CATEGORY

カーテン

  • 2016年12月8日

カーテンが短いときの長さ調節するアイデアとリメイク方法

引っ越しや模様替えのときに、気軽に変化を楽しむことができるカーテン。でも、引っ越し先の窓のサイズより短い!ってことよくありますよね。そんな時に、捨ててしまったらもったいないですよね。今回は、長さを調節する方法やカーテンのリメイク方法をご紹介していきたいと思います。また、カーテンの色には安眠効果があるのをご存知ですか?寝室のカーテン選びのコツもご紹介したいと思います。

  • 2016年11月29日

和室にカーテンレールを取り付けて、おしゃれな和室に変身!

和室ってインテリアコーディネートするのが難しいと感じている方や、和室には障子が一番いいと思っている方いらっしゃいますよね。実は、和室にもカーテンって合うんですよ。カーテンレールが付いていれば、すぐにお部屋の雰囲気を変えることができます。おしゃれな和室はカーテン選びで実現できるんです!

  • 2016年11月26日

リビングダイニングの窓に付けるカーテンの選び方のポイント

家族やお客さんが集まるリビング、ダイニングの窓のカーテン選びも慎重に行いたいものですよね。何でも良いではなく、少しでも素敵なものを選びたいと思うものです。しかし、果たして何を基準に選んだら良いか迷うものです。どんな風に決めていったらいいか、カーテン選びのコツやポイントをご紹介します。

  • 2016年11月13日

寝室のカーテンを洗濯したいけど遮光カーテンの扱い方は!?

光を遮り、安眠や省エネに役立つ便利な遮光カーテン・・・。そこで、遮光カーテンをこれから使ってみようと思っている方に、遮光カーテンの目的や役割にはどういったことがあるのか、またどのようなメリットやデメリットがあるのかについてお話したいと思います。また、長く使っていると汚れやカビが気になり始めるので、遮光カーテンの洗濯方法についてもご紹介します。

  • 2016年11月11日

uvカットカーテンの効果は?寝室用カーテンはどれを選ぶ?

紫外線が室内に入り込むのは、ほとんどが窓からです。明るい窓辺では、直射日光の80%もの紫外線が計測されますので、室内の窓辺は戸外にいる時とあまり変わらないということになります。そこでおすすめなのが、uvカットカーテンです!また、寝室におすすめなカーテンはどれなのか?その効果と特徴をまとめてみました。