みなさん、エレガントなイメージのお部屋に憧れたことはありませんか?
バラバラに買い足していけば、雑然とした雰囲気になりかねません。
洋風でエレガントなインテリアを揃えて、毎日の生活を上質なものに変えていきましょう。
まずはイメージしよう!エレガントなインテリアって?
エレガントなイメージのインテリアって、どんな感じだと思いますか?
インテリアには、「エレガント」の他にも「ナチュラル」「シンプル」「クラシック」などがあります。
「クラシック」は、重厚感があり、装飾も細部まで施されています。
「ナチュラル」「シンプル」は、文字通り装飾や色は落ち着いていたり、シンプルだったりと、軽めの雰囲気のインテリアになります。
そして、「エレガント」は「ナチュラル」や「シンプル」と、「クラシック」の丁度、中間的な位置づけの装飾の施し方になります。
そのため、装飾や色は華美になり過ぎず、程よく施されたり加えたりと、微妙なバランスが必要になってきます。
こう書くと、難しく感じる方もいるかもしれませんが、逆にセンスの良さが光るのもエレガントなイメージのインテリアです。
また、程よい装飾と曲線、白を基調とした配色になっています。
キラキラしたファブリックも、特徴の一つです。
多くの洗練された女性に好まれるのが、エレガントなインテリアなのです。
「FLYMEe(フライミー)」でエレガントなイメージのインテリアを!
「FLYMEe」は日本最大級の家具通販会社で、品揃えも豊富です。
エレガントなインテリアはエレガントモダンを取り扱っています。
そのフレッシュな印象は現代風の洋装に合います。
白を基調とした、上品で清潔感がある商品が多く、エレガントでありながら、どこかさっぱりとしたイメージのお部屋作りになります。
また、照明のインテリアをキラキラとしたシャンデリアにすれば、アクセントとなり、華やかな空間が演出できます。
では、「FLYMEe」の中の人気ブランドを2つご紹介します。
「FLYMEe Factory(フライミーファクトリー)」
使い込まれた雰囲気のヴィンテージ家具をイメージするアイテムづくりです。
レトロな雰囲気のデザインは、様々なアイテムをミックスすることで個性的なお部屋作りができます。
「Calligaris(カリガリス)」
イタリアの老舗インテリアブランドです。
1923年創業で、現在では世界から支持を得るブランドになりました。
製造の全工程を自社で行っており、品質は保証されています。
洗練されたデザイン性だけでなく、家具としての機能性も充実しています。
「High-Brands.com」で姫系イメージのエレガントインテリア!
通販サイトの「High-Brands.com」では『ラグジュアリーライフを貴方に』をテーマにインテリアだけでなく、ファッションも、ラグジュアリーブランドを取り扱っています。
インテリアでは、モダン、クラッシック、エレガンス、ジャパニーズなど、様々なスタイルのインテリアを紹介しています。
そして、「High-Brands.com」でのエレガンススタイルは、主にクラシカルなフレンチスタイルを前提としています。
エレガンススタイルのマストな要素として、ホワイトカラー、猫足の家具、華やかなシャンデリア、光沢のあるファブリックなど、フェミニンフォルムが必要不可欠だとしています。
もし、クラッシックとエレガントなインテリアが区別がつかない方は、こちらのサイトでエレガンススタイルのコーナーに行けば、はっきりとしたエレガントなイメージのインテリアが購入できます。
こちらで取り扱っているブランドは主に2つで「SILIK(シリック)」と「フラテック・オリッジ(マリオ・コルチャゴ)」です。
これらのブランドをエレガンス家具のトップランナーとして紹介しています。
サイト上でボタンがあり、クリックして飛べば購入可能となっています。
「BUYMA」のインテリアでエレガントなイメージの部屋作り!
次にご紹介するのは「BUYMA」です。
海外ブランドを扱っており、エレガントなイメージのインテリアは「3つで叶う」としています。
それは、「MADISON PARK」「Anthropologie」「UrbanHabitat」です。
まず、「MADISON PARK(マディソンパーク)」は統一感があるため、 まとめて揃えやすい、としています。
ドレッサー、チェスト、ベンチシート、オットマンなど、数多くの白を基調としたインテリアが取り揃えてあります。
そして、「Anthropologie(アンソロポロジー)」は、まだ日本に上陸しておらず、国内外の多くのセレブリティに愛されているブランドです。
エレガントでフェミニンなイメージのインテリアは、洗練された大人の女性を魅了しています。
淡い色合いと、繊細な模様が可憐なイメージで、モダンなデザインとなっています。
こちらも数多くインテリアを取り扱っています。
最後に「UrbanHabitat(アーバンハビタット)」は、エレガントかつ都会的なイメージのインテリアになっています。
アメリカのブランドで、カラフルでスタイリッシュな様々なデザインとなっています。
エレガントなアンティーク家具が魅力の「Handle」!
老舗家具屋直営のHandleは、イギリス、フランスなどへ2、3ヶ月に1度アンティークインテリアを中心に買い付けに行っています。
そのため、数に限りがあり、ショップで手直しされた家具は貴重なインテリアとしてお部屋で存在感を放つでしょう。
フレンチエレガントスタイルのインテリアを取り扱っており、煌びやかで優雅な雰囲気の商品ばかりです。
白を基調とした家具や、豪華なシャンデリアなど、女性なら一度はあこがれるお姫様の部屋をイメージするようなスタイルです。
どの商品も詳しく説明がしてあり、写真も載せてあります。
「買い付け裏話・・・」のように、その商品を買い付けに至るまでの物語が記載されていて、1点1点に対する、ショップの方の愛着を感じさせます。
その商品の一部を、ご紹介します。
刺繍が美しい「プチポワンチェア」は、162,000円(税込)で1点ものです。
彫りが美しいベッドサイドチェスト(2段)は、68,000円(税込)でこちらも1点ものです。
通話フリーで相談や注文も受けており、メールやファックスでの問い合わせも可能となっています。
「いい家具ネット」は白家具を中心としたアンティークなインテリア!
「いい家具ネット」は通信販売もしていますが、千葉県山武郡にショールームもあるため、実物をご覧になりたい方にお勧めです。
もとは地元に根付く家具屋さんです。
通信販売を始めたきっかけは、会社を紹介するホームページを作成したところ、それを見たお客さんに「載っている商品を売ってください」と言われたことがきっかけと言われています。
数多くの商品カテゴリーがあり、エレガントなイメージのインテリアは「白家具」に入っています。
エレガンスシリーズを銘打って、フランスのルイ15世スタイルに、プロバンス、コートダジュールのエッセンスを取り入れ、モダンにアレンジした輸入家具を取り扱っています。
アンティーク感を出すために部分的に塗装をはがし、その上に塗料を重ねる、という手間暇かかる工程を施しています。
そのため、1点1点の家具に味わいが出ています。
商品の一部をご紹介します。
コーヒーテーブルで、脚はチューリップをかたどっています。
販売参考価格は、48,600円(税込)です。
エレガントなイメージのインテリアでお部屋に統一感を!
エレガントなインテリアをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
エレガントと一言で言っても、様々なスタイル、ブランド、イメージがあり、何も考えずに買い足していくと、お部屋の雰囲気がバラバラになりかねません。
ホワイトカラーでまとめる、または、同じブランで揃えるなどするだけでも、かなりまとまりが出て、洗練された雰囲気が出てきます。
購入を決める前に、しっかりと色んなサイトをめぐって、一番気に入ったシリーズで買い物をしてください。