高校生にもなると、小学生のころよりも、オシャレな勉強机が欲しくなりますよね。
それなりに、オシャレな部屋に変身させるだけで、学習意欲も高まります。
しかし、「大人っぽく、オシャレな勉強空間にしたいけど、どうしたらいいのかわからない…!」という方もいるでしょう。
そこで今回は、勉強机をオシャレに変身させる方法をご紹介していきます。
勉強机の棚を取り払って、高校生アレンジ
小学校に入学する時に買ってもらう勉強机。
あの定番の勉強机を、高校生になってもまだ使っているという方は多いのではないでしょうか。
「せっかくあるのに使わないのはもったない」ということで使っている方が多いと思います。
しかし、実は「部屋にあると子どもっぽい…。」と悩んでいる方もいるでしょう。
このように悩んでいる方は、思い切って勉強机の上半分の棚を外してしまいましょう。
大抵は、ネジで止めてあるだけですから、素人でも簡単に外せます。
棚を取り払うだけで、グッと大人っぽいオシャレな雰囲気になります。
外した棚は、キッチンや納屋などに置いて、収納棚として活用すると良いでしょう。
その他には、ベットの横に置けば、手軽な本置き場にもできますね。
また、高校生になると、女の子なら、アクセサリーやコスメグッズもグッと増えます。
そんな女の子は、カラーボックスの上などに、外した棚を置いて、ドレッサーとして使っても便利でしょう。
せっかくの棚ですから、外して、そのまま粗大ごみ…なんて勿体ないですよね。
ぜひ、さまざまな方法で活用してみましょう。
デスクライトや、ブックスタンドで、より高校生らしく
勉強机の棚を外したら、電灯がなくなったり、教科書を置く場所がなくなったりして、不便に感じるかもしれません。
そんな時は、オシャレなデスクライトを購入しましょう。
ホームセンターなどでも、安価でオシャレなデスクライトは、簡単に手に入ります。
オシャレなだけでなく、機能性も重視して、選んでくださいね。
机全体をムラなく照らし出してくれるデスクライトを選べば、目も疲れにくく、効率よく勉強できます。
高校生になれば、勉強量も増えますから、目が疲れにくいということは、案外重要です。
そして、教科書などは、ブックスタンドを活用して置きましょう。
オシャレなブックスタンドを使えば、勉強机のまわりも、グッと素敵になります。
木製のもの、無垢材のもの、フクロウなどのついているものなど、ブックスタンドと一口にいっても、様々ありますから、あなたの部屋と勉強机の雰囲気に合ったブックスタンドを選んでみましょう。
ちょっとした棚のついたブックスタンドもあります。
そういうものを使えば、小物をしまうのに便利ですね。
勉強机のまわりを工夫して、よりオシャレに
勉強机の棚を取り外し、デスクライトや、ブックスタンドを置いただけでも、かなり高校生らしくなります。
しかし、さらにオシャレさを追求したい場合には、勉強机のまわりの思い出の写真を飾ったり、ポスターを貼ってみても良いでしょう。
ただし、あまり、ベタベタと貼りすぎてもいけません。
部屋の雰囲気を考えて、まずは少なめに貼ってみる方が良いです。
もし、お花が好きならば、花瓶に花を挿しても、勉強机が一気にフワッとした癒し空間に大変身します。
お家に庭があれば、庭の花を適当に切って、サッと部屋に置いてみましょう。
緑のものを見ているだけでも、人間の心はなごむといいます。
高校生になれば、勉強もハードになってきますし、ストレスもたまります。
そんな時に、花が一輪あれば、ストレス緩和にもつながるでしょう。
また、テーブルクロスを活用してもいいですね。
勉強机に定番のあのマットを外して、かわりにオシャレなテーブルクロスなどをかけたら、グッと勉強机の雰囲気も変わります。
あまり派手すぎず、部屋の雰囲気に合わせた、落ち着いたテーブルクロスを選んでみると良いでしょう。
勉強机をオシャレ机にDIY
さらにオシャレに工夫したいという方は、勉強机を塗装し直してみましょう。
塗装作業は大変な手間ですので、お休みの日に、そして晴れた日にしてくださいね。
まずは、勉強机をヤスリで削ります。
ニスが塗ってある机は、ただヤスリでこすっても削れませんので、サンダーなどの工具を使って削ります。
ホームセンターに行けば、サンダーを貸してくれることもあるので、問い合わせてみましょう。
やすりや、サンダーで勉強机のもともとの塗料をすっかりはがしてしまったら、その上から、ペンキを塗っていきます。
部屋の雰囲気に合わせて、落ち着いた色を選んで塗りましょう。
1度塗ったら、かわかして、2度塗りをすると、しっかりと塗ることができます。
刷毛や、ローラーなどを使用して、ムラなく、丁寧に塗りましょう。仕上げにオイルを塗れば完成です。
とはいえ、高校生は忙しい人が多いですし、「とてもじゃないけど、ペンキ塗りなんてしてられないよ…!」と思う人は多いはずです。
そんな人は、カッティングシートを貼るだけでもオシャレになります。
ブラウンの木目調、白や黒の木目調、大理石までさまざまなデザインのものがありますから、それを切って貼るだけで、簡単にオシャレ机に大変身です。
カッティングシートなら、はがして、貼りなおすことも可能です。
さらに取っ手を付け替えれば、生まれ変わったようにオシャレになります。
勉強机の取っ手はどうしても子どもっぽいものが多いので、オシャレな取っ手に変えましょう。
そうするだけで、まるで別の机を購入したかのような、素敵な雰囲気に大変身します。
ネジで案外簡単に付け替えられるので、ぜひ、オススメです。
高校生のお財布に優しいリーズナブルな机を買おう
勉強机をわざわざリメイクするなんて面倒くさい…。
そう思ったら、思い切って、新しい机を購入するのも良いでしょう。
今は、ニトリや、イケアなどにも、安価でオシャレなデスクがたくさんあります。
将来のことを考えて、高校生の間だけでなく、仕事をするようになっても長く使えるデスクを選びましょう。
このときに無垢材のものを選ぶことをおすすめします。
無垢材は、汚れも削ったらすぐにキレイになりますし、使えば使うほど味わいのある色合いになります。
また、リサイクルショップなども侮れません。
リサイクルショップに足を運んだら、驚くほど良いものが、ビックリするほど安く、手に入ることがあります。
気に行ったデスクがなかったら、ダイニングテーブルなどを、勉強机の代りに使っても良いですよ。
リサイクルショップなら、素敵なダイニングテーブルが、安価に売っていることもあります。
高校生風のオシャレデスクは、すっきりと片付けよう
せっかくオシャレデスクを用意しても、教科書やら、ノートやら、スマホやら、パソコンやら、ペンやら、鉛筆やら、お菓子クズやら、でゴタゴタといっぱい散らかっていては、台無しです。
そんなときは、引き出しを活用して、スッキリと片付けましょう。
小学生のころからの勉強机なら、引き出しのなかに、高校生になった今、使っていないものがいっぱい入っているのではないでしょうか。
思い出の交換日記や、大事にしていたケシゴムなど、友達からもらったちょっとしたプレゼントなど、捨てられないけど、今は全然使っていない、というようなものが、引き出しに入っていることがあるでしょう。
それでは、引き出し空間がもったいないです。
今使っていないものは、一度全部、引き出しから出して、1つの箱におさめ、クローゼットの中などにしまいましょう。
また、いらないものは思い切って捨ててしまいましょう。
引きだしに収納するときは、100円ショップなどで仕切りを購入して、上手に活用しましょう。
ケシゴム、クリップなどの小物は、小さい箱に分けてしまい、A4のファイルなどは、ファイル収納ボックスに立ててしまいます。
平積みにしてしまうと、使用しにくくなるので、平積みにするのは止しましょう。
机の上をスッキリと片付けたら、勉強にも集中しやすくなりますよ。
オシャレな勉強机なら、勉強にも力が入る!
高校生らしく、オシャレな勉強机を整えたら、どんどん使いたくなってしまいますよね。
自然、勉強をしたくなるのではないでしょうか。
「勉強机をオシャレに整えているヒマがあったら、サッサと勉強した方がいい…!」、と思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
より長く座っていたいと思う勉強机を用意することで、勉強にもきっと力が入りますよ。