インテリアにカーテンの赤色を上手に使う!運気アップも!?

カーテンを新調したいと思っている人は、この機会に赤色のカーテンを取り入れてみてはいかがでしょうか。

赤色のカーテンは、部屋の印象を一気に変えることができる優秀なインテリアアイテムなのです。

そこで今回は、カーテンを赤色に変えることで得られる効果と、一見難しそうな赤色カーテンのコーディネート例などをご紹介します。

カーテンの色は室内のインテリアの中心になる

カーテンの選び方には大きく分けると2通りあります。

色やデザインなどの見た目か、性能で選ぶかです。

悩む人が多いのは、カーテンの色ではないでしょうか。

勘違いしている人も多いのですが、実は、カーテンの色の選び方に、難しい色彩感覚はあまり必要ありません。

色の知識を少し持っているだけで、カーテンを含めた部屋の色使いをセンスよく楽しめるのです。

カーテンの色の選び方において重要なポイントは、部屋の色とカーテンの色をマッチさせることです。

それができていないと、室内でカーテンの色が浮いてしまい、非常にアンバランスになってしまうからです。

それではオシャレとは言えませんね。

まずは、自分の部屋の色が何色なのか知っておきましょう。

●ベースカラー(基調色)

天井・壁紙・床などの室内の基礎となる色です。

●メインカラー(協調色)

カーテン・家具・ソファなどのインテリアの色です。

部屋の印象を決定づけます。

●アクセントカラー(強調色)

小物やクッションなどに使用され、引き締め効果や変化をつける効果があります。

差し色として、赤色が使用されることも多いです。

以上の中でメインカラー担当のカーテンの色は、部屋のインテリアの中心となるのです。

部屋全体の色のまとめ方を意識してカーテンの色を選ぶ

次に、部屋の色のまとめ方に注目してみましょう。

色の使い方が一目でわかる「色相環図」を利用します。

ネットで検索すればすぐに見ることができますが、色相環図を簡単に連想することができるのが虹色です。

虹色は「赤→橙→黄→緑→青→紺→紫」となります。

その虹色をリング状に並べ替えた図を、色相環図と呼びます。

例えば、赤色とピンク色などの近い色同士を選ぶと安定感のあるイメージが、赤色と青緑色などのように遠い色同士を選ぶとメリハリのあるイメージを与えます。

詳しく見ていきましょう。

●同一色

同じ色みで、明るさや鮮やかさの異なる色を組み合わせる選び方です。

落ち着いた雰囲気になります。

他の色みが入らないのでまとめやすく、色の組み合わせ初心者の方におすすめです。

●類似色

色相環上の、左右2色ぐらいの隣り合う色を組み合わせる選び方です。

色の性格が似ているので、色同士が衝突することがありません。

安心できるイメージを与えてくれます。

●反対色

色相環上の反対側にある色を組み合わせる選び方です。

色の性格が全く違うので、お互いの色を引き立ててメリハリがつきます。

明るくパワフルなイメージづけができます。

以上のように、部屋全体の色のまとめ方を意識してカーテンの色の選び方を考えると、オシャレなインテリアとしての失敗を回避することができるでしょう。

色の心理効果によるカーテンの選び方①赤を取り入れて開運効果?

部屋のテーマ色が定まっていない場合は、インテリアの中心となるカーテンの色選びに悩んでしまいますよね。

そのような場合は「色の心理効果」を活用した、カーテンの色の選び方をしてみましょう。

それぞれの色には心理効果があります。

あなたの目的の効果に合わせて色を選ぶのもいいでしょう。

●赤色やピンク色のカーテン

派手なイメージのある、赤色のカーテンに抵抗感を持つ人もいると思います。

赤色は「情熱」「興奮」「活力」といったパワフルさをイメージさせる色です。

暖色の中でもとても目立ちますよね。

赤色は食欲増進や血流増加など、心や身体を元気にしてくれる色です。

積極的なリーダータイプの性格の人に好まれます。

活力溢れた毎日を送りたい人や、今の自分に自信をつけたい人は、赤色のカーテンを使ってみましょう。

赤色効果で運気がアップするかもしれませんよ。

しかし、闘牛で赤い布に牛が突進していくように、興奮作用もある色です。

部屋の中にいても気持ちが落ち着かないのは避けたいですよね。

ですから、カーテン全体が赤い色をしているよりも、差し色として使用されているデザインのものを選びましょう。

また、赤色と同系色のピンク色は、リラックスや癒やし効果があります。

色の心理効果によるカーテンの選び方②黄・オレンジ・緑・青の効果

赤色は生命力を高める色でもあるため、寝室のカーテンを赤色にすると「子宝に恵まれる」という話も聞きます。

色の持つ心理効果は、人類の繁栄にも貢献しているのかと考えると、あなどれませんね。

その他の色についても見てみましょう。

●黄色のカーテン

黄色は色相の中でも特に明るい色です。

好奇心に溢れ、気分を明るくする効果を持っています。

黄色のカーテンを部屋に使うとパッと明るくなり、テンションがあがります。

赤色と同様に興奮作用があるので、派手な黄色ではなく、淡いトーンの色を選ぶのがおすすめです。

●オレンジ色のカーテン

オレンジ色は、はつらつとした印象を与えます。

食欲増進効果や食事を美味しそうに見せる効果があるので、リビング・ダイニング・キッチンでの使用が適しています。

●緑色のカーテン

緑色は自然界に最も多く存在する色味です。

緑の持つ色彩の効果は、安らぎや平穏などの癒しです。

リラックスできる緑色のカーテンは、リビングや書斎、寝室などに使いましょう。

●青色のカーテン

青色は海や空の色ですよね。

開放的なイメージもありますが、興奮を抑え、冷静さを取り戻す効果があります。

子どもの勉強部屋や書斎、寝室に青色のカーテンをおすすめします。

次項では、大人のナチュラルインテリアとして映える、赤色のカーテンについてご紹介します。

鮮やかな赤が苦手!大人のナチュラルインテリアとして映えるのは渋めの赤

ここまでお話ししてきたように、カーテンの色には色々な効果があり、それらの色のカーテンを使用するのに適した場所の選び方があります。

この記事でおすすめしている赤色のカーテンですが、カーテンに赤色を取り入れる面積を間違えてしまうと、派手で落ち着かない部屋になってしまいます。

鮮やかな赤色が苦手な人もいますよね。

一方、「赤色の持つ心理効果を活用したいから赤を使ってみたい!」という人もいらっしゃるでしょう。

一言で赤色と言っても、真紅のものから紫がかったものまで色々とあります。

そういう場合は、シックでクールな渋めの赤色を使いましょう。

渋みのある落ち着いた赤色のカーテンは、ダークブラウンの家具や籐の家具とよく合います。

決して派手にはならないので安心してください。

むしろ洗練された、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。

リビングに使用することで、大人のナチュラルインテリアとしてもよく映えますよ。

男女別!赤色のカーテンを使ったインテリアコーディネート例

赤色は女性にも男性にも人気があります。

最後に、赤色のカーテンを使ったインテリアコーディネート例を、男女別にご紹介します。

是非、あなたの部屋の参考にしてみてくださいね。

<男性向け!赤色カーテンのインテリアコーディネート例>

●赤色と黒色

黒色の家具が多い部屋に赤色のカーテンを使用すると、ロックテイストでスタイリッシュな部屋作りができます。

●赤色とグレー

光沢のある赤色カーテンにグレーの革ソファを組み合わせることで、大人の男らしさを演出できます。

●赤色と白色

赤色カーテンと白色のソファを組み合わせることで、明るい雰囲気の部屋になります。

●赤色とオレンジ色

赤色カーテンに、濃いオレンジ色や薄いオレンジ色のインテリアアイテムを組み合わせても素敵です。

壁にも赤色の時計などのインテリアアイテムを飾ることで、一段とセンスが良くなりますよ。

<女性向け!赤色カーテンのインテリアコーディネート例>

●赤色とピンク色

赤色カーテンにピンク色の家具を取り入れます。

可愛らしく女の子らしい部屋作りの王道とも言える、色の組み合わせですね。

●赤色とベージュ

赤色カーテンとベージュのラグ+観葉植物で、温かい印象の部屋にすることができます。

●赤色と緑色とオレンジ色

赤色カーテンとオレンジ色のクッションなどのインテリアアイテムで、元気なイメージの部屋作りができます。

緑色のクッションなどのインテリア小物とも相性抜群です。

赤色カーテンで心も身体も元気に

使用するカーテンの色によって変化するのは、部屋の雰囲気だけではありません。

色の心理効果で、住人の心も様々に変化するのです。

今回は、赤色のカーテンの魅力をお伝えしてきました。

心も身体も元気になれる赤色カーテンを、あなたの部屋のコーディネートとして取り入れてみてはいかがですか。