キッチンが狭い!まな板を置けないときの対処法とは?

ワンルームや1Kの賃貸物件では、お部屋が狭いように、キッチンのスペースにもゆとりがありません。

そのため、「まな板が置けなくて自炊がはかどらない…」という方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、キッチンが狭くてまな板を置けないときの対処法をご紹介します。

いくつか方法があるので、ぜひ参考にしてみてください。

狭いキッチンでも大丈夫!シンクの上にまな板を置こう①

まずは、スタンダードな対処法として、シンクの上を活用する方法についてお話ししていきます。

シンクの上にアイテムをプラスすることで、狭いキッチンであっても、作業スペースを延長することができるのです。

ここでは、2つのアイテムをご紹介していきましょう。

はじめにご紹介するのは、「水切りラック」です。

水切りラックには、さまざまなタイプがありますが、まな板を置くことを考えれば、フラットな製品をおすすめします。

クルクルと折りたためて、収納にも便利なタイプの水切りラックを選びましょう。

また、まな板を置かないときには、本来の用途である、食器やカラトリーの水切りとして使ってください。

次にご紹介するのは、「スライドまな板受け」です。

こちらは、もともとまな板を置くためのスペース確保に特化しているため、安定感が魅力です。

刃物を扱うまな板ですから、なるべく安全性には配慮したいものですよね。

さらに、まな板プレートが付属している製品もあります。

まな板受けとサイズがぴったりなので、より安定感が増してユーザーからも高評価です。

しかし、シンクのサイズによっては使用できない場合もあるので、必ず購入前にサイズを確認するようにしましょう。

狭いキッチンでも大丈夫!シンクの上にまな板を置こう②

次にご紹介するのは、「シンクのサイズに合ったまな板を使う」という対処法です。

狭いキッチンであれば、シンクの大きさもミニサイズです。

そこで、シンクの大きさにぴったりはまるサイズのまな板を用意します。

そして、シンクにフタをするような感覚で、まな板をセットしてください。

すると、まな板は固定され、安定感が生まれます。

このとき、なるべく厚みのあるまな板を用意し、段差が生まれないように配慮してくださいね。

また、「ぴったりサイズのまな板が見つからない!」ということであれば、シンクよりも大きいサイズのまな板を用意しましょう。

シンクを完全に覆えるサイズのまな板であれば、よりスペースが確保できます。

しかし、ときに不安定になることもありますから、刃物を扱う際にはよく注意しながら作業してください。

便利なコンロカバーでスペース確保!

近年は、狭いワンルームや1Kの賃貸物件であっても、IHコンロを採用することが多くなりました。

IHコンロの上であれば、平面なのでまな板を置くことも可能です。

しかし、ガスコンロの場合はバーナーキャップやゴトクと呼ばれる部品があるため、まな板を安定させた状態で使用することはできません。

そこで便利なのが、「コンロカバー」というアイテムです。

このコンロカバーは、ガス台の上に置ける耐熱性のボードです。

人工大理石なので、リッチな風合いが特徴的で、スタイリッシュなキッチンにぴったりでしょう。

ガスコンロの上に設置することで、作業スペースとしてガス台を活用できるようになります。

また、20kg程度までなら、お鍋やフライパンを置くことも可能です。

不使用時もスリムでしまいやすいため、ぜひ使ってみることをおすすめします。

<参考商品>

商品名:コンロカバー(ガスコンロ用)

サイズ:幅53.5cm×奥行43.5cm(特注サイズ可能)

重さ:2.6kg

カラー:薄いベージュ・ホワイト系

参考価格:4,590円(税込)

キッチンが狭いなら作業スペースを増やす!

これまで、狭いキッチン上での対処法についてお話ししてきましたが、ここでは、キッチン以外で新たな作業スペースを設ける方法をご紹介しましょう。

それは、「食器棚の上を作業スペースにする」というものです。

もともとキッチンにスペースが少ないのなら、無理して使うことを諦めるのも、選択肢としてアリですよね。

そこで、腰よりも少し高めな食器棚を用意して、その上にまな板を置き、調理時の作業スペースとして活用します。

食器棚が不要であれば、スチールラックでも構いません。

上部には隙間があるので、サイズの合ったボードを乗せて対応しましょう。

まな板だけでなく、鍋などのかさばる器具も置けるので重宝します。

このように、大変便利なアイデアですが、残念ながら全ての物件で使えるわけではありません。

この対処法は、キッチンの廊下に余裕のある場合に適しています。

食器棚やスチールラックが置けないときは、前述した対処法を活用してくださいね。

まな板収納に困ったらどうする?

狭いキッチンで、まな板の置き場所が確保できたなら、収納についても考えていきましょう。

貴重なフラットスペースにまな板を保管していると、どうしても邪魔に感じてしまいます。

そのため、置き型タイプの収納は避けてください。

そこで、キッチンのデッドスペースを活用してみましょう。

便利なのは、吊戸棚に引っかける「吊戸棚下収納」です。

まな板を水平に収納できるため、とてもスッキリとした印象になります。

さらに、下にフックがついていれば、コーヒーカップやキッチン周りの小物を収納することもできます。

また、キッチンペーパーホルダーが付属されている製品もあり、工夫次第でさまざまな使い方ができそうです。

続いておすすめするのは、「コンロ脇にまな板を吊り下げる」という方法です。

コンパクトなまな板であれば、キッチンツールと並べて「見せる収納」とするのもいいですね。

まな板がウッド素材ならば、まるでカフェのような雰囲気になるでしょう。

狭いキッチンを少しでも広く見せるために!

最後に、狭いキッチンをスッキリと見せるためのポイントをご紹介します。

まな板を置く場所や収納も大切ですが、インテリアにも配慮しましょう。

■整理整頓を心がける

キッチン周辺には、必要最低限の物しか置きません。

そして普段から、なるべく物を増やさないように注意し、収納できる範囲内で抑えてください。

また、食器は洗ったらすぐにしまいましょう。

出したままでいると、キッチンがごちゃついて、来客にだらしない印象を与えてしまいます。

■スパイスの容器を統一する

生活感の出やすいスパイスの容器は、形や素材、ラベルシールを揃えます。

さらに、スパイスラックに並べることで、インテリアとして効果的で華やかになります。

■カラーリングを工夫する

狭いキッチンのカラーコーディネートは、シンプルな「ブラック」や「ホワイト」をベースにしてください。

モノトーンカラーであれば、キッチンの狭さを強調させることなく、スッキリと仕上がります。

そこに、アクセントとして、ご自分のお好きなカラーをプラスしても構いません。

おすすめは、活力の出る「レッド」や、清潔感のある「ターコイズ」です。

狭いキッチンはアイデア次第で使いやすくなる!

これまで、「キッチンが狭くてまな板が置けない」というケースの対処法や、便利なアイテムなどをご紹介してきました。

シンクやコンロ上を活用する方法や、食器棚やスチールラックの上を作業スペースにする方法がありましたね。。

ご自分に合った方法で、狭いキッチンでも料理がしやすくなるよう工夫してみましょう。