ベッドマットレスのダブルが欲しい人必見!おすすめ商品紹介

「疲れたから眠いなあ!」とベッドに入っても、ベッドマットレスが合わずに熟睡できない、ということありませんか?

ベッドマットレスには、いろいろな種類のものがあるため、寝心地が自分に合わないということもありますよね。

そこで、今回は、ダブルサイズのおすすめベッドマットレスを、ランキング形式でご紹介していきます。

「ダブルのベッドマットレスが欲しい!」という方、ぜひ参考にしてみて下さい。

ベッドマットレスが大人気!おすすめのメーカーは?

ベッドマットレスには、「高反発」や「ポケットコイル」など、様々な種類があります。

それらの違いは、独自に技術を開発してきた各メーカーの違いでもあります。

そこで今回は、人気のメーカーごとに、おすすめのダブルサイズのベッドマットレスをご紹介していきます。

では、日本で人気があるマットレスメーカーはどこなのでしょうか?

《日本ベッド》

1926年に、日本初のベッドメーカーとして誕生したのが、この「日本ベッド」です。

創業以来90年にわたり、日本の気候や日本人の好みに合わせたマットレスを開発してきました。

社員一人一人が「快眠マイスター」の資格を持ち、お客様がいかに快適に眠ることができるかを念頭に、商品開発や製造を行っている企業です。

特に、1200個ものポケットコイルを組み込んだ「シルキーポケット」は、人気のベッドマットレスです。

《エアウィーブ》

高級旅館や有名ホテルへの導入、そして、プロスポーツ選手が愛用していることでも有名なのが、「エアウィーブ」です。

睡眠研究で有名な先生方やアカデミーとの共同研究で、製品の開発に取り組み、多くの人からの支持を得ています。

ベッドマットレスはもちろん、今お使いの敷布団の上に敷くだけのマットレスパッドは、手頃なお値段と使いやすさで大人気です。

《サータ》

1931年、フィラデルフィアで誕生したマットレスメーカーです。

2011年度から6年連続で、「全米売上NO.1」に輝いています。

難燃素材を使い燃えにくくした「ファイヤーブロッカー」の標準装備や、太さの違う2種類のポケットコイルを使い、最高の寝心地を体現したマットレスなど、特長あるマットレスが人気です。

《フランスベッド》

1949年に東京・三鷹市に誕生したのが、この「フランスベッド」です。

当初は、車両シートの製造を行っていましたが、後に分割ベッドやスプリングマットレスの開発などを行うようになりました。

日本の風土や日本人の体型などを研究し、日本人に合ったマットレスやベッドを作り出しています。

現在では、ベッドマットレスやベッドの製造だけでなく、福祉分野にも進出している企業です。

以上、4つのメーカーのベッドマットレスをご紹介していきます。

日本の老舗ブランド「日本ベッド」!ダブルサイズのおすすめベッドマットレスベスト3!

日本初のベッドメーカーである「日本ベッド」のベッドマットレスは、ポケットコイルといわれるものです。

まずは、その特長を見ていきましょう。

《耐久性》

日本ベッドのベッドマットレスに使われているコイルスプリングは、成形する時に熱処理を加えています。

この日本ベッド独自の技術により、熱処理を加えていないコイルスプリングより耐久性が優れています。

《通気性・放湿性》

コイルスプリングはポケットと呼ばれる繊維集合体に包まれています。

この繊維集合体は、通気性が高く、吸湿性がないもので作られています。

そのため、ベッドマットレス内部に湿気がこもりにくくなっているのでうれしいですね。

《千鳥組み》

ベッドマットレス内部にあるコイルは、交互に並べられています。

この千鳥組みと呼ばれる並べ方により、睡眠中の体の動きに、きめ細やかでしなやかに対応することができます。

《ロールガード》

ベッドマットレスの周囲を取り囲んでいるワイヤー部分は、とても傷みやすいところです。

そのため、ワイヤー部分をウレタンで包み込むことで、傷みにくく、肌触りもよい仕上がりになっています。

《ボーダーサポート》

ベッドマットレスの両サイドのスプリングが、強化した作りになっています。

それにより、寝返りをうった時に不自然に沈み込まないような作りになっているので、とても寝心地が良いと評判です。

《ベンチレーター》

すべてのベッドマットレス内部に、ベンチレーターと呼ばれる通気穴が空いています。

これにより、ベッドマットレス内部の通気性をよくし、湿気がこもりにくくなっています。

以上のような特長を持つ日本ベッドのベッドマットレス、おすすめの商品はどんなものがあるのでしょうか?

ダブルサイズのおすすめベスト3をご紹介しましょう。

第3位【ビーズポケット】(税込み140,400円〜)

体格が大きい方や、肉体的な疲労が強い方におすすめのベッドマットレスが、このビーズポケットです。

程よい硬さのあるコイルスプリングが体をしっかりと支えてくれるため、しなやかでありながらも、抜群の姿勢保持力があります。

硬さも、ハード・レギュラー・ソフトの3種類があり、自分の好みに合わせて選ぶことができる点もうれしいですね。

また、ベッドマットレスの表地には、アロエ・ヴェラの葉から抽出された成分が配合されているため、しっとりした肌触りが素晴らしいです。

第2位【シルキーパフ】(税込み237,600円)

柔らかくふんわりとした感触が好みの方におすすめの、ベッドマットレスです。

内部は、体をふんわりと受け止めてくれる表層部のエステル綿、体をサポートしてくれる中層部のノアフォームウレタン、荷重を受け止めてくれる深層部のポケットコイルの三層構造です。

深層部には、1200個ものポケットコイルが組み込まれたシルキーポケットが使われており、身体的メンテナンス力がとても高い構造になっています。

体をきちんと整えてくれながらも、ソフトな感触がとても気持ちのよいベッドマットレスです。

第1位【シルキーシフォン】(税込み237,600円)

もちっとした寝心地が気持ちのよいベッドマットレスが、このシルキーシフォンです。

1.3Φのポケットコイルを使ったシルキーポケットと、高比重・高弾性ウレタンを使うことによって、柔らかな感触ともっちりとした弾力を体感できます。

また、この作りにより、自然な寝返りをサポートしてくれるでしょう。

CMでも有名!「エアウィーブ」のダブルサイズベッドマットレスおすすめベスト3!

数多くのアスリートに支持されている「エアウィーブ」のベッドマットレスは、高反発マットレスといわれるものです。

どのような特長があるのでしょうか?

《高い復元性》

マットレス内部に使われているエアウィーブといわれる素材は、ぐっと押すと形が変わり、指を離すとすぐに元の形に戻ります。

この高い復元性のおかげで、寝返りの時に適度に押し返してくれるため、余計な力を入れずに楽に寝返りをうてます。

結果、深い眠りにつくことができます。

《優れた体圧分散》

人間が横になった時に、頭・肩・腰・脚の4カ所で体重を支えています。

睡眠中に、この4点だけで体を支えてしまうと、体の痛みに繋がってしまいます。

しかし、このエアウィーブのベッドマットレスは、あらゆる方向から体を支えてくれるため、上手に体圧を分散させることができるのです。

その結果、体への負担を軽減することができます。

《抜群の通気性》

ベッドマットレスに使われているエアファイバーは、極細の樹脂繊維を編み上げた構造体のため、内部の90%以上が空気です。

そのため、抜群の通気性があり、夏の暑い日でも蒸れにくい構造になっています。

また、空気が断熱素材としても活躍してくれるため、冬の寒い日でも温かいベッドマットレスです。

《水洗い可能》

マットレス内部のエアファイバーは、水の中に樹脂を流し込んで作られているため、水に強く、水洗いが可能です。

そのため、カビやダニの発生を抑えることができ、安心ですね。

このような特長をもったエアウィーブ、どのようなおすすめ商品があるのでしょうか?

ダブルサイズのベッドマットレスベスト3をご紹介しましょう。

第3位【ファインレボ&エアウィーヴ マットレスPw】(税込み260,280円)

腰痛でお悩みの方におすすめなのが、このベッドマットレスです。

腰をしっかりと支えてくれるS-LINEという機能がついたエアファイバーと、その下に硬さを選べるファインレボマットレスを組み合わせてあります。

より寝返りがしやすく、また、耐久性もUPした商品です。

硬さは、ソフトとハード2種類から選べます。

第2位【エアウィーヴ ベッドマットレス グランデDUALMODE】(税込み388,800円)

トッパー部分とボトム部分の2層構造になっています。

トッパー部分のカバーは取り外しが可能なので、水洗いができて清潔に使うことができます。

また、トッパー部分には、片面は硬くもう片面は柔らかいというDUALMODEを採用しているため、その日の体の状態によって使い分けることができるでしょう。

第1位【エアウィーヴ ベッドマットレス スマート EX ダブル】(税込み207,360円)

硬めの感触が好きな方におすすめのベッドマットレスです。

このベッドマットレスは、カバーを上下に外すことができます。

そのため、カバーだけでなく、マットレスの中身も丸洗いができ、清潔に使い続けることができます。

全米シェアNO.1!「サータ」のおすすめダブルサイズベッドマットレスベスト3!

全米で人気の高いマットレスメーカー「サータ」のベッドマットレスは、ポケットコイルマットレスです。

サータのマットレスには、どのような特長があるのでしょうか?

《ポケットコイルマットレス》

サータ社のポケットコイルマットレスには、2種類の太さの違うコイルが使われています。

寝ている時に荷重がかかりやすい腰と臀部には、太さの大きい2.0ミリのコイルを使用して補強することで、耐久性を高めています。

さらに、ベッドマットレスの両サイドも2.0ミリのコイルを使い、腰掛けた時に落ち込むのを防いでくれます。

また、商品によっては、コイルを交互配列にしたり、平行配列にしたりしており、それにより硬さの違いを出しているようです。

《ジャンプキルト》

サータのベッドマットレスの表面層には、不連続のキルティング方式であるジャンプキルトが使われています。

一般的なものは連続したキルティングのため、圧がかかった時に、周辺も引っ張られてしまいます。

しかし、ジャンプキルトは連続していないため、圧がかかった部分だけが沈み、その結果、体圧分散性が向上しています。

《ヘルシーエアレット》

ベッドマットレスの側面に、「ヘルシーエアレット」と呼ばれる穴が3列に設けられています。

これにより、寝返り時に、マットレス内部の湿気が放出されます。

《ファイヤーブロッカー》

サータのベッドマットレスには、難燃素材を施したファイヤーブロッカーが標準装備されています。

安全性の高いマットレスといえるでしょう。

このように、サータのベッドマットレスにはいろいろな特長がありましたが、どのようなおすすめ商品があるのでしょうか?

ダブルサイズのおすすめベッドマットレスベスト3をご紹介しましょう。

第3位【iSeries スイートピローソフト】(税込み248,400円〜)

このベッドマットレスは、ポケットコイルとジェルメモリーフォームという素材を組み合わせたものです。

このジェルメモリーフォームは、優れた体圧分散性や耐久性、高い復元力を持っているため、スムーズな寝返りができ、安定した寝姿勢を保つことができるでしょう。

ベッドマットレス内部は、コイルポケットを真ん中に、上下に15層もの詰め物で挟んでいるため、ソフトに体を包み込んでくれます。

第2位【iSeries ハイブリッドボックスタイプ】(税込み237,600円)

ジェルメモリーフォームをさらに進化させたEFTジェルメモリーフォームと、ポケットコイルを組み合わせたものです。

EFTジェルメモリーフォームは、通常のジェルメモリーフォームにチタンの粒子を組み合わせたもので、通常のものより高いサポート力を持っています。

また、これは、通常の低反発マットレスよりも6倍もの通気性があるため、湿気がこもりにくく、快適に眠ることができるでしょう。

第1位【スーペリアデイ プレミアム】(税込み453,600円)

高価格ではありますが、高品質で高級感溢れるベッドマットレスです。

負荷のかかりやすい部分には、太めの線径1.5ミリコイルを使っており、耐久性をUPしています。

ピロートップ内部は、高反発ウレタンをジェルメモリーフォームで挟み込んでおり、適度な弾力がありながらも、ソフトで柔らかな感触を体感できます。

国内シェアNO.1!「フランスベッド」のおすすめダブルサイズベッドマットレスベスト3!

国内シェアNO.1を誇る「フランスベッド」のベッドマットレスは、独自に開発された「高密度連続スプリング」と呼ばれるものです。

どんな特長があるのでしょうか?

《高密度連続スプリング》

ベッドマットレス内部のスプリングは、1本の鋼線を連続して編み上げたものなので、眠っている時の体圧をマットレス全体で受け止めることができます。

そのため、部分的に沈み込むことがなく、耐久性にも優れています。

《高い通気性・放湿性》

ベッドマットレス内部には高密度連続スプリングのみなので、通気性がよく、内部の湿気を溜め込まない構造になっています。

その結果、衛生的に使い続けることができます。

《理想的な寝姿勢》

体圧分酸性に優れたスプリング構造なので、眠っている時も理想的な寝姿勢をとることができます。

また、適度な弾力性も持つため、寝返りもしやすく、快適に眠ることができるでしょう。

《プロ・ウォール》

スプリングの周囲を、フランスベッドが独自に開発した「コールドキュアフォーム一体成形」で強化しているため、ベッドの端が沈み込みません。

そのため、ベッド全体を有効に使うことができ、また、起き上がったり立ち上がったりする際も、楽に動けます。

フランスベッド独自の技術が多くとり込まれたベッドマットレスですが、どんなおすすめ商品があるのでしょうか?

ダブルサイズのおすすめベスト3をご紹介しましょう。

第3位【THE FRANCE BED DD-10】(税込み486,000円)

価格は高いですが、高品質の素晴らしいベッドマットレスです。

高密度連続スプリングを2段重ねたダブルデッキ仕様になっているため、体型にフィットしやすくなっています。

ベッドマットレスの表地にはシルク混生地を使用しているため、肌触りが柔らかく、吸湿性や保温性も高くなっているのでありがたいですね。

第2位【CL-BAE シルキー】(税込み144,000円)

特に、女性におすすめなのが、このベッドマットレスです。

高密度連続スプリングの上部に組み込まれている特殊素材「ブレスエアーエクストラ シルキーTM」は、柔らかさの中にも適度な弾力を持っています。

女性は、柔らかいマットレスを好む傾向にありますが、柔らかすぎると、男性に比べて筋力が少ないので、寝返りがしにくくなります。

そのため、優しい寝心地と適度な弾力を持つこのマットレスは、女性の好みや体に合ったマットレスといえます。

第1位【RH-BAE-DLX】(税込み180,000円)

東洋紡とともに開発したポリエステル中空三次元構造体「ブレスエアーエクストラ」を使った、ベッドマットレスです。

この素材は、空気を多く含んだ構造体のため、マットレス内部の湿気を上手に逃してくれ、快適な寝心地を体感できます。

この新素材自体も高い弾力性を持っていますが、高密度連続スプリングとの2層構造により、マットレス全体が適度な弾性を持ち、体圧を均等に分散してくれます。

日頃のお手入れが大事!ベッドマットレスを長持ちさせるお手入れ方法とは?

4つのメーカーの、ダブルのベッドマットレスをご紹介してきましたが、どれも高品質なものばかりなので、決して価格は安くありません。

そのため、上手に長期間使い続けたいものですよね。

では、長持ちさせるには、どのようなお手入れ方法をしていけばよいのでしょうか?

日頃のお手入れ方法を見ていきましょう。

《日光に当てる》

上記でご紹介したベッドマットレスは、どれも高品質なものなので、もともと通気性に優れています。

しかし、毎日使い続けていると、やはり湿気は溜まりやすくなってきます。

そこで、3ヶ月に1回程度は、ベッドマットレスを日光に当てることをおすすめします。

もし、日光に当てることができない場合は、窓を開けて風が通るような状態にしたり、扇風機を当てて湿気をとるようにしましょう。

《シーツ類の交換はこまめに行う》

人間は、寝ている間に、コップ2〜3杯もの汗をかくといわれています。

そのため、シーツやパット、カバー類はこまめに交換するのがよいでしょう。

交換を怠ってしまうと、雑菌が繁殖したり、汗の水分や塩分がマットレス内のコイルを傷める原因になってしまいます。

《位置を定期的に変える》

マットレスのへたりを抑えるため、2〜3ヶ月に1度は、上下.表裏の変更を行った方がよいでしょう。

上記でご紹介したベッドマットレスは、へたりを防止してくれるような構造のものが多いですが、長期間使うためには、このような方法をとることをおすすめします。

自分に合ったベッドマットレスで快適な睡眠を!

ダブルサイズの、おすすめベッドマットレスをご紹介してきましたが、いかがでしたか?

独自開発の新素材のものや、高品質素材を使った高価なもの、自宅で丸洗いできるものなど、各メーカー・各商品それぞれに特長があり、選ぶ際にはなかなか難しいかもしれません。

しかし、各個人の体型や好みは人それぞれです。

ぜひ、店頭で寝心地を体感してから、選んでみて下さい。

自分に合ったベッドマットレスが見つかり、快適な睡眠を得られるかもしれませんよ。