賃貸や団地のキッチンでも、カウンターテーブルがあればいいなと思った方は多いと思います。
キッチンにカウンターテーブルがないお家でも、カウンターテーブルを自作することは可能なのです。
「壁に穴は開けれない」、「自分で作ってみたい」、「今のキッチンでは満足出来ない」、そんな方は是非この記事を見てください。
自分の理想のカウンターテーブルが作れるようになります。
団地のキッチンでもカウンターテーブルが出来る!
お使いのキッチンに「もう少し収納があればいいのに」、「もう少しおしゃれなキッチンにしたい」と思う女性は多いと思います。
特に女性がよく使うキッチンは便利でおしゃれにしたいですよね。
ここでは、おしゃれで理想なキッチンが簡単に作れてしまう基本をお教えします。
団地の壁に穴は開けられない、買うと高いとお悩みの方は是非試してみてください。
基本的なものであれば、カラーボックスと天板があれば出来てしまいます。
①カラーボックスを2つ使って作ろう!
カラーボックスを立てに2つ並べ、天板をのせるだけで簡単なカウンターキッチンは出来てしまいます。
基本は本当にこれだけです。
後は背面にインテリアシールを貼ったり、すのこを使ってデコレーションしたりとお好みのデザインを試してみてくださいね。
②カラーボックスを6つ使って作ろう!
少し幅が欲しい方は、カラーボックスを背面合わせにして、6つ横に並べます。
そして、2つの時と同じように天板を置いてデコレーションするだけで、幅の広い大きめのカウンターキッチンが完成します。
いろいろなアイテムを使って理想のキッチンカウンターテーブルを作ろう
100均でもあるようなアイテムも、賃貸や団地でも理想のキッチンに早変わりします。
すのこやインテリアシールを使って扉をつくったり、背面をデコレーションすることに使うことが出来ます。
①すのこを使って背面を飾る
すのこの凹凸がある方を表にして貼り付けます。
凹凸を使ってバタフライテーブルや、ブック収納を作ることが出来ます。
②インテリアシールを使って北欧風のキッチンカウンターテーブルに早変わり
100均に売ってあるインテリアシールを見える場所に貼るだけで、簡単に北欧風のカウンターテーブルに早変わりします。
インテリアシールにも様々な種類があるので、自分の好みのシールを貼り付けてみてくださいね。
③木材で囲む
カラーボックスに木材を貼り付けるだけで、ナチュラルなウッドカウンターテーブルを作ることが出来ます。
また、ラティスフェンスを取り付ければカラーボックスの見せたくない部分を隠すことが出来るのでとてもおすすめです。
団地のキッチンにカウンターを!天板の作り方!
団地のキッチンのカウンターテーブルに必須な天板。
天板を作るのは難しいと思っている方も居ますが、実はそんなに難しいものではありません。
では、天板はどうやって作るのでしょうか?
早速ご紹介していきましょう。
①木材のヤスリがけ
最初は、木材のヤスリがけをしましょう。
ヤスリをかけるのとかけないのでは、ニスを塗った仕上がりにかなりの差が出ます。
ヤスリは100均にも売っているので、簡単に入手することが出来ます。
この時木材がパイン集材であれば、柔らかいので作業がとてもスムーズにすすみます。
ですが、柔らかい分、ぶつけた時など簡単に凹みが出来るので、扱いには注意が必要です。
②ニス塗り
全体のヤスリがけが終わったら、ニスを塗りましょう。
組み立てる前にしておくと簡単に出来るので、組み立てる前に工程を終わらせておきましょう。
おすすめは、すぐに乾いて扱いも簡単な、水性ニスがおすすめです。
ニスにも透明なものから色がついたもの、つやを出すもの等、タイプがいろいろありますので、自分の好みのものを選びましょう。
板の表裏を刷毛で塗って1時間ほど放置します。
③天板に下穴を開ける
ニスを塗り終わったら、下穴を開けていきます。
直接木ネジをすると、木が割れてしまう可能性がありますので、この工程をすると割れることなく作業することが出来ます。
④組み立て
下穴を開けたら組み立てです。
下穴をカラーボックスと合わせて、ネジを打って固定していきます。
天板も工程を見てみるとそこまで難しくありません。
是非手作りにチャレンジしてみましょう。
団地でも作れるキッチンカウンターテーブル、タイルが重宝します!
団地の場合、タイルのキッチンやカウンターテーブルを起きたいけれど、引っ越しをする時にと考えると、少し懸念してしまいますよね。
ですが、団地や賃貸のキッチンもこの方法を使えば、簡単におしゃれなキッチンに早変わりしてしまいます。
手作りのカウンターテーブルであれば、天板にタイルを貼ることで可愛くおしゃれに大変身させることが出来ます。
タイルの種類も様々あり、タイルのシートもホームセンター等で購入することが出来るので、思っていた以上に簡単に貼ることが出来ます。
また、タイルを貼っておくと、熱い鍋や陶器なども直接置けるので、実は大変便利なアイテムです。
お部屋の雰囲気を変えたい時や、おしゃれにしたい時は簡単に出来て完成度も高く、大変満足出来ること間違いありません。
では、賃貸などのキッチンには、どうやって貼れば良いのでしょうか?
①タイルを貼りたいところにマスキングテープを貼る
マスキングテープを貼ることで、簡単にはがせるようになります。
②防水加工したベニヤ板をマスキングテープと両面テープで貼る
こうすることで原状回復が楽になります。
③両面テープでタイルを貼り付ける
マスキングテープの上にタイルを両面テープで貼ります。
この手順だけです。
また、タイルシールを使う場合は、マスキングテープの上に貼り付けるだけなので、簡単に仕上げることが出来ます。
スチールラックもキッチンカウンターテーブルになる
団地や賃貸で、スチールラックをキッチンカウンターテーブルにしている方も居ると思います。
ですが、スチールラックの欠点で悩んでいる方も居るのではないでしょうか。
●スチールラックの欠点
・天板の高さが異なっていて使いづらい
・食器や電子機器の背面が丸見えで見栄えが良くない
ということです。
ですが、そんなスチールラックも立派なカウンターテーブルに変身させることが出来ます。
①まずは一番上の段の高さを一定にする
その時に、ラックの上のポールの部分のことも考えて高さを調節すると、安定感が保たれます。
②ダイニング側の側面を覆うパーツの作成をする
ここではいろいろな方法があります。
すのこを使って覆っても良し、木材を並べてボンドでひっつけて1枚の板にするも良しです。
これをラックの幅分作ってまとめます。
もし、上下に隙間が開いてしまう場合は、同様の長さにカットした板を引っ付けると良いでしょう。
③側面パーツを塗装する
後は自分の好みの色に塗装をしましょう。
刷毛で塗ると塗装処理が手間という方は、スポンジで塗っても良いです。
④側面パーツの取付をしましょう。
まずはラックに支柱を取付ます。
そして、必ずドリルで下穴を開けておきましょう。
下穴を開けてから出ないと、簡単に割れてしまうので注意が必要です。
その後側面パーツを取り付ければ完成です。
⑤天板の取り付け
最後に天板を側面のパーツの長さに合わせてカットし、好みの色に塗装して、取り付けます。
そうすれば外から見えない立派なカウンターテーブルの完成です。
団地のキッチン周りの雰囲気アップに便利なアイテム!
団地で使うキッチンカウンターテーブルを自分で作るなら、キッチン周りの雰囲気も変えて全体的に自分の好みの雰囲気に仕上げてはいかがでしょうか。
そこで、簡単にキッチン周りの雰囲気をアップ出来るアイテムをご紹介しましょう。
100均でも十分用意することが出来ます。
是非吟味してみてください。
①カッティングシートを使って家中をカスタム
カッティングシートはキッチンだけでなく、家中色んな所で使用することが出来ます。
小さく切って所々に貼ることも出来るので、カウンターテーブルでも、壁でも、いろいろなところに使うことが出来ます。
②黒板シートをつかってチョークレタリング
100均にあるカラーボードに、黒板タイプのリメイクシートを貼るだけで、インテリアとしては最適な黒板を作ることが出来ます。
カラーボードは、発泡スチロールのものが軽くておすすめです。
そして、端がめくれてくるのを防ぐために、周りにマスキングテープを貼るとめくれ防止になります。
チョークで書くのはちょっと、という方はホワイトボード用のペンでも書くことが出来、消す時は水拭きすることで綺麗に消せます。
キッチンの近くに置いておけば献立表にも出来ますね。
③すのこ
100均のすのこは、とても使い勝手が良いです。
壁にかけて、さらにそこにS字フックをかけたりするだけで、簡単にキッチンがナチュラルなカフェ風に早変わりすることが出来ます。
ここにキッチン用品をかけることで、お店のようにも見えますね。
他にもインテリアなどにも使えますので、是非使いたいアイテムです。
このように、100均のアイテムを使うだけで、団地でも簡単にキッチンを自分の好みにすることが出来ます。
是非、利用してみてくださいね。
団地や賃貸でもカウンターキッチンは諦めずにすみます!
いかがでしたか?
賃貸や団地でお住まいの方でも、結構簡単にカウンターテーブルを作ることが出来るということがお分かりいただけたと思います。
また購入するとお値段がかかりますが、この方法なら安価でキッチンカウンターテーブルを作ることが出来ます。
是非ためしてみてくださいね。