自宅や部屋でスマートホンやパソコン、家庭用ゲーム機などを使用する時になくてはならない無線LAN環境。
皆さんはどうしていますか?
ほとんどの方が、速い速度でストレスなくインターネットや、映画、オンラインゲームを使用したいと思っているのではないでしょうか?
そんな日常の生活になくてはならない無線LAN環境を整えているルーターの寿命は何年なのか?
調べてみました。
ルーターの寿命とは?
そもそも、ルーターの寿命とは、どのようなことを意味するのでしょうか。
簡単にご説明しますと、壊れるまで何年持つのかということです。
ルーターは、電化製品ですから、通電しなくなったり、調子が悪くなったり、破損してしまったり、家電が壊れるように機械的に壊れて使用できなくなることがあります。
そのため、いつもと同様にインターネット環境が快適に使用できるのが何年までなのか、というのがルーターの寿命ということです
また、使用できなくなる状況は、故障だけでなく、自宅で無線LAN対応の機器が増えたときにもあらわれます。
スマートフォンやパソコンなどを最新モデルに買い換えたりして、システム上無線LANの容量が間に合わなくなることもあり、容量が間に合わなくなれば、インターネット接続が不安定になったり、速度が遅くなります。
そのため、快適なインターネット環境とは言い難くなってきます。
その他にも、外から引き込んでいるLANを光ケーブルに変えてみたり、速度の速い契約にすれば当然ルーターも対応の機種に変更したほうが快適に使用できます。
つまり、ルーターの寿命と判断できる状態とは、機械が壊れて使用できなくなることと、システム上使用しづらくなる場合、システム上使用できなくなる場合と3種類が主な状態です。
ルーターの機械的な寿命は何年?
ルーターの機械的な寿命は何年ぐらいなのでしょうか。
使い方や機種にもよりますが、一般的にはルーターの寿命は3年程度と言われています。
また、ルーターの故障原因で多いのは、機械内部にあるコンデンサーと呼ばれる部分が劣化することにより起こることです。
ルーターは、電源を入れて使用していると熱を発します。
この自らの熱で、コンデンサーの劣化がゆっくりではありますが、進むのです。
では、ルーターが機械的に故障したときは、どのような状態になるのでしょうか。
よくあるケースは、使用中にインターネット接続が不安定になったり、速度が遅くなることです。
また、「インターネット接続のエラーがおき、頻回にルーターの主電源を入れなおす状態」や「ゲームや映画などの容量の大きいものを見ているときに速度が遅くなったり、停止したりする不具合が起こるとき」、などもルーターが機械的に故障したときに見られる状態です。
これらの不具合が起きたときにはルーターの機械的な寿命が来たと考えてください。
ルーターのシステム的な寿命は何年?
ルーターのシステム的な寿命は何年なのでしょうか。
また、ルーターのシステム的な寿命とはどのようなものなのでしょうか。
ルーターのシステム的は寿命とは、ルーターの機械自体は正常に動いていても、システム上使用できなくなる状態のことです。
システム的な寿命では、「インターネット接続の速度の問題」や「インターネットセキュリティー上の問題」なので、何年の使用が可能なのかは使用する人の考えにもより個人差があります。
「もう快適に使用できない!」、とイライラすると思ったときが、ルーターの寿命であり、使用できる年数の限界が来ていると考えられます。
「壊れていないので、もう少し」と、ついつい使用してしまいますが、セキュリティーの問題もありますので、快適性が損なわれてきたなと思ったら新しいルーターをおすすめします。
ルーターのシステムとは?
ルーターの寿命のお話をしてきましたが、実際にはルーターがどのようなシステムになっているのかをご存知でしょうか。
ルーターのシステムには、インターネットの通信速度と暗号化のシステムがあります。
昔のインターネット接続には、電話回線を使用したダイアルアップ方式やADSL方式などがありますが、インターネットの通信速度が遅く、今主流となりつつある光回線とは通信速度がかなり違います。
通信速度のシステムが合わなくなると回線が不安定になったり速度が遅くなる、また使用ができなくなるなどの不具合が生じます。
仮に、何年も前のインターネットシステムを利用していて、外部からのシステムを光回線などの速い速度の契約に変更をしたとします。
この場合は、速い速度に対応しているルーターに変えなければ、使用時の接続する速度は速くなりません。
また、暗号化のシステムは、WEP TKIP AESと様々な方式があり、昔からあるWEP方式では通信内容の暗号が解析されてしまう危険があると言われています。
そのため、通信速度が対応していても、暗号化システムが古いルーターを使用していると、通信内容が読み取られる恐れがあります。
インターネットを安心して使用するためには、より高度な暗号化システムを備えているルーターを使用した方が安心ですね。
何年もルーターを使用する方法と寿命を延ばす方法
ルーターの使用できる年数について、機械的な寿命とシステム的な寿命についてご説明をしました。
ルーターは電化製品なので3年ぐらいで壊れると言われても、少しでも長く何年も使用したいですよね。
では、何年もルーターを使用できる方法はないのでしょうか。
ルーターが故障する原因として、コンデンサーの劣化が起こるとご説明しましたが、では、そのコンデンサーが劣化しなければ長く使用できるのではないでしょうか。
コンデンサーは熱に弱く、ルーター自身が発生する熱によって劣化が進みます。
なので、熱の出にくい構造のルーターを使用すれば、コンデンサーの劣化を少しでも防げます。
熱の出にくい構造のルーターとは、通常電化製品にて熱を発生する場所は電源部です。
そこで、コンデンサーの劣化を少しでも防ぐことを考えるのであれば、電源部のACアダプターが外部に出ているものを使用することをおすすめします。
また、置き場所も家具や電化製品の隣などにルーターを置きがちですが、熱がこもらず風通しの良い場所に設置をしてください。
少しでも涼しく使用するのが、ルーターの使用できる年数と寿命を延ばす方法ですね。
また、ルーターを新しく買い換えるときには、使用しているインターネットの通信速度などを考えて、システムにあったルーターを選ぶことが大切です。
そのため、暗号化システムなど最新のものを選んだほうが長く使用できるでしょう。
ルーターの寿命と何年使用できるのか? 買い換えるタイミング
ルーターの寿命と使用できる年数について以下の3つのことについてご紹介してきました。
・機械的な寿命がきて、使用できなくなる場合
・システム上、使用しづらくなる場合
・システム上、使用できなくなる場合
このような状態が見られたときにはルーターを買い換える最適なタイミングと言えます。
具体的にはどのような状態になったら買い換えるのか、例を挙げました。
●10年など何年もルーターを使用している場合
暗号化などのシステムが最新のものに対応していないため、インターネットセキュリティー上、買い替えをおすすめします。
●インターネット接続時に接続や通信速度が不安定になる場合
ルーターの機械的な寿命が来ているか、システム的に速い速度に対応していない場合が考えられるので、通信システムにあったルーターに買い換えることをおすすめします。
●パソコンやスマートフォン、ゲーム機など使用するものや、最新の機種に買い換えた場合
機種の性能にあった最適なパフォーマンスにするために、対応するシステムのルーターの買い替えをおすすめします。
何年も使用しているルーターは故障や不具合がない限り、長く使用したいものです。
しかし、安全なインターネット環境と快適な使用感を求めるのであれば、そろそろ買い替えかなと思ったときが買い替え時です。
何年ルーターが使用できるのかとその寿命について
日常生活の中でなくてはならなくなってきているルーターが何年使用できるのか、またその寿命は何時なのか、についてご紹介しました。
ルーターを長く使用するためには、熱のこもらない涼しい場所に設置することが大切ですが、ルーターのシステム上故障しなければ長く使用できるわけではなく、時代の進化とともにルーターも買い換えていくことが必要です。
快適で安全なインターネット環境のために、何年かに1度ルーターのシステムが現状にあっているかどうかをチェックしましょう。