実家の掃除で運気がよくなる?親の家を仲良く片づける方法

皆さんの実家は、どんな状態ですか?

きれいに掃除がされていますか?

実家に里帰りすると、物の多さと散らかりように驚く方も多いのではないでしょうか。

しかし、一度家を出てしまうと、なかなか片づけることが出来ませんよね。

今回は、実家を片づける方法をお伝えします。

実家を掃除したい人が増えている?

実家へ帰る度に、家中ありとあらゆる場所に置いてある荷物に驚かされることもあるでしょう。

一緒に住んでいた頃には、まだすっきりとした感じだったのに、どうしてこんなに荷物が溢れているのだろう感じたりするものです。
廊下にまで荷物があるのを見ると、不思議で仕方ありません。

一昨年あたりから断舎利が流行ったこともあり、自分の家の運気を上げるためにも、一度きちんと片付けて掃除をしようと思い立つ方もいることでしょう。

そのときに、何年前かわからないような捨てられなかった物や、結局使わなかった物がたくさん出てくることもあるでしょう。

それらを少しずつ捨てていくと、思いのほか苦痛ではなく、スペースが空くのですっきりするのです。

訳のわからない電気コードや金属類なども出てくることでしょう。
使わなくなった家電や調理用具なども、この先役に立たなそうと感じる場合は、必要もないと判断し、処分してしまいましょう。

使わなかったものを捨てて、その後に困るなんてことは滅多にありません。

このように自分の家を綺麗にしている方だと、実家へ帰った時に物の多さに、本当にびっくりしてしまうことでしょう。

このことから、片付けたい衝動にかられてしまう方も少なくないのです。

実家の掃除が進まない理由

実家が近ければ、毎週のように帰って片付けてあげることも出来るかもしれませんが、年に数回程しか帰らない方には、なかなか難しいものがあります。

さらに、私にとっては要らないと思うものでも、本人にしかわからない大切な思い出が詰まっていたりする場合も多々あります。
本人が必要な物と思っているから、捨てずに取ってあるということもあるでしょう。

戦争の時代も体験していますし、物がなかった時代を生きてきた方達は、どんなものでも工夫して大事に使っていらっしゃいます。

私の実家には、祖母の遺品もたくさんあるので、母の承諾も得て、帰る度に少しずつ処分しています。
整頓していると、包装紙や綺麗な絵のカレンダーまで、きちんと巻いて取ってあります。

ノート類や冊子類もたくさん捨てました。
日記類は取っていますが、本当に整理が大変です。

祖母の家の方は、本人が亡くなっているので、気兼ねなく片付けて掃除出来ますが、母の荷物は1つずつ聞く必要があります。

廊下にまで物を置いていたら運気が下がる、と言っていますが、本人自ら綺麗にしようと整頓させるのは、難しいところだと感じます。

実家を掃除するとき、何から手をつけるべき?

実家の掃除で片付けしやすいのは、冷蔵庫の中です。

整頓しようと冷蔵庫の中を見ると、賞味期限が過ぎた食品が入っていたりすることもあるでしょう。
場合によっては、カビが生えているのも発見することもあるかもしれません。

調味料や乾物に関しては、1年くらい過ぎていても、物によっては平気だと使う方もいるかもしれませんが、それ以外はさすがに処分しましょう。

冷蔵庫の中身が随分減ると、空間が出来ますので、在庫の確認も分かりやすくなりますし、食品もしっかり冷えて痛みにくくなります。

また、冷蔵庫が汚いと運気が落ちるとも言われています。
しっかり、整頓するように心掛けましょう。

次に掃除しやすいのは、台所の周辺です。
食器棚に古い菓子フォークや、変色した袋入り割りばしやストローがあったら処分しましょう。

調理する周りに物が溢れると、火を扱うところなので、火事になる可能性があります。
そのため、出来る限り綺麗に整頓するようにしましょう。

運気が上がるなどのメリットを伝えよう

昔の人は、なかなか物を捨てられないことがあります。
そこで、物を捨てられるようにする方法をお伝えします。

まずは、綺麗に片付いた部屋の方が物につまずいたりしなくて安全だと話しましょう。

このように話すことで、納得してもらうことが大事です。
部屋が汚いとか、片付けを強要するのではなく、相手の気持ちを尊重することが必要です。

誰でも、人から命令されるのは嫌しょう。

転んだり、物にぶつかったりしたら心配だということ、物が多いと埃やカビなどが発生して身体に悪いことなどを、理解してもらおうようにお話ししましょう。

最近地震もあちこちで発生しています。
高い所から物が落ちてきたら大変です。

散乱した荷物が邪魔をして、逃げ道がなくなっても困るでしょう。
実家にはタンスや棚もたくさんあります。

まずは要らない家具から処分したいところですが、中の物を全部片付けて掃除して、まとめて処分することになるでしょう。

高齢な方では、片付ける元気もあまりないと思いますので、家を綺麗にして運気を上げようと気持ちを盛り上げてあげましょう。

なぜ、掃除で運気が上がると言われているのか

掃除をすることで運気が上がるというのは、多くの方に知られています。

風水でも玄関とトイレ掃除は、一番大事だと言われます。
玄関は良い気が入ってくる所で、トイレは金運が上がると言われているのです。

玄関は毎日掃いて、拭き掃除をすると良いでしょう。

靴も本来なら、全部靴箱に入れておくのが理想と言われています。
しかし、毎回出すのも面倒かと思いますので、一人一足ずつは出している状態でも良いでしょう。

また、玄関マットは、外の悪い気を吸い取ってくれる役目を果たすので必須です。

トイレ掃除を欠かさずしている有名な芸能人の方もいらっしゃいます。
華々しい活躍の陰で、人知れず徳を積んでいらっしゃるのです。

自分の家だけでなく、実家のトイレも掃除には気を配るようにしましょう。

運気を変えると人生が変わる!

掃除をすると、部屋全体が澄んだ空気になります。
気持ち良くなって、何でも前向きに考えられるようになるでしょう。

反対に部屋が雑然としていると、やる気がなくなって、体も重い感じになります。

会社でも机の上や引き出しが整理されていると、格段に仕事の能率が上がります。
ファイル類も見出しをつけてきちんと整理されていると、さっと見やすくて仕事が早く出来ることでしょう。

自分の家が片付いていない方は、実家の片付けももちろんですが、まずは自分の家を常に運気が上がるように整えてみてはいかがでしょうか。

まずはゴミの日に、袋がいっぱいになるまで、要らないものを捨ててみましょう。
ゴミ袋も有料なので無駄なく使いたいものです。

毎回ゴミ袋をいっぱいにするだけで、どんどん部屋が片付いて行くので楽しくなります。
ビン・カンや陶器・金属類を出す日にも、要らない物がたくさん出てくると思います。

片付けを楽しみながら、家中がすっきりするって素敵です。

また、観葉植物も部屋の空気を浄化してくれる上、癒し効果もありますので、設置するのも良いでしょう。

運気をよくして親子の関わりを快適に

実家の掃除がうまくいかない原因と、どうすればストレスなく掃除が出来るかをほんの少しですがお伝え出来たかと思います。

掃除で運気を上げて、親子ともに、よりよい人生を歩んでいけるといいですね!

掃除の必要性があるけれど、なかなかうまく進められないという方は、ぜひ参考になさってください。