SEARCH

「インテリア」の検索結果711件

  • 2017年1月24日

寝室はベッドとお布団どっち?4人家族で赤ちゃんがいる場合

寝室はベッドで寝る人、お布団で寝る人、さまざまですよね。また、4人家族で赤ちゃんのいるご家庭の方、1人目のときは、なんとかなったけど、2人目となると、上の子の寝相やベッドからの落下を考えると、ベビーベッドが必要かも?と考える方もいるのではないでしょうか。ベッドとお布団のそれぞれのメリット・デメリット、赤ちゃんがいる場合に、おすすめの方法をご紹介していきたいと思います。

  • 2017年1月24日

夏でも使いたいラグ・カーペット!フローリングより快適!?

暑い夏、お部屋の中では、できるだけ涼しく快適に過ごしたいですよね?床がフローリングだと汗のベタつきが気になりませんか。そんな時に夏用ラグ・カーペットはいかがでしょう?ラグ・カーペットは冬のイメージがありますが、そんな事ありません!涼しく快適に過ごせるものをご紹介します。

  • 2017年1月23日

パイン材の特性と床が塗装されている場合のメンテナンス方法

パイン材は自然な木目と、やさしい手触りで木のぬくもりが感じられることが人気の理由です。パイン材の床って魅力的だけど、日常の掃除などでどう扱ったら良いのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、そんなパイン材の特性についてと床が塗装されている場合のメンテナンス方法についてお話したいと思います。

  • 2017年1月22日

シングルベッドやダブルベッドの掛け布団サイズの選び方

お布団の上げ下げの必要もなく、クッション性のいいマットレスで腰にやさしいとも言われているベッド。更におしゃれなデザインのベッドはインテリアとしても優秀です。今の時代、お布団よりもベッドを選ぶ方が多いのではないでしょうか?シングル・セミダブル・ダブルベッドなどをお使いの方、掛け布団のサイズは本当に合っていますか?それぞれにベッドに合った掛け布団のサイズをご紹介します。

  • 2017年1月21日

カーテンレールを天井に!カーテンを吊り下げる理由と方法!

皆さんは、カーテンが天井から吊り下げられているお部屋を見たことはありますか?カーテンが天井から吊り下げられているお部屋は、空間が広々と見えて、とてもオシャレです。カーテンの役割には機能性と装飾性の二面性があります。今回は、カーテンレールを天井に取り付けてカーテンを吊り下げる理由とその方法、またカーテンレールを取り付ける際の注意点についてご紹介します。

  • 2017年1月20日

賃貸の壁紙の汚れや傷を自分で修繕!敷金は多く取り戻せる?

賃貸住宅にお住まいの方の中には、今のお部屋から引っ越す際、敷金はどれくらい戻ってくるのか、気になる方も多いと思います。少なくない額を支払っている敷金ですが、全額とまではいかなくても、多く取り戻すために出来ることは意外に多いのです。そこで今回は、うっかり作ってしまいがちな壁紙の汚れや傷を、自分で簡単に修繕する方法をご紹介します。

  • 2017年1月20日

電球の色や種類の数はどれくらい?寝室に合うのはどれ?

電球の色や種類って、数多くありますよね。それぞれどのような違いがあるのでしょうか。お部屋のインテリアにこだわっていても、電球にはあまりこだわりがないという方は多いのではないでしょうか。インテリアを変えなくても、電球の色を変えるだけでお部屋の雰囲気はがらりと変わりますよ。今回は、電球の色の違いや、お部屋や場所に合わせた選び方をご紹介します。

  • 2017年1月18日

ダイニングテーブルの上の照明を真上に移動することは可能?

ダイニングにおしゃれな照明をつけてみませんか?照明は明るさだけでなく、料理をおいしそうに見せる効果もあるのです。今回は、ダイニングの照明選びとダイニングテーブルの真上に照明が来ない場合の対処法を教えていきます。また、寝室のライトについてもご紹介しますので、参考にしてみてください。

  • 2017年1月18日

ソウルの部屋を雑貨と家具を使って北欧スタイルにしてみよう

近年、日本の方で韓国を訪れる人が増えてきました。特に、首都のソウルは「見る・買う・食べる」の3大要素がすべて詰まっていることや、地下鉄を使えば簡単に移動することができるので非常に魅力的です。韓国の雑貨や家具はオシャレなものが多く、旅行する目的の一つにショッピングという方も多いのではないでしょうか?今回は、韓国ソウルで家具を買うのにおすすめな商店街と、お部屋を流行の北欧スタイルにする方法についてご紹介します。

  • 2017年1月16日

レオパレスのロフトを収納や寝室へ!多彩な使用方法!

ロフトのあるお部屋は、憧れちゃいますよね!ロフトは、収納などの使い道があり、一人暮らしの狭い部屋を広々と使うことができます。そんな便利なロフトを上手に使えば、生活の快適さが増すと思います。今回は、レオパレスでロフト付きのお部屋に一人暮らしした場合の、ロフトの活用術をご紹介します。

  • 2017年1月15日

マンションの間取りはどうする?寝室のインテリアのコツは?

マンション購入を検討する際、一番気になるのが間取りですよね。そして、マンション選びで一番わくわくするのが、間取りを見ながら住まい計画を立てる時ではないでしょうか。また、間取りを決めてから住みはじめると、寝室のインテリアが気になりますよね。今回は失敗しないマンションの間取り選びの方法と、寝室のインテリアのコツをご紹介します。

  • 2017年1月14日

マンション等のリビングの家具の上手な配置で快適な空間作り

マンション等のリビングに置く、家具の配置について悩んだことはありませんか!?リビングは、家族が長い時間を一緒に過ごす大事な場所です。生活する上で重要な空間であるリビングの家具の配置にもこだわりたいところですよね。今回は、マンション等のリビングの家具を上手に配置して、快適な空間を作る為のポイントをご紹介します。

  • 2017年1月14日

マンションのベランダでも出来るグリーンカーテンの作り方!

住んでいるマンションの日当たりが良すぎて、夏は暑くてしょうがないとお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方に、マンションのベランダに植物で作るグリーンカーテンが日陰を作れるのでおすすめです。失敗しないグリーンカーテンの作り方をご紹介します!夏を涼しく過ごしたい方、この記事を読んでグリーンカーテン作りに挑戦してみませんか?

  • 2017年1月9日

パリに住みたい!アパートを購入する為に知っておくべき事!

皆さんはパリと聞くと、どんなイメージを持ちますか?パリは花の都と言われているように、とてもオシャレな街のイメージで憧れますよね。パリは私達、日本人にとって大変魅力的な街です。大好きな街だからこそ、思い切ってパリにアパートを購入して住んでみようかなと思うこともありますよね。そんなあなたに、アパートを購入する為に知っておくべき事やオシャレなお部屋にする為のコーディネート例をご紹介します。

  • 2017年1月6日

教えて!ホテルのベッドの足元にあるスツールって何に使う?

高級なホテルに泊まると、ベッドの足元にスツール(背もたれのない椅子)が置かれていることがありますよね。なぜ置いてあるのか、その理由をご存知ですか?足を置いたり、ちょっと物をのせたり…思い浮かべますが、他にも様々な用途があるみたいですよ。日常では、あまり馴染みのないスツールについて、ご紹介します!

  • 2017年1月6日

ローベッドの下に収納スペースを!ベッドの高さを上げる方法

ローベッドを使用している人は沢山いますよね。ローベッドを使用することで、お部屋の空間が広がったり、天井の見え方が床で寝ている時と変わらないので気持ちが落ち着いて安心できます。でも、ローベッドを使用している人の中に、『ベッド下の空間を収納スペースに使いたいな』と思ったことがある人はいませんか?今回は、ローベッドの下に収納スペースを作る為の、ベッドの高さを上げる方法についてお話したいと思います。

  • 2017年1月4日

リビングには電球色・昼白色・昼光色どの色にすればよい??

お部屋の中で最も使用頻度の高いリビング。みなさんは何色の照明を使っていますか?代表的な3色、電球色・昼白色・昼光色の中からどれを選んだらよいか、意外と難しいですよね。今回は、3色の特徴と、お部屋ごとにおすすめな色をご紹介していきます!