをした時に、お部屋やキッチンなどを傷つけないように、考える方も多いのではないでしょうか?今回、書いていくのは、どのご家庭にも置いてあるであろう家電の1つである、冷蔵庫についてです。冷蔵庫を設置していると、床にキズや凹みができてしまったり、湿気でカビが発生してしまうことだってあります。そういった事が起きないように、マットなどを使った対策についてご紹介します。

  • 2018年1月2日

勉強机の蛍光灯の32wに関する問題点を探る!規格を知ろう

勉強机の蛍光灯がチカチカし始めたら、交換する必要があります。その場合には、蛍光灯の規格を知っておかなければなりません。現在の勉強机の多くの蛍光灯が32wなのですが、その規格をしっかりと確認して交換しなければ、点灯しないなどの様々な問題が起こります。32wという特殊な勉強机の蛍光灯の問題点を探ります。

  • 2018年1月2日

マスターしよう!壁にあいた穴やへこみを自分で修復する方法

なにげない日常の中で、ふと壁を見たときに穴やへこみを見つけてしまった、なんて経験をしたことはありませんか?壁に穴やへこみ、傷などがあると、あまり良い印象ではありませんね。難しそうに感じますが、専門業者ではなくでも自分で修復はできるのです。ちょっとしたコツをマスターして、楽しみながらDIY気分でチャレンジしてみましょう。

  • 2018年1月2日

部屋の湿度の適正は何度?適正な湿度を保つ対策まとめ

部屋の温度と同じように気になるのが部屋の湿度ですよね。夏は湿度が上がり肌のベタベタ感が不快な一方、冬は湿度が下がり乾燥します。四季がある日本で暮らしていると避けられない問題です。今回は、部屋の適正な湿度と、それぞれの季節で起こりうる現象や、その対処法について紹介します。

  • 2018年1月1日

気になるお風呂場の湯垢!効果的なお掃除方法とおすすめ洗剤

お風呂場にゆっくり浸かっていると、浴槽や壁の湯垢や汚れが気になりますよね。お風呂場は毎日使うけれど、汚れやシャンプー、洗剤が飛び散って、お掃除するのも大変です。今回は、頑固な湯垢や毎日のお風呂のお掃除方法について、簡単に出来そうなものを調べてみました。

  • 2017年12月31日

電話線の差込口が足りない!自分で増やすことは出来る?

電話の差込口が足りないと感じている場合、自分で増やすことは出来るのでしょうか?自分で増やすことが出来ない場合、誰に頼んでどうすればいいのでしょうか?ここでは、電話線の差込口を増やす方法について見ていきます。

  • 2017年12月31日

LED電球に変えたのに電球がつかない?原因は接触不良?

「かなり前から使っていた白熱電球が切れたので、新らたに買ってきたLED電球に変えたらつかない!」こんなことがあると焦りますよね。とはいえ、最新技術が使われているLED電球でも、そのソケットは100年前から使われている、古い仕様です。まれにですが、電球を変えると接触不良でつかなくなることがあります。こちらでは、そんな電球の接触不良の原因とその直し方についてご紹介します。

  • 2017年12月30日

自動洗濯機の排水弁の故障!その原因と対策を検証しよう!

自動洗濯機はどんどん進化を遂げています。私たちの毎日に欠かせない家電として、常に注目を浴びていますよね。そんな自動洗濯機に、急に水が溜まらなくなったり、排水弁が故障して排水がうまくできなくなるといった不具合が起こると、大変です。今回は自動洗濯機のトラブルについて考えてみます。

  • 2017年12月30日

畳やフローリングマットを清潔にしてカビ予防をしよう

日本の文化といっても良い程、畳は古くから親しまれてきました。最近では、畳のお部屋の雰囲気を変えるためにフローリングマットを使用している方も多くいます。床掃除を、しっかり行っているようでも、実はマットの隙間に入り込んだ汚れや埃は残っているかもしれません。その隙間に、カビやダニ、細菌が繁殖している可能性も…。それでは、正しい清潔なお部屋に保つためには、どのように掃除をすればいいのでしょうか?今回は、足元に視点を置いた掃除方法について、見ていきます。

  • 2017年12月29日

子供が友達を家に招いた!急な場合もスッキリ綺麗、清潔に!

子供が小学生に上がると、学校帰りにいきなり友達を家に招いて大慌て!なんてこともあるでしょう。家が散らかっていても、せっかく来てくれるから、お断りするのも申し訳ないですよね。今回は、そんな時でも家をスッキリと綺麗に、清潔にする方法と対策をご紹介します!

  • 2017年12月29日

高校生の勉強机を簡単に片付ける方法は?集中出来る机とは?

高校生の皆さん、勉強机は綺麗に片付いていますか?高校生になると、持ちものはどんどん増えていくのに、毎日が忙しくて中々片付けがはかどらない、そんなこともありますよね。そして、なぜかテスト前になってから汚いのが目について、勉強をよそに片付けに勤しむ。このような経験をした方は多いのではないでしょうか?今回は、高校生の勉強机の片付けについて、効果的な方法をご紹介していきます。集中出来る勉強机が出来るように頑張りましょう。

  • 2017年12月29日

玄関灯の不便さを交換工事で解消?自分で交換してみよう

ご自宅に付いている玄関灯を不便に感じている人は、意外と多いものです。新築の家に入ったばかりのころは気が付かなくても、長く住んでいると不便さが目に付いてきます。その1つが、玄関灯です。ですが、玄関灯の交換工事でその不便を改善することができるかもしれませんよ。ここでは、玄関灯を交換する際に検討したい点について、ご紹介します。

  • 2017年12月28日

下駄箱は塗装の仕方で生まれ変わる!?塗装の仕方徹底解析!

まだ使えるけれど、見た目が古くなってしまった下駄箱はありませんか?古い下駄箱でも、色を変えれば、自分好みにカスタマイズすることが出来ます。また、塗装の仕方を覚えれば、タンスやクローゼットなどのリメイクにも応用出来ます。では、塗装の仕方について詳しく見ていきましょう。

  • 2017年12月28日

椅子の油圧が故障した時の応急処置方法や修理方法

オフィスで使っているような椅子は、ガスで高さを調節するタイプと油圧式のものがあります。その内、一般的にはガス式が多くを占めますが、まだ油圧式を使っている所もあります。油圧式のタイプの椅子は、年数が経つと油圧が下がってきて故障をしてしまいます。しかし、高さの調節ができなくなってしまった時でも、慌てることはありません。新しい椅子を購入するまでの応急処置方法や、修理方法についてご説明します。

  • 2017年12月28日

ワンルームでテレビの音量が気になる!防音テクニックで対策

一人暮らしをしていると隣の部屋の音が気になったり、逆に自分の部屋の音が周りの部屋に漏れているのではないかと気になることもあるでしょう。特にテレビの音量は、どれくらいの音量で調整すればいいのか迷いますよね。そこで、今回は、ワンルームのテレビの音量をどれくらいに調整すればいいのか、または大音量で聞きたいときなどの対処法についてご紹介します。

  • 2017年12月27日

ワイヤーネットで棚が作れる!?補強次第で強度もバッチリ!

ちょっとした棚がほしいな、と思ってもカラーボックスや既製品の棚は高いし、組み立てや移動が大変だったりして諦めたという人も多いのではないでしょうか?そんな時は、今では100円ショップでも手に入る、「ワイヤーネット」を使ってみてはいかがでしょうか?補強次第ではカラーボックスに負けないくらいの棚が作れてしまうのです。そんなワイヤーネットのアイデアや補強の仕方についてまとめてみました。