お布団は自由度が高くおすすめ!一人暮らしのお布団の選び方

進学や社会へ出ることをきっかけに一人暮らしを始める際、新たに寝具を購入するという方も多いのではないでしょうか。

ベッドにするかお布団にするか、はたまたどのようなお布団を選べば良いのかなど、悩んでしまう点が多いかと思います。

そこで今回は、一人暮らしに最適な寝具の選び方と、おすすめのお布団や湿気対策グッズをご紹介します。

お布団orベッド?一人暮らしに最適な寝具はどっち?

一人暮らしを始める際の寝具選びで、ベッドを置くのか、床にお布団を直敷きして寝るスタイルにするのかという選択は、今後の生活に大きく影響します。

そこで、一人暮らしにおすすめなのは、いったいどちらの寝具でしょうか。

ベッドとお布団のどちらが一人暮らしに最適かを判断するために、この2つの寝具のメリットとデメリットについて知っておきましょう。

まずは、ベッドのメリットから解説します。

ベッドの大きなメリットは、片づけが不要という点です。

ベッドの場合は、基本的にマットレスを敷きっぱなしで、重い敷布団を毎日上げ下ろしする必要がありません。

また、ベッドは高さがある分、床と離れているためほこりを吸いにくいというメリットもあります。

ハウスダストアレルギーの方にとっては大きなメリットではないでしょうか。

続いてはベッドのデメリットです。

ベッドの大きなデメリットとして挙げられるのは、やはり場所を取るという点です。

ワンルームなど、スペースが限られるお部屋にベッドを置いてしまうと、大きく場所を取ってしまい、他の家具やインテリアを置くことができません。

このように、ベッドのメリットとデメリットは表裏一体です。

お布団のメリット!場所を取らずおすすめ

ベッドのメリットとデメリットがわかったところで、この章ではお布団のメリットとデメリットについて解説します。

お布団のメリットは、なんといっても空間を有効活用できるという点です。

お布団は、使用しない時間は畳んで収納しておくことができるので、その分のスペースを有効的に利用できます。

特に、ワンルームで6畳から8畳ほどのお部屋で一人暮らしをする場合は、一部屋の中に、主な家電と家具とベッドを置くとなるとかなり圧迫感が生まれてしまいます。

そこで、寝具にお布団を選ぶことで、ゆとりを持って家電や家具を設置することができ、おすすめです。

また、お布団は移動も簡単なので、掃除や洗濯がしやすいという点も大きなメリットです。

ベッドは、下に溜まったほこりを掃除機で吸う際にノズルが奥まで届かなかったり、マットレスを洗うことができないといった問題があります。

その点、お布団は移動させて掃除機をかけることができ、洗濯やクリーニングすることもできるのでおすすめです。

デメリットを挙げると、毎日の上げ下ろしが大変という点があり、お布団もベッドと同様メリットをデメリットと感じる方もいます。

お布団のおすすめな選び方は?一人暮らしに合うのは?

ベッドとお布団、それぞれのメリットとデメリットがわかりました。

筆者は、お布団のメリットである空間を有効活用できるという点を重視して、一人暮らしの方には、寝具にお布団を選ぶことをおすすめしたいです。

そこで、この章では一人暮らしに最適なお布団の選び方について解説します。

まず、お布団をお得に購入するには、セットのお布団を購入するのがおすすめです。

枕や掛け布団、シーツなどがセットになって販売されているものは、単品で購入するよりも価格が安い傾向になります。

さらに、セットで購入することで、寝具のコーディネートが楽になるというメリットもあります。

今は、セットのお布団もデザインが豊富なので、自分好みのものを選ぶことができるでしょう。

次に、一人暮らしのお布団選びで気を付けたいのが、敷布団の硬さです。

敷布団は、柔らかいものや薄いものは、床に直敷きした際に板付き感を覚えることがあります。

したがって、敷布団は厚みと弾力のあるものがおすすめです。

お得な布団セットはボリュームタイプでおすすめ!

この章では、一人暮らしにおすすめな、ネット通販で人気の布団セットをご紹介します。

「洗える&抗菌 防臭 防カビ 布団 7点セット シングル ロング 収納ケース付 増量中綿1.6kg」は、大手通販サイトの楽天で人気ランキング1位を獲得したことがある人気の布団セットです。

届いてすぐに使える充実の7点セットとなっています。

枕と掛け布団、敷布団には抗菌と防臭効果のある生地を使用しており、清潔に使用することができます。

防カビ効果もあるので、畳やフローリングの上に直敷きする際にも安心です。

加えて、枕と掛け布団は洗濯機で洗うことができます。

また、掛け布団の中綿は1.6キロと大変ボリュームがあり、ふっくらとして冬も暖かい使用感を体感できます。

敷布団には、高密度の固綿を使用しており、三層構造になっているため板付き感が軽減されます。

その点では、フローリングのお部屋にもおすすめです。

さらに、使用している中綿はほこりが出にくい中空ポリエステルを採用しているので、ハウスダストアレルギーの方も綿布団などに比べて安心して使用できるでしょう。

参考価格は、およそ5,000円と大変、求めやすいです。

三層構造敷布団はマットレス不要で一人暮らしにぴったり

続いてご紹介する一人暮らしにおすすめのお布団は、NOANで取り扱っている「敷布団 シングル <日本製> 100×200(三層構造敷布団)」です。

こちらは、11センチもの厚みがあるボリュームたっぷりの敷布団です。

安心の日本製で、抗菌と防臭、防ダニ効果も発揮します。

繊維の細菌の増殖を抑える効果があり、不快な臭いも抑えます。

また、中綿にはマカロニのように中心が空洞になっている中空ポリエステル綿を使用しており、空気をたっぷりと含んでふっくらとしています。

中芯には、固綿を使用しており、程良い硬さでしっかりとした寝心地を体感できるでしょう。

さらに、こちらの敷布団は吸水性と速乾性にも優れています。

寝汗をたくさんかいても素早く吸収し、乾燥もスムーズです。

デザインのバリエーションが豊富な点もおすすめで、4種類のデザインと8つのバリエーションから選ぶことができます。

飽きの来ないシンプルな無地のデザインと、おしゃれなダマスクデザイン、カジュアルな印象のチェック柄、上品な花柄のエレガントデザインと、魅力的なデザインが揃っています。

参考価格はおよそ4,000円と、リーズナブルな点でも一人暮らしを始める準備におすすめです。

お布団の湿気対策におすすめ!西川リビングのからっと寝

最後にご紹介するのは、一人暮らしにおけるお布団の湿気対策におすすめのアイテムです。

お布団は、床に直敷きすると、湿気の影響を受けやすいです。

そこでおすすめなのが、西川リビングで取り扱っている「除湿シート からっと寝」です。

こちらは、敷布団の下に敷くことでお布団の湿気対策ができる人気の除湿シートです。

強力な除湿と乾燥の効果を発揮し、湿気が原因であるダニやカビの発生も効果的に抑えます。

さらに、消臭効果にも優れており、不快な臭いの原因であるアンモニアやトリメチルアミン臭を除去します。

お手入れの方法は、本体に湿気が溜まるとセンサーがブルーからピンクに変わるので、天日干しをするか、布団乾燥機を使って乾燥させることで除湿効果が復活します。

参考価格はおよそ4,000円です。

お布団はメリットが多くおすすめ!一人暮らしに最適

これまで、一人暮らしにはお布団がおすすめであることや、一人暮らしにおすすめな布団セットなどをご紹介してきましたが、参考になりましたか。

ご紹介した布団セットは、安価で敷布団には厚みがありおすすめです。

また、寝具にお布団を選ぶ際には、湿気対策も合わせて行いましょう。