トイレや寝室の照明のスイッチはどういったものがいいの?

女性の中には、トイレの綺麗さやオシャレを、家や店舗のレベルの判断材料にしている人が何人もいます。

つまりトイレは家全体を映す鏡のようなものなのです。

そんなトイレの雰囲気を左右するのは、照明ではないでしょうか。

今回は、トイレのスイッチのお話と、トイレの照明アイデアや、寝室の照明のスイッチのオススメもご紹介します。

トイレの照明のスイッチ、室内にある?室外にある?

新築を建てている人で、トイレの照明のスイッチの位置について悩む人もいます。
その理由が、電気図面を見て、トイレのスイッチが外にある事です。

家のトイレのスイッチは室内だと思っている方も少なくないようです。
その理由は、室内にスイッチがあると誤って消される心配がないということですね。

場合によっては、1階と2階で片方のトイレは室内なのに、もう片方のトイレは室外にスイッチが付いていることもあります。

それでは、室外にスイッチをつける理由はどのようなものがあるのでしょうか。

理由は、さまざまありますが、良くあるのが常識化していることです。
トイレのスイッチは室外に付いていることが多いので、このことが常識化につながったのではないでしょうか。

また、室外にあると夜遅くに暗いトイレに入らずに、スイッチをつけてから入ることができるというメリットもあります。
小さい子供は暗いトイレに抵抗があるため、室外にスイッチがあるほうが安心できますよね。
更に室内にスイッチがある場合、暗い部屋だとスイッチを見つけにくいので、足をぶつける心配もあります。

このことから、トイレのスイッチが室内、室外どちらともメリット、デメリットがあると言えます。
新築を建てる際は、スイッチを室内にするか、室外にするかをしっかり考えましょう。

トイレの照明スイッチを室外に設置する理由

トイレの照明スイッチを室外に付けるのは、 暗いトイレに入るのは嫌だからという理由になりました。
しかし、トイレのスイッチが室外に取り付ける理由は、まだあります。
ここでは、トイレのスイッチが室外に付いている理由をご説明していきます。

まず、トイレのスイッチが室外にあることを考えると、他の部屋も同様に室外にスイッチが付いているはず、と思う人もいると思います。

また、室外にスイッチがある理由が、暗い部屋が嫌だという理由だけだと、居室の照明スイッチが室内にあることに不自然さを感じますよね。

しかし、居室は室内で点灯/消灯を繰り返す可能性があるため、室内にスイッチがあるのです。
また、寝室でたとえると、寝るときに廊下にあるスイッチを消すのは面倒です。
居室でも、メイン照明を落として補助照明を点灯する場合が想定できます。

トイレの場合は、照明をつけて用を足して、照明を切るという流れですので、トイレのスイッチは室外にあって大丈夫なのです。

明るくしてから入室したいのは、実はあらゆる部屋に当てはまるニーズなのです。
本当は全居室とも室外に照明スイッチを付けたいけど、照明オンオフが面倒なので、スイッチは室内に設置されるということです。

ただ、トイレは室内での照明のオンオフがいらないので、当初のニーズどおり室外に照明スイッチを付けれるのです。

スイッチ配置において例外的なのは実はトイレではなく居室なのです。

ドアを開けたときに室内が暗いのを我慢するのなら、トイレのスイッチは室内にあっても問題ないです。
ドアの横にスイッチがないと来客がとまどうかもしれませんが、それは人感センサー式でも同じです。

トイレに適した照明とは

照明のスイッチのオンオフを良く繰り返すトイレではLED電球が良いでしょう。

点灯の待ち時間が短くて寿命が長いからです。
以前は白熱灯が主流でしたが、消費電力が多くて寿命が短いので、製造をやめるメーカーも増えています。

蛍光灯は、点灯の待ち時間が長かったり、点滅を繰り返すとランプの寿命が短くなるので、トイレには向いていません。
LED電球を狭いトイレで使うには、ルーメン値が350~550くらいの電球色にすると目に優しいです。

夜中にトイレに行くとき、急に強い光を浴びると目がくらみます。
そして目が冴えて寝付きが悪くなることもあります。
電球の明るさと色選びは、使う時間帯も考えて決めてくださいね。

照明の設置位置を決めるときは、ランプ交換や手入れがしやすい位置にしてください。
トイレは狭いので脚立は使えないこともあるので、高い位置のランプ交換は大変です。
天井の電球交換が困難なら、手の届く位置に照明を設置すると使いやすくなります。

トイレ照明の注意点

家のトイレは、独立タイプとユニットタイプがあります。
注意点は、防湿マークのある照明器具を選ぶことです。
トイレでは水を使うので湿度が高くなります。
湯気が発生することもあるので、必ず防湿タイプの照明にしてください。

また、オシャレにしようと思い、足下が見えなくなる暗さの照明にする人もいますが、危ないので避けましょう。
明るさを確保しながらも夜の時間帯でも目に優しい光を保ってください。

天井に設置するなら、便器の真上は避けて前方か後方にずらしてください。
健康チェックのときに自分の頭の影で便器が見づらくなるのを避けることができます。

また、壁から突出するブラケットタイプは、狭いトイレにはあまり向いていません。
身体をぶつけたり、動きの妨げになる可能性があるならブラケットを避け、埋め込み式のダウンライトにしてください。

良く人が出入りするトイレは、電気の消し忘れ防止に人感センサー付きの照明もおすすめです。
夜中にトイレのスイッチを探す必要がなく、電気の消し忘れもなくなります。
小さな子供がいる家にもおすすめです。

寝室にオススメ、3路スイッチ①

3路スイッチは、便利なスイッチです。
通常は一つ、または複数の照明を1ヶ所のスイッチでオンやオフにしますが、3路スイッチは2ヶ所のスイッチでオンオフができます。

主に階段で良く使われています。
1階のスイッチで照明を点け、階段を上ったら2階のスイッチで消すという具合に使われます。

大変便利なスイッチなので、電気設備の打ち合わせでは、いろんな所に設置を勧められる事が多いです。

例えば

・玄関内の玄関扉すぐ隣と土間から上がったホールの壁に付ける玄関照明
・廊下やホールの各居室の入口に付ける廊下照明
・寝室の扉横とベッドサイドに付ける寝室照明
・リビングの入口とダイニングテーブル脇に付けるダイニング照明

などです。
トイレに関しては、3路スイッチでなくても良いかもしれません。

夜家に帰ったときに、玄関扉を開けてすぐに玄関照明を点け、ホールにあがって廊下の照明を点けて玄関の照明を消し、リビング入口でリビングの照明を点けて廊下照明を消す、というふうに3路スイッチを配置すると、効率的に感じますよね。

寝室にオススメ、3路スイッチ②

3路スイッチの設置価格はいくらか知っていますか。
スイッチならスイッチ本体の製品価格、スイッチ回路を組む配線部材価格、工事費用の3つになります。

一般のスイッチならその材料と工事費を合わせた価格は、約3,000円くらいでしょう。

3路スイッチは、一ヶ所が約8,000円くらいです。
一般スイッチが一ヶ所の所を3路スイッチは2ヶ所必要なので、13,000円の違いがあります。

高いかどうかは価値判断によるのでなんとも言えませんが、便利だからという理由でいたずらに増やすのはやめたほうが良いでしょう。

買うと便利ですが、値段に見合ったものと思うかどうかは、人によって異なります。

最近は低価格の人感センサー付きの照明や人感センサースイッチもたくさんあるので、それらを使うほうが安くて便利なこともあります。

これらの照明はトイレにも便利です。
寝室に関しては、人感センサーだと部屋に入った時に目を覚ましてしまうことがあります。
3路スイッチを取り付けることを考えているなら、是非寝室に取り付けることをおすすめします。
すると、寝る時に他の電気も消すことができますし、夜中にトイレに行くときも寝室の電気をつければ他の電気もつき、とても楽です。

業者からすすめられる電気設備は、専門家からのおすすめだからと鵜呑みにせず、自分の生活する様子をイメージして、必要性を判断しましょう。

トイレの照明

トイレの照明は、意外にも、こだわることのできるポイントだったようですね。

トイレの棚の裏側に照明を設置し、上下に広がるような光を作り出すと、奥行きがプラスされて広く見えることができるなどのアイデアもあります。

また、天井の照明の他に間接的な照明をプラスするなら、足元を照らすと雰囲気ががらっと変わります。

工夫次第でトイレも素敵な環境になり、楽しく過ごせるかもしれませんね。